• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2012年01月04日 イイね!

大阪旅行記 1日目(羽田~関西空港~USJ)

正月休みの1/4~1/6まで家族旅行で大阪に行ってきました。

子供達を飛行機に乗せてやりたいと思い、今回は飛行機での往復。

事故渋滞等を考慮して念のため早く出発したものの、首都高はガラガラ。
川崎浮島ICそばの駐車場に予定より40分も早く到着^^;

車を預けてマイクロバスで羽田に送ってもらい、JALカウンターにてチェックイン。
カウンター脇の機械に引換券を差し込み、予定通り窓際の席のチケットをゲット!
006 10:30 大阪行きに乗ります

手荷物検査のゲートを通りましたが、
慣れてないのでピーって鳴ってスマホ身につけたままに気づくわ、
飲み物を子供の手荷物に入れっぱなしで引っかかりましたw

おまけに搭乗ゲートは空港内の一番奥でかなり遠かったですが、
幸い時間に余裕がたっぷりあったので焦ることなく搭乗口へ。
しばらくは着陸する飛行機を見て子供達も楽しそうでした^^

009 飛行機に乗るのを待ちきれない子供たちw

015 着陸する飛行機


そして出発15分前頃、ついに子供達は初めての飛行機に搭乗。

020 初めての飛行機にワクワク

そして飛行機は定刻通りに滑走路内をゆっくり移動開始。

025 滑走路へと動き出しました

026 1つ前に飛び立つ飛行機
前を走る飛行機

027 こちらは1つ後に飛び立つ飛行機
そしてこちらは後ろを走る飛行機
かなり短い間隔で次々と飛び立つんですね(*´艸`)

032 飛んだ~!(自分自身も10年ぶりの飛行機ですw)
さぁ、飛び立ちました!!

036 もう羽田空港がすっかり小さく見えます
羽田はすぐ小さく・・・

038

039 横浜ベイブリッジ&横浜の街
横浜の街が見えます。

043 湘南・平塚付近。中央やや左にはレッズが戦った平塚競技場が見えます
おっ、以前レッズの応援で行った平塚競技場が見えます。

046 富士山頂
雲が多かったですが、富士山の頂きは見えました。

053 中部空港(セントレア)
中部空港@セントレアも見えます。


日中の国内線は地図を見るように町が見えて子供達も楽しそうでした(*´艸`)

そして強い向かい風のため、予定より遅れて関西空港に到着。

069 関西空港到着ロビー


さらに荷物が出てくるのが遅くなり、到着ロビーを急いで出て、
USJへと向かうリムジンバス乗り場に急いで行ってみましたが2分遅れで乗れず(泣)

時刻表を見ると、次のバスは1時間後・゚・(つД`)・゚・

と言うことで、空港ビル内に戻り大阪グルメでも味わうことにしました。

071 大阪グルメ

072 ねぎたこ焼き

075 大阪グルメはこのお店で堪能しました

お好み焼き&たこ焼きを食べ、1時間後、改めてリムジンバス乗り場へ。
トイレ付きの大型バスでしたが、乗客は15人程度とガラガラだったので、
2人掛けシートにゆったりと1人ずつ座ることができました(嬉)

077 ランチしながら1時間待って、USJ行きのリムジンバスに乗りました

080 関空から本土への橋

082 岸和田の貯木場

084

087

088 コンビナート

いくつかの停留所を過ぎ、次はいよいよ終点のUSJホテル。

093 いくつかのバス停を経由し、次はついにUSJ

096 今回宿泊するホテル京阪ユニバーサル・タワー

099 ホテル京阪ユニバーサル・タワーの正面入口
宿泊したのは、ホテル京阪ユニバーサル・タワーです。

101 モニュメント

午後3時ということで到着客も多く、フロントは混んでいましたが、
何とかチェックインを済ませ、部屋に荷物だけ置いていよいよUSJへ出発!

2002年6月に新婚旅行でハリウッドのユニバーサルスタジオに行きましたが、
何もかもが英語でわからない事だらけだったので、いつか日本のに行きたいと思ってましたが、
10年も経ってやっと叶いました(その間に家族も2人増えましたw)

003 10年前にUSハリウッドに新婚旅行で行って以来なので超楽しみです!

006 10年の間に家族が2人増えました(笑)

007 USJも10周年
そんなUSJも10周年イベントやってました(*´艸`)


午後3時から入園できるチケットで入場しましたが、やはり正月休みなので人が多かったです。

012 正月休みだけあって人も多いですね


ジェットコースターに乗りたいとの子供のリクエストでしたが、残念ながら強風のため運転休止中。

と言うことで、ハリウッドで乗ってインパクトの強かったジョーズへ!
020 最初に乗ったのがコレ!ジョーズ!

030 ユニバーサルスタジオと言えばやっぱり大量の火薬を使った演出ですね!
ユニバーサルと言えばやっぱり火薬を使った大迫力の爆発演出ですね!熱風もスゴかった!

そしてボートに揺られていると・・・

031 ジョーズキターーー( ´;д;)
ジョーズキターーー!!!!


いやぁ、おもしろかったね!と子供たちに話しかけてみたら、息子は大喜びでしたが、
5歳の娘はよりによって端に座ってしまったこともあって、
真横から襲ってきたジョーズにすっかりビビってしまい、半べそ状態。。。(-_-;)

「もうサメのやつ怖いから乗らない」と。。。


気を取り直し、次はジュラシックパークへ!!

057

途中まではのんびりボートに揺られながら恐竜を眺めていましたが、
最後は建物に入って急勾配の坂をグングンとボートが上がり、
最後は真正面からティラノザウルスが大音量とともに襲いかかってきて、
大きな口を開けて目の前までやってきたと同時に、一気に滝壺に急降下!!!

031 ジュラシックパークのクライマックス!

032 ものすごい水しぶき

033 席によってはびしょ濡れになりますw

ディズニーの乗り物と違ってUSJは容赦なく水をかぶるのですが、
一発目のジュラシックパークでは妻が頭から思い切り水をかぶりましたwww

いやぁ、おもしろかったね~!と子供たちに話しかけると、息子は大喜び!!
そして娘は・・・・・・・



やっぱり半泣きwwww  これももう乗らないと言い出しましたwwwwww



今回は1日目、2日目とUSJを満喫する予定なだけに、いきなりこれで前途多難(-_-;)


とりあえず気持ちを落ち着かせようと、売店へ。

058 サメのエジキ、食べましたw
「サメのえじき」を食べました(ソーセージでした。)

そして車の前でパチリ!

062 ジュラシックパークの車


風も強いことで早めに帰った客が多かったようで、暗くなる頃には結構空いてきました。

066


次に見つけたのはバックドラフト!
これは係員による説明の多いアトラクションで、ハリウッドではチンプンカンプンでしたので、
何としても日本語で見てみたいと思っていたので、自分はもうワクワク o(^o^)o

072 バックドラフトの爆発シーンは圧巻!

映画のシーンを見る部屋から実際に爆発の演出のある部屋へと移動しますが、
すでに娘は映画のシーンをスクリーンで見てるだけで轟音にビビってしまい、
最後の大爆発、そして足場がガタンと20cmくらい落ちる場面ではまたも泣きべそwww

そしてこれも例によって「もうこれイヤだ」とwwwww



もう娘はすっかりテンションが下がってしまいましたが、次はバックトゥザフューチャーへ。

079 デロリアン
デロリアン、懐かしいですね~

このアトラクションは車に乗って、あとはスクリーンの映像と車を揺さぶることで、
実際に溶岩や氷山の谷間を猛烈な勢いで駆け抜けていくものですが、
これはやっと娘もおもしろかったと言ってくれてひと安心ww



アトラクションを後にすると、中央の池には巨大なクリスマスツリーが、
ギネスに載るほど膨大な量の電飾でキレイに光り輝いていました。

100

108 ツリー@正面から

112 青や白にキレイに光ります



続いて向かったのはスパイダーマン!

131 スパイダーマン

134 スパイダーマン入場待機列の展示風景

これは昔まだなかったアトラクションなので楽しみでした。
これもライド系ですが、激しく回ったり揺れたり、そして3Dメガネを使うことで、
スクリーン映像の怪物が襲ってくるのがめちゃくちゃリアルで大迫力!
娘はここでやはりビビってしまったので、途中から3Dメガネを外して乗ってましたwww

人によっては酔うほど激しく揺れますが、これはとても面白かった!!


そして外に出てみたら、園内大音量で音楽が流れていたので、少し歩いてみたら、
東京ディズニーランドエレクトリカルパレード顔負けの派手なパレードが!!

しかし、パレードの大半がすでに行ってしまった後で、残り1/3程度しか見れず残念・・・




と思いきや、すぐ先のブロックを左折したと思ったら、また次をすぐ左折し、
すぐ隣のブロックに再びパレードの行進列がやってきましたwww

138 マジカルスターライトパレード

143 スヌーピー

146 キティ

162

165 中で女性が踊っています

183

187


ディズニーよりも電飾デコレーションされたキャラは多かったと思いましたが、
正直先頭付近のスヌーピーとキティから後ろは何だかわからないキャラばかりww
(スパイダーマンとかジョーズとかジュラシックパークとかの電飾キャラは一切ないんですよね…)

何のキャラだかわからないので、寒いので帰ろうと思ったのですが、
それでもかわいらしいかぶり物をかぶったキャラに娘は大喜び。
ずっとビビりっぱなしの娘が喜んでいるので、仕方なく最後まで見てましたw

それにしてもディズニーと違うのは、USJはパレードに参加してるかぶり物の人たちが、
次々と沿道の子供たちの近くまで来てパフォーマンスしてくれたりすることでしょうか。
これはUSJの方針なのでしょうか?それともサービス精神旺盛な関西人だからなのかな?(*´艸`)


午後8時、パレードの終了とともに閉園時刻になり、すっかり寒かったこともあり撤収。

196 午後8時で閉園となります

197 ハードロックカフェ

USJとホテルをつなぐコンコース沿いの建物にはたくさんの飲食店がありましたが、
そのコンコースはユニバーサルシティ駅にもつながってることもあって、
どのお店も人で溢れていたため、結局ホテル内のバイキングレストランで食べることに^^;


その後はホテルに入ってるローソンで朝食の買い出しをして部屋へ戻り、
翌日のUSJプランや最終日の大阪探索ルートをスマホで勉強しようと思っていたのに、
1日ず~っと歩き回ってすっかり疲れてしまい、風呂出てそのまま爆睡。。。


そんな感じで1日目は終わってしまいました。


旅行記2日目はまた次のブログでご紹介させていただきますので、よかったら見てやってください♪


以下、フォトアルバムです。

大阪旅行記 その①


大阪旅行記 その②
Posted at 2012/01/12 14:54:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 4 5 67
8910 1112 1314
1516 1718 192021
22 23 2425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation