• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

うぉぉおおおおお!勝った、勝った、勝った、勝ったぁぁああああ!!!

降格圏内に順位を下げた浦和レッズ。
この時期に突然就任することになった堀孝史新監督はいきなり正念場での初采配!

本来なら日産スタジアムへ・・・なんですが、今日はお仕事しながらTV観戦。


相手は優勝争いでモチベーションの高いマリノス@Awayであまり相性は良くないのに
開始早々に大黒に先制ゴールを許して、5試合無得点中の浦和には暗雲モクモク…


しかーし!


直輝がゴール前でPKをゲット!
でも、正直外しそうな予感がして不安だな…

と思っていたらまさに予感が当たってGKにセーブされる・・・


も、こぼれ球を元気が押し込んでついに同点!!!



前半、クソペッカーの名残りがありありと感じられましたが、
後半は浦和のカウンターがかなりハマっていたし、セルは中澤を何度もブチ抜いてた!

よーし、イケるぞ!と思った矢先に、浦和の早いリスタートで相手2人に対して、
元気・セル・梅崎の3人で一気にゴール前に迫ると、パスを警戒して真ん中が空くと、
梅崎の渾身の左足シュートが、それもGKとポストのすっごく狭いコースに突き刺さってついに逆転!!


終盤、必死なマリノスに押し込まれるも、高崎・坪井を投入しガッチリ守りきって、
これだけの苦しい状況での初試合ながら見事な采配で逆転勝利し勝ち点3をゲット!!
皮算用ですら見込めなかった鞠からの勝ち点3は大きい、本当に大きい!


息子と大声で歓喜の雄叫びを上げてしまいましたww
こんなに浦和の勝利に胸を熱くしたのはいつ以来だろうか???

さらに試合後に大泣きの元気を見てモロにもらい泣きしちゃいましたwww



絶望的だったJ1残留ですが、暫定ながらあっという間に降格圏脱出し、
明日試合を行う甲府に大きな大きなプレッシャーをかけることができました!



さぁ!次はナビスコ決勝!!
せっかく決勝進出したのに、一週間を下を向いた状態で過ごすことにならず、本当に良かった!!

28日には埼スタにて前日抽選が行われますが、ものすごい人数来るんだろうな…
2011年10月22日 イイね!

やればできるじゃん(嬉)

やればできるじゃん(嬉)現在小2でサッカー小僧の息子ですが、
かれこれ3歳くらいからボールを蹴り始めてもう5年ですが、
なんちゅーか、要領が悪いというか、上達が遅いというか、
器用貧乏と真逆のタイプで、上達に時間がかかるタイプのようです。
まぁ、自分のDNAなんでしょーがない部分はあるんですがねw


そんな息子なので、他の子供と同じ時間練習していても
なかなか頭角を現すことはできないので、ここ最近は夕食を終えた後に、
少しくつろいでからリビングのテーブルをガーっとどかして、
この4月からサッカーを始めた娘(幼稚園年中児)と3人でサッカータイムw

娘を鬼にして、息子と自分でボールを回してキープするんですが、
娘がよく走るので、動き回らないとパスコースが作れないので、結構疲れますww

狭い部屋で夢中で追いかけてくる娘は息子にとってはとてもいい練習台で、
最近は娘も息子のクセを掴んできたのか、キープ中にボールを外に蹴り出される場面が増え、
そんな息子も娘にボールを奪われないよう必死に足裏使ったりフェイントを入れるようになりました。

気がつくと1時間くらいやってしまい、最後は親子3人、汗だくパンツ一丁で走り回ってますが、
自分にとっても子供達相手にちょ~~どいい有酸素トレーニングになりますし、
息子も狭い部屋の中でキープしたりパスコースを作ったりといい練習になります。

が、予想外にこの練習で一番効果が出てるのが幼稚園児の娘!

これまで幼稚園サッカークラブでは大人数でワーっと群がる中に入れず、
他の女の子と何となく輪の外でボールを追いかけてるだけだったのが、
タイミングを計って相手チームのボールをエイ!と外に蹴り出すようになりましたw
まぁ、奪って相手ゴールに向かえるようになるのが一番いいのですが、
サッカーの日の夜は「パパ!今日は○回ボール触れたよ!」と喜んでるので、
しばらくはそれだけで褒めてあげようと思っています(*´艸`*)



話を息子に戻しますが、もう5年もサッカーやってるのに、
恥ずかしながらリフティングがまったくできず、冗談抜きで1~2回で失敗するので、
本人もリフティングの練習はこれまでまったくやろうとしませんでした。

リフティングって「サッカー」をするのに必須ではないと思います。



でも・・・やっぱりリフティングの上手い人ってやっぱサッカーも上手ですよね?ww


と言うことで、息子にリフティングをやらせてみようと・・・


上手い子って身をかがめて、蹴るタイミングに合わせて軸足のヒザも曲げて、
安定的に柔らかく蹴り上げますが、それをど~~やって教えたらいいのかと・・・

とりあえずボールを蹴る瞬間にヒザも足首も伸びてキレイに水平になるよう、
サッカー歴ゼロで32歳からのフットサル歴5年しかない自分なりに一緒に考えましたが、
棒立ちのまま、蹴る方の足のヒザや足首も曲がってしまうクセがなかなか直らず、
う~~~ん、やっぱコイツにはセンスないのかなぁ。。。と諦めかけましたが、
いつもならあっさり挫けてやめてしまう息子が、珍しく黙々と続けw、
スタートから40分後くらいから、徐々に蹴り足が水平になってきたと思ったら、
そこから明らかにボールタッチが柔らかくなってきたので、何とか褒めて続けてるうち、
これまでまったく出来なかったのが、3回くらいは普通にできるようになり、
1時間後にはかなりの頻度で5回できるようになってしまいました!!

今まで、息子のリフティングを見ていて、まったくセンスを感じてなかっただけに、
勝手に父親である自分が諦めてしまっていましたが、本人なりに頑張って、
いい意味で父親の期待を裏切ってくれたことに思わず感動!
小っちゃ~いことですが、こんなことでウルっと来てしまいましたwww


そんな自分は最高記録26回、日頃は5~10回できるかできないか程度のレベルですが、
これを機に、息子と競争して揃って50回、100回とリフティングできるようになるといいなぁ(*´艸`*)

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
9 1011 12 1314 15
1617 1819 2021 22
232425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation