1/4~1/6までの大阪旅行の2日目。
前日に比べて風もなく穏やかな朝を迎え、ローソンで買った朝食を摂り、
ホテルを8:45に出発してそのままUSJの前で開園スタンバイ!
この日は息子のリクエストで一発目にジェットコースターへ
身長制限のため娘は乗ることができないので、とりあえず4人で並び、
乗り場の手前でまずは自分と息子が乗り、妻と娘は
チャイルドスイッチ待機場所へ。
早速乗ってみると、まずは自分で好きな音楽を各席にあるボタンでチョイス!
てか、乗り場の手前に曲リストがあったので、乗った時には何番がどれだかわからず適当にチョイスww
さぁ、安全バーを下げていざ出発!!
このコースターは足が床に届かず踏ん張ることができないので、頼みの綱は安全バーのみw
そしていきなり高所へとカタカタと登っていくと、いきなり強烈な急降下!
そこからは一気にガーっと走りきって終了。これはなかなか面白かった(*´艸`)
終点で降りると出口には向かわず、チャイルドスイッチ待機場所へ行き、
息子は妻と再び乗り場へ行き、自分は娘を連れて出口へ。。。
TDLにも同じように身長制限を満たす子供と満たない子供の2人を持つ親のためのシステムがありますが、
これならどっちの親も乗れるし、子供に至っては2回も連続で乗れるのでとても美味しいシステムですね。
ジェットコースターが終わると、すでに45分待ちになっていました(大人気のようです)ので、
再び並ぶのはやめて、その先にあるジョーズに再び向かいました。
が、娘は頑なに乗ろうとせず、とりあえず待ち時間5分だったので息子と並び、
妻と娘は出口近くのベンチで待ち合わせ。
昨日のように襲ってくるサメをかいくぐって何とか出口に辿り着き、妻&娘と合流し、
向かった先は小さい子供用のアトラクションの詰まった建物へ。

小さい子供の乗れるミニジェットコースターもありました。
さすがに物足りないので、自分と息子はミニジェットコースターを降りた後また妻&娘と別行動に。
息子と2人でまず向かったのは夏のプールにあるようなウォータースライダー。
(プールで使うような)小さいゴムボートに息子と乗って出発!
途中左右に振られてチューブのコーナーでゴムボートごとひっくり返りそうに(汗)
何とかひっくり返らず持ちこたえたものの、ゴムボートに思い切り浸水し、
一応、前夜ローソンでポンチョ買ったので着てはいたのですが、片方の靴とケツがビッショリwwww
この真冬にケツがびっしょりになってしまいましたが、そのままジュラシックパークへGO!
息子と2回乗っちゃいましたが、ポンチョのおかげでずぶ濡れは回避できました。
(びしょ濡れのおケツはなっかなか乾きませんでしたがwww)
ジュラシックパークの近くでは恐竜がウロウロとしていました。
冗談で息子に、ここにいるのは本物の恐竜だと言ったらすっかり信じていたようで、
後ほど合流した妻と娘に「これは本物なんだよ!」って言ってましたwwww
(他で言ったら恥ずかしいので、ウソだと伝えましたけどねw)
再び家族合流したので、混む前にと少し早めのランチをしにドラゴンズパールという中華料理店へ。

↑これは雨上がり決死隊プレゼンツの「宮迫ラーメン&ほとちゃん」
ほとちゃんってのは、ほとちゃんの髪型をイメージしたもので、中にスープが入ってて、
パンを潰して中に入れ、そしてつけ麺の汁として食べます。
食事後は再び自分は息子と、妻は娘を連れて別れて行動。
早速、昨日おもしろかったスパイダーマンに乗り、続いて行ってみたのはターミネーター2。
これはシアターで3Dメガネをかけて見るショータイプのアトラクションですが、
舞台に映画で見たターミネーターが何体も立ち上がってきたり、
またサラ&ジョンのコナー母子やシュワちゃんに扮した俳優がシアター内でアクションをしたかと思えば、
ウマイ具合にスクリーンの中に消えて、立体的な大迫力のシーンに切り替わったりと、
こちらも見ている人が引き込まれる素晴らしいアトラクションでした(*´艸`)
そして、ターミネーター見てる間に、妻は娘を連れて、とあるアトラクションの並び列へ…
↓これです。
ウォーターワールド。
先頭近くで並び列に並んだので、ど真ん中前列の一番後ろに着席。
ずぶ濡れ覚悟の青いベンチのエリアから数列後ろにあたります。
どんなアトラクションなのかまったく知らない子供達には、あえて教えずお楽しみに。
そうしているうちに席も埋まってきて前説の海賊風の男が3人登場!
そして持ってたバケツの中に入ってた水をいきなり目の前の最前列の客にぶっかけwwwww
その最前列の客はこの真冬にまったく防水もしない若者4人組で、
「ど真ん中の最前列にポンチョも着ないで座るとはいい度胸だな!」と海賊たちに言われ、
場内大爆笑でいきなり「掴みはOK」で、場内は大いに盛り上がりました。
その後、観客のエリアを左右2つに分け、なぜか盛大なブーイングの練習がスタート。
浦和レッズサポーターとしてブーイングは得意な分野ですwww
その後、前説の男同士の漫才のような掛け合いの結果、1人が水をかぶることにww
そして、いよいよウォーターワールドのショーがスタート!
まずはモーターボートに乗ったヒロインが登場!!
続いて水上バイク&水上スキーの悪役が豪快に登場!
さらに悪役のボスが船で登場。

ここでさっき練習した盛大なブーイングをかましますww
ヒロインが悪役に捕らわれ、そしてヒーローが遅れて登場!!

↑自分らのエリアは水がかからないと油断していたのですが、
このヒーロー登場の時に水上バイクのドリフトでバシャーっと水の塊が飛んできて、
この写真の1秒後、カメラにも自分にも思い切り水がかかってしまいました ・゚・(つД`)・゚・
そこからは正義と悪の戦いが繰り広げられますが、これがまた派手で、
豪快なジャンプや大量の火薬を使ったど派手な演出の連続!
さらにはセットの外から飛行機まで飛んできちゃってビックリ!
(と言っても10年前にアメリカで見てはいたんですけどね^^;)
クライマックスの大爆発の鎮火とともにショーが終わり、俳優たちの挨拶。

↑残された飛行機の残骸。

↑ずぶ濡れゾーンが青、水のかかる可能性のあるゾーンは茶となっています。
いやぁ~、USJが自信を持ってお届けすると言うだけあって、本当に面白かった!
大量の火薬による大爆発、そしてそれに伴う大音量や熱風もサイコーでした(^o^)
大満足のショーを見た後、再び二手に分かれ、しばらくして合流してみたら…
娘がフェイスペインティングしてましたwww
しかも、1800円もすると聞いてビックリしてしまいました( ̄□ ̄;)!!
(当日は2割引だったらしいですが、それでも高~い!)
まぁ、乗り物にビビりまくってかわいそうだったので…しょうがないか、と^^;
この時まだ午後5時すぎでしたが、ホテルのバイキングレストランが、
午後7時までの会計で半額と前日に知ったので、この日は早々と撤収(*´艸`)
撤収前にショップでお土産を買ったのですが、実は欲しいものがありました。
10年前に行ったハリウッドで買ったユニバーサルスタジオの樹脂のコップを今でも使ってるのですが、
樹脂なだけに小さいひび割れが入ってしまっていて、今回新しいのが欲しかったのです。
・・・が、スヌーピーやキティ、その他キャラクター柄のものばかり。。。
ショップの人にも聞いてみたのですが、今はユニバーサル公式グッズはあまりなく、
店頭に並んでいるのはほとんどキャラクターグッズとのこと。。。残念(>_<)
午後7時に夕食を終え、疲れもあったのでそのまま部屋に戻り、
エンドレスで繰り返し流れているジョーズの映画を最後まで見たりしましたww
最上階には天然温泉があったのですが、入浴料が別途かかることもあり断念。
ただ部屋のお風呂は広くて、シャンプーやボディソープも良くて、部屋風呂でも十分満足できました♪
と、そんな感じで大阪旅行2日目は終了。
1日半のUSJもすっかり堪能できて大満足できました。
続く3日目の大阪観光編はまた後ほどアップしますので、良かったら見てやってください(^o^)
以下、今回のフォトアルバムです。