• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

【灯台下暗し】見沼通船堀公園@東浦和

お友達のroadysseyさんよりいただいた、水澤観音の紅葉観賞ブログへのコメントで、
本日、東浦和の見沼通船堀公園に写真撮影しに行かれるとの書き込みをいただき、
ちょうど自分は事務所にいたためリアルタイムで読んで、即roadysseyさんに直メをし、
roadysseyさんの到着と共に、ちょこっと仕事をサボって抜けて合流しましたわーい(嬉しい顔)

 

もうかれこれ18年近く住んでいるのに、前を通りかかりながらも、
「ちょっとした竹林」くらいの認識でしかなかったのですが・・・



とりあえず入口の階段を降りて竹林の中に入ってみました。



ちょっとした京都(笑)を思わせる素晴らしい光景でしたるんるん


連れて行った息子も最近使い始めたデジカメを手に興奮気味w


ちょっとデジカメで遊んでみましたw
 

さらに公園内を進んでいきます。

 

近所にこんな素敵な場所があったなんて知りませんでした(ちなみに、国指定の史跡です)
情報をいただいたroadysseyさんに感謝です(^o^)


竹林をずっと進むと、見沼通船堀(見沼代用水東縁⇔芝川⇔見沼代用水西縁を結ぶ小さな運河)に出ます。
ちなみに今回は東浦和駅そばからスタートしたので、見沼代用水西縁側となります。
(見沼代用水は途中で枝分かれしていて、この通船堀はその東と西の代用水を結ぶ運河です)

 

 


その運河で見つけたのは鷺(さぎ)

 

で!

その鷺に見とれていたら・・・



ウンコしやがりました(運河だけに!?)wwww


しばらく通船堀沿いを歩いていくと、「関」に到着。



「関」は水位の高低差を超えて舟を進めさせていくためのものです。
詳しくは↓画像をご覧になってください。


大昔の時代にはそれなりの技術があったんだなぁ、と感心してしまいましたウッシッシ

どうやら、皇太子様もこちらに足を運んだことがあるようです。
 


 
駅前通り&住宅街のすぐ裏とは思えないほどのどかな風景(↑左の写真は中間地点の芝川です。)


芝川にかかる橋を越えて、見沼通船堀の東縁側にも同じように関があり、
その先は(東浦和駅そばを流れる西縁側の流れの反対側の)東側の見沼代用水に出て終了。

その終点付近ではご褒美かのようにキレイな紅葉に出会えました(嬉)
 

東浦和駅そばから竹林の中を歩いて、通船堀沿いに出て反対側の見沼代用水に出るまで、
この区間の車道&歩道は狭くてひっそりした感じではありますが、地元住人はもちろん、
散歩する年輩の方、またジョギングやサイクリングをする人もとても多くかったです。


また、立ち小便や野グソ(はさすがにないかw)対策に簡易トイレも何ヶ所か設置されていましたww


予想外の距離&時間&気温の上昇ですっかり喉が渇いてしまいましたが、
正直、ちょこっと竹林を見て終わりだと思っていたため、
サイフすら持たずに息子を連れて来てしまいましたwww

また、この通船堀は、桜の並木道にもなっているので、
春の景色はかなりのものだと思うので、桜の咲く季節にもう一度訪れたいと思いますわーい(嬉しい顔)
(今度はすぐ近くにある、鈴木家住宅にも行ってみようかな(目の前はよく通りかかってはいるのですがw))

これを読んでご興味を持たれた方、ぜひ一度訪れてみてください♪
↓は現地周辺の地図です(おすすめスポットにも投稿してあります)



最後にフォトアルバムです(↓はそのフォトアルバムのスライドショーです。)


roadysseyさん、お疲れ様でした。
次回は、これまたroadysseyさんオススメの安行を巡ってきたいと思います。
Posted at 2009/11/16 02:13:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 4567
8910 11 121314
151617 181920 21
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation