• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2014年10月10日 イイね!

間もなく納車から1年。ついにウイング装着しちゃいました。

前車アリストを降りてプリウスG'sに乗り始めてこの10月で1年になります。

チェイサー、アリストとDIY感満載であちこちイジってきましたが、プリウスはDIY感を出さずにさりげなく大人っぽくイジろうという(自分なりのw)コンセプトでカスタマイズしてきました。

チェイサーもアリストも大型のウイングだったこともあって、納車当時から心のどこかにずっと引っかかっていたのがリヤウイングでしたが、コレをやると一気に派手な感じになっちゃうので、営業車としても使える控え目な仕様と決めていたこともあってずっと控えてましたww


しかし、間もなく納車から1年ということもあり、そろそろ久しぶりに何か大きなカスタマイズを…という悪い虫がうずき始め、結局ここに行きついてしまいました(*´艸`)


と言うことで、もうかれこれ10年以上お世話になっているDラーの担当の方に相談し、トミーカイラのウイングを注文から取付までお願いすることにしました。

発注から2週間ほどで素地のウイングが届いたとの連絡があり、その後はDラーと連携している板金屋さんに塗装をお願いしてから約10日間ほどが経過し、ちょっと忘れかけていた頃に納品の連絡をいただきました(笑)


朝から1日預けて、作業が終わって自宅にプリウスを送り届けていただいた時にはもうすでに夜でしたが、見た瞬間、舞い上がってしまいました(*´艸`)



夜になっちゃったので、明日改めて塗装状態やキズ等確認してみてくださいね。とのことでしたが、長年のお付き合いで信頼している方なので全く心配なしw


そしていよいよ夜が明け、まずは上からチェックw


いい感じです!

ガマンできず早速直接ウイングを見に行きました!



TOMMYKAIRAのロゴの入ったプレートがカッコイイです(嬉)

取付作業時に、担当の方からセンターの翼の角度が変えられるとの連絡をいただきましたが、実際に見てないので具合がわかりませんでしたが、見た感じ一番立たせるくらいでもおかしくない、とのことでそのままお願いしちゃいましたが、確かにその通りだと感じました(^_^;)



リアのボリュームが明らかに増して、見違えるようです(嬉)
そして単一色にするか塗り分けるかで悩んだ塗装も、やはり塗り分けで正解!
自己満足ですが惚れ惚れしちゃいます(*´艸`)



今回、全てDラーの方にお願いしちゃいましたが、整備士の方々がもう懲り懲りと仰るほど苦労されたそうです。
一応、位置合わせの型紙が入っていたりもするようですがドンピシャですんなりいくはずもなく、微妙な位置合わせはもちろん、固定のネジがなかなかすんなり収まらず、留めるのに相当苦労したとのことで、ウイングの角度を変えるのも大変かも?とのことでした(変えるつもりはありませんけどね♪)


チェイサーやアリストではウイングの重量でトランクが自由落下するようにガツンと閉まってしまい、頭をぶつけて目から星どころか目の前が真っ暗になったことがありました。

プリウスもきっとそうなっちゃうんだろうなぁ。。。

と思ったのですが、2本のダンパーの効きはかなり良く、まったくウイングの重量に負けず、セダンのトランクのようにガツンと頭に落ちてくることもありません(嬉)


これで外観的なカスタマイズはもうそれほど心残りもなくなったので、近いうちにまた埼スタでトップ画像用の撮影をしてこようかな( ̄ー ̄)



また、今回1年ということで、初オイル交換もお願いしリフレッシュしました。

それと、数ヶ月前、降車時に水たまりを避けようとドア内張りの取っ手部分に体重をかけて水たまりをまたいだ際に、簡単に内装留め具が壊れてドア内装が少しバカバカになってしまっていたのですが、これも交換していただきました。

その際、内張りの品番が変わっていたとのことで、もしかしたら同様の損傷によるクレームが多く、パーツそのものが改善されたのでしょうかね(^_^;)

アリストからプリウスに乗り換えて一番感じる部分が内装の安っぽさで、アリストではどこに負荷をかけようが硬くてビクともしなかったのが、プリウスはあちこち弱く感じて気を遣います(^_^;)


また、先日DIYで新しく交換したフォグですが、雑談中に光軸がうまく合わないと話していたのを覚えていただいていて、バッチリ合わせてくれていました(嬉)

おまけにバンパー外した際になくしたクリップまでつけておいてくれました。

デジタルで簡単に価格比較できてしまう時代ですが、やはりこういう気遣いが大事ですよね。
正直、この方に何かをお願いする際は価格交渉をしたことすらありません(*´艸`)
(ノアやプリウスG'sを買った時も、こちらから値引き交渉はしていないくらいです。)


自分もサービス業ですが、お客様に喜んでいただける仕事をしたいものです(と自分に言い聞かせてみる)
Posted at 2014/10/10 16:15:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ(プリウスG's) | クルマ

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
5 6789 1011
12131415 161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation