• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2005年11月28日 イイね!

株デビュー…がいきなりドジ踏みました(汗)

10万円を元手に株にチャレンジということで以前から口座は開いておいたのですが、
なかなか購入に至らず、ついに意を決して購入してみました冷や汗2

その後「ん???口座にまだ9万円あるぞ???」と思ったら…

1ケタ少なく注文を出してそのまま約定してました(号泣)

慌てて買い足そうと思ったら、それまでさほどの動きがなかったのに、
おいらが買った直後くらいから見る見るうちに値が上がり
あっという間に3000円分も上がってしまいました(汗)
二度買いしちゃったんで手数料も余計にかかっちゃったしぃ…

まぁそれでも3000円くらいの失敗だったんで良かったですが、
ホロ苦い株デビューになりました(笑)

今後は注意深く取引しないといけませんね冷や汗
買いと売りなんて間違えた日にゃあ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Posted at 2005/11/28 15:26:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | チラシの裏の落書き | 日記
2005年11月28日 イイね!

おはよです@まだ蚊がいるらしいげっそり

おはよです@まだ蚊がいるらしいおはようございまぁす晴れ
相変わらず晴天続きですが
どうやら明日あたり久々に崩れるようですね冷や汗
乾燥しまくりですからたまには
恵みの雨もいいでしょうわーい(嬉しい顔)

目が覚めて長男を見たら、
なんと瞼を蚊に刺されたらしく
左目がお岩さん状態になっていました涙
嫁も刺されたらしいですが、
なぜか俺は蚊に無視されたようです(爆)

本日もヨロシクです(^-^)/
Posted at 2005/11/28 09:46:54 | コメント(6) | トラックバック(1) | モブログ
2005年11月27日 イイね!

【2005】 浦和レッズ参戦記録

昨日の埼スタ参戦にて、今シーズンの観戦が終了しました(寂)
※ただし天皇杯の結果によってはあと3試合観戦可能ですウッシッシ
今シーズン自分の参戦した試合がどうだったのかが気になったのでまとめてみました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~2005 Jリーグディビジョン1(リーグ戦)~
 3/12 A 川 崎 △3-3 酒井・岡野・闘莉王
 4/ 9 H G大阪 △1-1 堀之内
 4/23 H C大阪 ●1-2 横山
 5/ 1 H 名古屋 ○3-0 エメ2・達也
 5/ 8 H 千 葉 △0-0 
 5/15 A 横 浜 ○1-0 永井
 7/ 3 H 新 潟 ○2-1 達也・山田
 7/ 6 A 東京V ○7-0 達也・永井・長谷部・山田・平川2・闘莉王
 7/ 9 H 大 宮 ●1-2 闘莉王
 7/13 A  柏  ●0-3 
 7/18 H 広 島 ○2-0 達也・闘莉王
 8/20 H 東 京 ○2-1 永井・ポンテ
 8/24 H 神 戸 △2-2 永井・ポンテ
 9/ 3 A 鹿 島 △2-2 達也・ポンテ
 9/10 H 大 分 ●1-2 達也
 9/24 H 横 浜 △0-0 
10/15 H  柏  ○7-0 ポンテ・マリッチ3・達也・横山・酒井
10/22 A 大 宮 ○3-1 三都主・闘莉王・マリッチ
10/29 H 川 崎 ○3-2 三都主2・闘莉王
11/20 H 東京V ○4-1 ポンテ2・マリッチ・闘莉王
11/23 A 千 葉 ●0-1 
11/26 H 磐 田 ○1-0 OG

~2005 カップ戦~
★ナビスコカップ★
8/14 H 清 水 ○1-0 長谷部
8/31 H 千 葉 ●1-3 ポンテ
10/ 5 A 千 葉 △2-2 達也・闘莉王

★天皇杯★
11/ 3 H 山 形 ○2-1 マリッチ2
----------------------------------------------
12/24 |
12/29 >浦和レッズが勝ち進んだ場合のみ参戦予定
 1/ 1 |
----------------------------------------------

★プレシーズンマッチ★
5/31 H HSV ●0-2

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上が今シーズン浦和レッズ戦の参戦記録ですが、
公式戦は通算26試合で13勝7分6敗で得失点差+22(52得点30失点)
プレシーズンマッチが1敗(全1試合)となりました

※更新事項※
天皇杯12/24・12/29・1/1と白星3試合追加で
結果的には16勝7分6敗になりました。

(親善試合1試合を除く)


勝率的にはまあまあでしょうかねウッシッシ
覚えてる試合が多いのはもちろんですが、あまり思い出せない試合も案外あることに気づきました冷や汗
覚えてない試合は結果がドローが多いですね(印象が浅いんでしょうね)

今年は参戦仲間も増え来年はもっと参戦する可能性が高いので、
来年は30試合を最低目標に参戦したいと思います走る人
2005年11月27日 イイね!

おはよです@ノドが痛ぁー(長音記号1)泣き顔

おはようございますexclamation×2
昨日は午後2時前に仕事を切り上げてから、サッカー参戦にビール忘年会にレストランオフで帰宅は1時でした冷や汗
すぐいい気分(温泉)には入ったものの、昨日のレッズ戦の録画とその検証番組(REDS NAVI)を見てたら4時すぎてしまいましたふらふら

週3回のサポーター業と飲酒でノドがさらに悪化したようです(泣)
なんか朝からすでに疲労感がありますが(爆)、今日もしっかり働かないと冷や汗2

本日もヨロシクですexclamation×2

※今日は田中達也(浦和レッズ)の誕生日ですexclamation早く怪我を治してプレーしてほしいですねわーい(嬉しい顔)
Posted at 2005/11/27 09:42:52 | コメント(4) | トラックバック(1) | ご挨拶ブログ | モブログ
2005年11月26日 イイね!

【夢つないだ】浦和レッズ×ジュビロ磐田【逆転優勝狙えるぞ】

【夢つないだ】浦和レッズ×ジュビロ磐田【逆転優勝狙えるぞ】今日現地参戦メンバーさん、共にお疲れ様でした!
今週はなんと3試合も現地参戦になり、
おかげでかなりノドを痛めつけました冷や汗

後半はず~っとPOU(Pride of URAWA)歌いっぱなしでもうノドがガラッガラです。普段なら長いだけの歌はチームの為だとは思えないのですが、今日に関してはあれで良かったと思いました!コールリーダーも恐らく展開的に止められなかったんではないでしょうかねうれしい顔

結果的にはオウンゴールでの1-0ですが、ここまできたらどんな形だろうが勝ち点3を取ることが何よりも大事なのであって、オウンゴールでも十分嬉しい得点ですわーい(嬉しい顔)

今日はとにかく選手が勝ちたい!勝ちたい!という気持ちも出ていたし、サポーターもそれを感じ、いつもの埼スタよりよく声が出ていたんじゃないでしょうかほっとした顔
福西が退場になってからはもう押せ押せで、必ず点が入ると信じて応援しましたが、やっと、やっとそれが報われました冷や汗まさに四度目の正直でした(笑)
その福西ですが、ボールを横にはたいた後の長谷部とのすれ違い様に故意にケリ入れやがりました!ヤツは本当に汚いクソプレーヤーですね!上川が見ていて一発退場にしてくれて良かったですむかっ(怒り)

それにしても、後半開始後の早い時間のカレンの超決定的なシュートが外れたこと、試合終了間際に完全に失点したと思えたシーン磐田のシュートが枠を外れてくれたことや、名波のFKがポストに救われたあたりは、ここに来て本当に大きな運だったと思います冷や汗

後半、右サイドの岡野に疲労の色が濃くなり、押し込まれるシーンが目につくようになり、そろそろ岡野替えて欲しいな、と素人ながらに思ったその数十秒後に交代表示が出されました(笑)
ただ問題は交代出場のカニをサイドで使わずいい加減山田を右サイドで使って欲しいと思ったら、まさに期待通りのポジションになりました。今日は久々に右サイドの山田を見ましたが、すごく良かったと思います。奪ったゴールも山田が駆け上がって上げたクロスを磐田DFがクリアしきれずにオウンゴールになったものですしねウッシッシ
山田は相手をかわすようにしながらリスクを抑えるプレーヤーなので、中央前目でプレーするよりは、今日のように行けるときだけ右サイドを上がるようなプレースタイルの方がいいようです。
ただ最近は永井が右サイドでいいプレーを見せているだけに、今後の右サイドはどうなっていくのか、ポジション争いが楽しみですねうれしい顔
またカニや赤星などの若手の成長も来年楽しみに思えましたわーい(嬉しい顔)

これで今節でついに勝ち点58でセレッソが首位に躍り出し、続いて勝ち点57でガンバが2位に後退。浦和が56で3位になりました。鹿島と千葉も同じ勝ち点で並んでおり、なんと最終戦で5チームに優勝の可能性があるという壮絶な戦いになりました。

ただ、試合終了直前に携帯で他球場の経過もチェックしていたのですが、後半終了間際までセレッソが1-0でリードしていたので、浦和が勝った瞬間は嬉しさよりも優勝できない悲しさを感じていたんです冷や汗ところがどうしてどうして、なんと横浜が後半ロスタイムで追いつき1-1という驚くべき朗報が!!!水曜日の試合後、サッカーの神様は浦和には優勝させてくれない、と言ってしまいましたが撤回します!最後に浦和を笑わせてください(爆)

Jリーグの規定によれば、勝ち点が一番多いチームが優勝はもちろんですが、勝ち点で並んだ場合、①得失点差②総得点数③対戦成績…の順で順位を決定することになっています。現在下記のようになっていますので、

      勝点 得失点差
①C大阪  58  +8
②G大阪  57  +22
③浦 和  56  +24
④鹿 島  56  +18
⑤千 葉  56  +13

首位セレッソとガンバが●または△であれば勝ち点は59以下になり、浦和が新潟に勝てば勝ち点59で並ぶことができ、そして何より浦和は現在得失点差が1位ですので、勝ち点で並べば浦和が逆転優勝することになります!
つまんねぇ試合で大量得点取らずに接戦に競り勝てよ!なんて思ってましたが(笑)、ここに来てその得失点差が大きな意味を持ちますね。他力本願な部分はありますが、とりあえず次節、浦和はただただ勝ち点3を奪うしかないので、そこに集中して欲しいですうれしい顔

これで今シーズンのリーグ戦のホームゲームはすべて終了しました。
終了後は選手が場内を一周し、サポーターに挨拶をして回りました。
その時、なんと!達也も久々にサポーターの前に姿を現し、サポーターからも「レ~オ~!たなかたつや!」のコールと、「come on super Tatsuya」のチャントが歌われましたるんるん
達也、難しいでしょうが来年の開幕に間に合ってくれることを期待したいと思います。頑張れ!達也!

次節、現地へ参戦したい気持ちでいっぱいですが、残念ながら朝から夕方まで消防団の新人研修を受けなくてはならず、リアルタイムで見ることもできません(泣)
その日は外部からの情報を一切シャットアウトして、研修が終わり次第録画放送を見たいと思います冷や汗

【J1:第33節】浦和 vs 磐田:ブッフバルト監督(浦和)記者会見コメント
【J1:第33節】浦和 vs 磐田:試合終了後の各選手コメント
【J1:第33節】浦和 vs 磐田:山本昌邦監督(磐田)記者会見コメント
浦和、魂の勝利。最終節に逆転優勝の可能性を残す

※緑さんがついにJ2降格。これも時代の流れですね!さらば読売!w

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation