• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

原付一種(50cc)&二種(125cc)

原付一種(50cc)&二種(125cc)廃車にしようかと思っていた50ccのJOG(ジョグ)ですが、
妻が使いたいというので2年間放置していて動かなかった車両を
アドレスを買ったバイクショップにてオーバーホールしました。





一応メモとして残すために内訳をブログアップしておきます。

バッテリー交換15,435円
スパークプラグ交換473円
インテークマニホールド交換1,617円
キャブレター分解・清掃工賃合計
10,080円
エアクリーナーエレメント清掃
F・Rタイヤエアーチェック
バイク引取り料運搬2,100円
合  計29,705円



そして自賠責保険も切れたままだったので2年分(8,790円)かけ直しました。


中古車両を買い直そうかとも思いましたが、思ったより安く直って良かったです♪
2年ぶりの原チャリ(一種@50cc)ですが、2ストなので出足が速い!
再度ダメにしないよう注意したいと思います(;´艸`)


そうそう、この2台、タイヤサイズがまったく同じ。
125ccが50ccと同じタイヤサイズかと思うと、ちょっと怖い気が^^;
Posted at 2010/05/31 13:49:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 原チャリ(50cc) | クルマ
2010年05月30日 イイね!

【ナビスコほぼ終了…】浦和レッズvs清水エスパルス@埼スタ

IMG_1092

IMG_1380

ナビスコカップ連敗で気づけばグループ首位から5位まで転落し、残りはたったの1試合。
決勝トーナメント進出の2位以内まで、可能性はわずかにあるにはありますが、
勝ち点や得失点差を考えると実質的には限りなく予選敗退に近づきました。

チャンスの数やポストにぶつけた数などを採点する競技であれば優勝できそうですが、
サッカーは点が入らなければチャンスの多さなど意味がありません。。。

今回の清水戦にしても内容を見ればチャンスは圧倒的に浦和が多かったし、
清水には崩された場面なんてほとんどなかったのに、こないだのリーグでの対戦同様、
終了間際にクロスボールに対応できずヘッドで決められ撃沈。

と言うか、つい数日前の山形戦でもクロスへの対応ができずに同じパターンで2失点。

清水戦については、終盤、堀之内がバテたことで啓太を入れたのでしょうが、
こないだは岡崎、そして今回は原と、自陣ゴール前でことごとく競ることすらできずに失点に絡んでるし、
サヌも不慣れなSBでクロスボールへの対応ができずに失点するなど、
今の浦和はクロスボールに対する対応があまりにもお粗末!学習能力ないんでしょうか?(怒)
(申し訳ありませんが、啓太が出てくると「良くて現状維持」程度にしか見えません。。。)


いいサッカーなのは認めますし、この日も本当にマイペースで試合を進めてはいました。
今年やたらと見かける、ポストに嫌われる不運なんてのもあるにはありますが、
それらのシュートは偶発的な状況で打ったシュートやFKなので決定機!とは言えません。
それよりも超決定機と言える場面でGK正面や枠を外れるシュートがあまりにも多すぎる!
(これはFWに限らずMFも含めてチーム全体の問題です。)

また、あまりにもパスサッカーにこだわりすぎているのか、
どんな状況でも同じような攻撃でワンパターンに見えます(=相手も守りやすい)
状況によってもっとシンプルに速く攻めることがあっても良いと思うんですが、
高い位置でボールを奪ってもロビーと17では遅すぎてカウンターにすらなりませんwww


フィンケ曰く、サイドを崩して何度もチャンスを作っているとは言っていますが、
そのクロスの先にいるのはDFの後ろに「ただ居る」だけの17番。
IMG_1072
DFの前に出る動きや裏に飛び出す能力もない、おまけにシュートはことごとくGK正面か枠の外。
どんなにいいサッカーしたって17が「エースFW」であるうちは勝てそうな気がしません(-_-;)
(他のFW登録の選手たちがそんな17よりも劣ってるんだから、そりゃゴールは増えません)



それにしても、リーグ戦もナビスコもどうしても勝ちたい!って試合にことごとく勝てないなぁ…
あとちょっとのところだと言うなら何とかして決定力のあるFWが獲得できないのかなぁ~


DFについてはスピラノビッチが試合を重ねる事に安定感が増してるので、
フィンケはローテーションとのことですが、今後はスピラが軸になっていけばいいなぁ、と思います。
(ヨンセンを高さで抑えていたのを見て非常に心強く感じました♪)



ちょっと話が逸れますが、浦和から出て行ったGK西部・MF小野伸二・FW永井雄一郎、
西部は出場機会に恵まれなかったので仕方がないですが、
清水のユニを着た伸二や永井はやっぱり馴染めませんでした^^;
(清水2ndユニが浦和2ndユニと似ているのが救いでしたww)

IMG_1162

IMG_1201

IMG_1229


さて、ワールドカップの中断前最後のゲームであるナビスコ最終節が6/9にあります。
水曜日は仕事が休みなのでピンでも参戦しちゃおうかと今朝までは密かに思っていましたが、
絶望的な状況で日産スタジアムまで平日ナイターに行くのはちょっとなぁ。。。(-_-;)

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 567 8
910 111213 14 15
16171819202122
23 24 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation