• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

【内容は◎】浦和レッズvsガンバ大阪@埼玉スタジアム【でも逆回転寿司は×】

【内容は◎】浦和レッズvsガンバ大阪@埼玉スタジアム【でも逆回転寿司は×】昨年、不可解な判定とサポ同士のトラブルで荒れに荒れましたが、
今年は緩衝帯の柵が二重になり、さらに間には投げ込み防止の
高いネットを張り、ガンバサポ応援中心部がメイン側に寄り、
さらに警備員の数もかなり増員するなど厳重な対策で望んだ対ガンバ大阪戦

昨年のような試合は避けたいと願っていましたが、
いざ終わってみれば非常にいい試合で、あっという間の90分でした。
スコアレスドローは残念でしたが、見応えは十分ありましたexclamation×2

日本代表で実力トップの遠藤と将来の代表を担うであろう山田直輝の
激しい中盤でのしのぎ合いも見応えがありましたが、
直輝や啓太&阿部のボランチが遠藤をしっかり封じていたし、
高さに強いチョジェジンも闘莉王と暢久が、その「高さ」で抑えてましたね♪

そして怖いレアンドロも坪井がしっかりとケアできていたように思います。
(レアンドロ1人でカウンターで持ち込まれた時も最後まで振り切られなかったしわーい(嬉しい顔))

エジミウソン(もう名前で書きますw)もチームの歯車として攻守において機能してましたが、
チームの一員としては頑張っていたのは認めますが、GKとの1対1が決まらないなど
ストライカーとしては並の選手なのがやっぱり残念なところ…ww

あ、残念と言えば、やっぱり直輝のシュートですね~
ゴールポスト&クロスバーに2度もゴールを阻止されてしまいました泣き顔
(出来そのものは相変わらず素晴らしいパフォーマンスを発揮してましたけどねうれしい顔)


両SBもバランスよく攻撃参加してましたが、後は細貝が左から鋭いクロスを
上げられるようになればいいんだけどなぁ(アレと比べちゃうからどうしてもそこが気になる冷や汗)

セルも、そこそこ運動量が増えたし、本人なりに課題を改善しようとしてたと思います指でOK


それにしてもガンバ相手にボール保持率が58%と圧倒できたのは非常に大きな進歩exclamation×2
ガンバにほとんど何もさせなかったと言えるくらい守備も頑張っていたと思いますうれしい顔
(試合後の西野監督の強がりなコメントを見ても、そこそこダメージを与えられたかな?と)


強いて悪かったと言えば・・・やっぱり19(ついに背番号で呼ぶことにw)でしょうか…
ボールを持ってもモタモタしてボールが足につかないので、まるで周りが見えず、
あっという間に2~3人に囲まれて奪われることの繰り返し・・・
前のスペースにボールが出ても感じるの遅かったり、1人まるで試合に入れず(-_-;)

唯一、相手GKへのバックパスに詰めて、GK藤ヶ谷のクリアボールを体に当て、
跳ね返ったボールは弧を描いてゴールマウスに吸い込まれていきそうになるも、
強烈な逆回転でゴールライン目前で弾んだボールはゴールと逆の方へ…
某大型掲示板では寿司ボンバーにかけて、以前のW杯での柳沢のQBKやヘナギサイクロンに続き、
逆回転寿司という非常に不名誉な新ネーミングが誕生し大盛り上がりになってましたwwww
柏戦でのごっつぁんシュートを外したのもそうですが、どうしてもゴールに嫌われてるようで、
今シーズンももう1/3が経過したと言うのに、19はいまだノーゴール継続中です(-_-;)
そのクセ試合後の場内一周でやたら笑顔なのが何とも。。。


ガンバはレアンドロとルーカスが体調不良と言ってましたが、
元気にスタメンに名を連ねたものの、レアンドロは結局ドリブル中の切り返しで自爆し
負傷交替となってしまい、代わりに播戸が入ったわけですが、
レアンドロがいなくなって播戸が入った途端にガンバに攻撃の迫力がなくなくなりましたねぇあっかんべー
てか、途中出場しておきながら後半交代させられるほど足を引っ張ってましたw
かつての日本代表FWである高原と播戸ですが、もう見る影もないですねもうやだ~(悲しい顔)


さて、次節はさいたまダービー@栗鼠戦ですが、昨年Nack5スタジアムでの教訓を活かしてか、
今年はまた以前のように埼スタでの開催となりましたが、恐らく圧倒的な浦和ホームになることでしょうww

山田直輝がイエロー累積で出場停止ですが、大宮戦で良かったです(油断とかではなくね冷や汗)
ロビーに直輝を欠く次節ですが、フィンケはどんなスタメンにしてくるのでしょうかねexclamation&question
峻希?いや、西澤や赤星を思いきって起用するのか、それともアレを起用するのか、楽しみですウッシッシ


最後にフォトギャラです。
vs ガンバ大阪①
vs ガンバ大阪②
vs ガンバ大阪③

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 56 789
10 11 1213 1415 16
17181920 212223
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation