• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

小学校に入って初めての運動会

4月に晴れて小学生になった我が家の長男の運動会が5/29(土)に行われました。


最近は梅雨前の時期に運動会をやる学校が多いようですね。
この日はいつ雨が降り出してもおかしくない肌寒い天気でした。

でもこの時期だと、1年生はまだ2ヶ月前まで幼稚園児w
出場するのは徒競走、(よくわからない)踊り、玉入れの1年生種目と、
全校生徒で赤白に分かれて競う大玉送りの4つ。


保護者のスペースは向かい合うコーナーの裏側のみ、ということで激戦かと思いきや、
お兄ちゃんやお姉ちゃんのいるお友達のママさんに聞いてみると、そうでもないと。。。

ということで、開会式が始まった頃に到着してみましたが、最前列こそシートで埋まっていましたが、
スペースそのものはまだまだたっぷり余裕があったので、空いてる場所にシートを貼り、
息子が出場する種目の時のみ、その種目ごとのベストポジションに移動し、
持参したミニ脚立に乗って望遠レンズを使って撮影することにしました。


まず最初に出場した種目は徒競走(30m程度かな?)

各クラス男子女子とも半分ずつに赤白に分かれ、背の順で走るのですが、
クラスで一番(学年の男子で一番らしい)背の高い息子は1年生男子最後のスタート。

それまでカメラの設定をたっぷりテストし、いざスタート!!


6人の子供達が一斉に向かってきます。
幼稚園児代、息子はあまり足が速い方じゃなかったので、
息子には申し訳なかったですが、まぁビリじゃなきゃいいな、くらいに思っていたら・・・


なんと・・・




1着でゴールイン


(生意気に俺を見つけてピースサインなんか出してますww)


続いて出たのは午前の部の終わりに出場した踊り(?)
フリフリみたいのを手に持って、幼稚園児のようなダンスを披露ww




(脚立に乗って撮影してるせいか、どこにいても見つけてくれますw)


お昼休みは子供たちは学校の中、保護者は大半が一時帰宅。
我が家は面倒なのでお弁当を持参して、妻&娘と3人で校庭でお昼ご飯。

すると間もなく妻のケータイに学校からの緊急メール。
雨の恐れがあるので、昼休みを縮小して午後の部を20分早めるとのことで、
13時予定の午後の部が、12:40頃からスタート。

息子の玉入れも無事終了でしたが、なんと保護者競技もあるとのことで入場門へw
学年関係なく、赤白にわかれて保護者達による一斉玉入れ競技に参加しました(*´艸`)


午後の部の後半は、5年生&6年生合同の組み体操、
クライマックスは5年生&6年生選抜によるリレーなのですが、
おもしろかったのは教職員チームも加わり、小学生たちとガチでリレー対決w

当然教職員チームが勝つと思われ、途中までは圧倒的に教職員がリードしますが、
女性教員数人が続いたところで一気に小学生のトップの組が怒濤の追い上げをし、
最後の最後は小学生のトップチームが教職員より速くゴールインし会場は大盛り上がりでした!

その後は整理体操&閉会式と続くのですが、最後に盛り上がる得点発表!


1000の位⇒1の位⇒100の位と変な順番で発表され、残すは10の位と大接戦!

さぁ、どっちが勝つのか!!!!!


とここで、実況を担当していた放送部の男の子が大失態を犯します(-_-;)



なんと、100の位を発表した際、「赤組は9です」と言ってしまったのです。。。


小学生には分からなかったかも知れませんが、
この時点で赤組の10の位は9だと容易に推測できます(-_-;)

しかも1の位はすでに赤組に負けているので、もう白組の勝利はなくなったと。。。
そんなわけで、息子のいる白組は残念ながら惜敗となりました・゚・(つД`)・゚・



そんなことがありながらも、最後まで雨に降られることもなく無事運動会は終了♪


そこでサプライズが!!!





息子の通っていた幼稚園の元担任の先生が運動会に遊びにきてくれていました♪
もうこのブログに何度か登場しているのでご存知の方も多いと思いますがw、
この先生は今年で幼稚園教諭3年目、新人の時に息子を担任したこともあり、
また幼稚園サッカークラブの小学生の部にまだ息子が所属しており、
この先生はそのクラブの顧問なので、息子とは縁も深く大喜びで一緒に記念撮影(^o^)
(息子が卒園後に現在は娘がその幼稚園に通っているので懐かしさは全然ないのですがねw)

この先生、名前で検索してみたら、女子サッカーの大会で優秀選手としてヒットしてビックリ(驚)
これまでもボールの扱いがタダモノじゃないと思っていたけど、すごい女性だったようです。


最後は全然運動会と関係なくなってしまいましたが、以上、運動会ブログでしたww
Posted at 2010/05/31 19:08:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 567 8
910 111213 14 15
16171819202122
23 24 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation