• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2005年11月24日 イイね!

【il||li _| ̄|○ il||li】ジェフ千葉×浦和レッズ【またも借金返済ならず】

【il||li _| ̄|○ il||li】ジェフ千葉×浦和レッズ【またも借金返済ならず】フクアリで行われた千葉戦@アウェーの観戦に行ってきました(毎度のことですがw)
観客席に屋根がかかっててサポーターの声が響くせいか?それともアウェー時独特の本気仕様というのかいつもよりも声量はあった気がしますほっとした顔

浦和は達也・永井・平川・ネネが負傷、そして長谷部を出場停止で欠き、
一方千葉は阿部・スタヤノフを出場停止で欠くという、
お互い戦力的に厳しい中での試合となりました。

試合は序盤から一進一退で緊張の連続でした。一度浦和ゴール前での混戦から千葉のゴールインっぽいのがあったのですが、副審はボールが完全に入ってなかったとの判定でノーゴール。巻やハースあたりが猛抗議でした。確かにゴール裏にいた自分らもゴールかと思ったくらいですから(苦笑)

結局前半は0-0で終了し、後半へ…

後半に入っても主導権は行ったり来たりしながらも、15分あたりからはしばらくの間、浦和が何度も千葉ゴールに迫る展開になり、なんとかその間に1点が欲しいところでしたが、決定力がなく、また積極性に欠ける部分もあり、時間だけが過ぎ、ギドが両サイドの選手を交代させ、結局岡野に替えて入ったセル(エスクデロ)が後半ロスタイム直前に立て続けにラフプレーでカードを出され退場に。。。
そこからはもうまったく浦和がボールに触れなくなり、ロスタイムに放った水野のシュートは枠外っぽかったのですが、闘莉王に当たってゴールに入ってしまいました(泣)
それが決勝点になり、浦和は逆転優勝するには痛恨(それだけでは足りないくらい)すぎる敗戦になりましたバッド(下向き矢印)

確かに試合そのものは一般的に見たらいい試合だったのかも知れませんが、浦和サポにとっては悔しさだけが残る試合だったと思います。
自分らメンバーも終了後20分くらい席から動けませんでした(汗)
内容の問題でなく、ただただ悔しさでいっぱいでした(悔涙)
そして常勝チームや強豪と呼ばれるチームにはまだまだ遠いな、と思いました…

ギドはどうしてああも執拗にマリッチのワントップにこだわるんでしょうか?マリッチはゴール数だけを見たら途中加入のわりには結果を残してるかも知れませんが、マリッチのゴールは下位チームからのものであり、上位チームとの対戦ではまったく結果を残せていません。
ポジショニングがいいとか積極的に守備をするとか言われますが、あの足元の技術のなさ、ボールキープのできなさ、そして致命的なのはハイボールでまったく競り勝てないのにワントップのトップに置くというのはどうなんでしょうかね?実際昨日はほとんどの時間、マリッチは消えてたような気がします!
そして中盤の酒井と山田は前半はなかなか前線に顔を出さず、攻撃はポンテとマリッチ、岡野で攻めるだけで点が入りそうな予感すら感じませんでした。
後半に入って押し上げやっと押し上げが出てきたものの、どうしても残念で仕方ないのが山田の消極的なプレーです(怒)
ゴール前にドリブルでPAまで持ち込み、切り返しでDFをかわして完全にシュートコースが空いたにも関わらず、そこでシュートを打たずにキープし、結局相手に囲まれ後ろにいた酒井にボールを戻したこと。しかも酒井がそこでボールを奪われカウンターを食らいそうになり、慌てた酒井が止めに行ってイエローを出されました。あのシーンが試合終了後も忘れられませんでした。
また、岡野に代わって入ったセル(エスクデロ)は積極的なプレーで前へ前へという姿勢は良いのですが、明らかに経験不足で、GKとの1対1のシーンで2度も、ミートできずにショボいシュートでガックリきました。トップチームでのゴールがないことでセルにかなりの焦りがあるのがわかります。シュートのシーンになると妙にビビってるのがスタンドで見ててもよくわかります。それなら山田を右サイドに置いて、カニ(横山)でも入れてツートップにでもした方が良かったんじゃないかと…
そしてギドvsオシムも今年は完敗な気がします。
ナビスコ含めて今年の千葉戦は2敗2分です。去年と違って今年は苦手な感じがありました。

この試合に勝てばJリーグ開幕からの通算成績が五分に戻る試合でした。ガンバ戦でもそれで失敗し、再びこの試合で失敗。それも逆転優勝するにはどちらも負けられない試合なのに、両方ともに負けてしまうあたり、これが現在の浦和の実力だと認めるのが妥当なんでしょうねがく~(落胆した顔)
今シーズン開幕前、浦和は補強をまったくせず、今になればエメ・アルパイ・山瀬が移籍し、達也・永井もケガで離脱してしまい、あの当時なら確かに補強は要らなかったかも知れませんが、結局それが仇になってしまいましたね。

あの時勝っていれば、とかあの時取りこぼさなければ、という試合がたくさんあり、その中のたった2試合の結果が違えば今首位にいます。柏に0-3で負けた不甲斐ない試合など、今になってみた
らたった1試合2試合が大きな大きな痛手になっていますね。
とは言え、ガンバ・鹿島が負け、セレッソが引分けたことで、まだ辛うじて優勝できる立場にいます。
土曜日はまた頑張って現地サポートしてきたいと思います!
意地を見せろ!浦和レッズ!!!!!

それはそうと、昨日の試合終了後、ペットボトルやらフラッグやらマフラーなどを、挨拶にきた選手に投げつけたり、水をぶっかけたサポが何人もいました。しかも終了後は選手のバスを取り囲みギドやフロントを出させるなどがありました。
さらには終了後にスタンドで浦和サポ同士が大げんかしてました(汗)
ここにきてそんなことをしてもチームにはプラスにならないし、ペットボトルそのものを持ち込み禁止にでもなったらサポにも大変不利益です。確かに気持ちはわからなくはないですが、こういうことはやめて欲しいもんですねがく~(落胆した顔)

【J1:第32節 千葉 vs 浦和 レポート】『賢く考えながら走るサッカー』を取り戻した千葉が、浦和の猛攻に耐えて勝利をつかむ。
【J1:第32節】千葉 vs 浦和:ブッフバルト監督(浦和)記者会見コメント
【J1:第32節】千葉 vs 浦和:オシム監督(千葉)記者会見コメント
【J1:第32節】千葉 vs 浦和:試合終了後の各選手コメント
2005年11月24日 イイね!

蘇我スタジアム(フクアリ)に行ってきました

蘇我スタジアム(フクアリ)に行ってきましたジェフ千葉の新しい本拠地としてオープンした福田電子アリーナ(フクアリ)で行われた試合に参戦してきました。
武蔵野線沿線の最寄り駅から京葉線蘇我駅までおよそ1時間20分、どんな場所なのかワクワクするのがアウェー参戦の楽しみの1つでもあります。
蘇我駅に近づくと海辺には巨大な商業施設が目に飛び込んできました。電車から見る限り複合施設の駐車場は超広大で十分余裕があるのが見えたので、次回はクルマでの参戦もアリかも???
蘇我駅を出て歩くこと数百メートルでフクアリに到着しました。この距離なら遠さを感じませんでした。ただ、到着した所はホームゴール裏なので、アウェーゴール裏までスタジアムを半周しなくてはいけません(泣)

開門し、中に入ると通路やトイレが狭く、通行がなかなかスムーズにいきませんでした。
ゴール裏は上下二層になっているのですが、通路や階段に人が溢れ、やや窮屈でした冷や汗
今回は、たまたま席を取りすぎて余った所を偶然通りかかり譲ってもらえたおかげで、前から8列目という場所をキープできました(嬉)
埼スタ同様陸上トラックがないため、ピッチとの距離が短いので臨場感があって良かったですウッシッシ

ここで同行したメンバーさんが売店でアルコールを買ってきてくれたのですが、
どうやら「千葉限定?」のなしカクテルやメロンカクテルなるもののようで、
おいらはメロンカクテルをいただいたのですが…なんとも微妙な味でした(爆)

フクアリは2万くらいで満員のようなので、駒場と同じくらいの収容人数なのですが、今回はアウェーですので、自由席の競争率は駒場よりも激しく、結果的にホーム側のチケットを多数の浦和サポが買い占めたようで、アウェーゴール裏はパンク状態になり、逆にホームの千葉ゴール裏に空席が目立ちました(汗)
また、バックスタンドも浦和サポがかなり占めていたように感じました。
毎度のことなのですが、埼玉から近いところでのアウェーだと毎度このような状況なので、味スタや日スタ(横国)や国立の時は余裕があって争奪戦がなくて楽です冷や汗
千葉・鹿島・柏・川崎あたりはまた来年も大変なんだろうなぁ~冷や汗2

※試合ブログは別にうpします
関連情報URL : http://www.sogastadium.com/
2005年11月23日 イイね!

【また敗戦むかっ(怒り)】やけ酒ちぅビール

これで何度目でしょうexclamation
何度上位がコケてもことごとく浦和も負けexclamation×2
今日も千葉に今度こそ終戦の敗戦…と思いきや、またまたまたまた上位がコケてまだつながりましたあせあせ(飛び散る汗)

サポの敗戦のショックは大きくかなり落胆してましたがく~(落胆した顔)
ということで蘇我駅付近で6人でやけ酒ちぅですがく~(落胆した顔)
Posted at 2005/11/23 18:55:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2005年11月23日 イイね!

フクアリ来たぞexclamation×2自由席少ないよー涙

フクアリ来たぞ自由席少ないよー11時すぎに現地到着し、13時開門でいざ入るとすでに席なしげっそり
たまたま過剰にキープしていたグループが空けようとした場所に居合わせゴール裏8列をゲットexclamation×2

埼スタ同様ピッチから近いので臨場感バッチリですわーい(嬉しい顔)
ただゴール裏は席少な過ぎで1階も2階もすでにびっしりですもうやだ~(悲しい顔)

さぁ、あとはキックオフを待つだけですexclamation×2
2005年11月23日 イイね!

おはよです@いざ蘇我へexclamation×2パンチちっ(怒った顔)

おはよです@いざ蘇我へおはようございまぁすexclamation×2
今日は3時に起きず爆睡でした(爆)

現在まだベッドで子供とワイドショーを見ていますが、
間もなく起きてレストランしたら蘇我へ向けて電車出発ですexclamation×2

今日はJリーグジェフ千葉戦ですサッカー
残り3試合での逆転優勝を狙うには
絶対に負けられない戦いですexclamation×2

今日はいい天気なのでサッカー観戦にレジャーに充実できますねわーい(嬉しい顔)
皆様も良い休日をexclamation×2
お仕事の方は頑張ってください冷や汗

本日もヨロシクです(^-^)/
Posted at 2005/11/23 08:35:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご挨拶ブログ | モブログ

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation