• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2006年07月14日 イイね!

今夜は夜会ですね

おはようございます。
珍しく(?)バッタバタでやっと一息つけます(笑)

今夜は7月度の夜会になりますので、
ご都合つくメンバーさん、現地でどーぞ宜しくお願いします。

一応今日は晴れてますが、あまりにも暑すぎて夕方の雷雨が心配ですので、
洗車をお考えの方は出発間際がよろしいかとw
Posted at 2006/07/14 11:53:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係(アリスト) | クルマ
2006年07月13日 イイね!

なんでも赤を買えばいいってもんじゃないな冷や汗2

なんでも赤を買えばいいってもんじゃないな先日スーパーへ買物に行ったときに、
ふと赤いペプシが目につき、
浦和レッズサポーターである自分には
もう買うしかないかとカゴに…(笑)



いざ買ったものの…




ラベルにはスパイシーな刺激!と…(´・ω・`)


正直飲むには気が乗らずしばらく放置してましたがついに飲んでみました冷や汗



うん…

まぁ、アレだ…



普通にペプシコーラ買っときゃよかった(爆)
Posted at 2006/07/14 01:07:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | デザート&グルメ | グルメ/料理
2006年07月13日 イイね!

LEDテール装着時にポカを冷や汗

LEDテール装着時にポカを1週間前に装着したLEDテール

一昨日くらいの日中に、前を走っていたダーク系のリヤに自分の車のフロント部分が映っていたのですが、明るいのにヘッドライトのウインカーのオレンジが明るい気がして、クルマを降りた時に前をのぞき込んで見るも異常なし…
その後再び走行中に信号待ちで黒いクルマの後ろについた時にやっぱりウインカー部分が明るい…(この時まだわからず)
そして信号が青になってブレーキを外した時に気づいたんです!

ウィンカー部分が暗くなった(゚Д゚;)

ヘッドライトのウインカーはウイポジ仕様なんですが、
LEDテールにしたら電気抵抗が小さくなったため制動灯球切れ警告が出るようになったので
もしかしたらアースが流れちゃってウイポジに影響が出ちゃったのか?なんて思ったのですが
少し前からコレが点灯してないことを思い出し、
当初は大雨走行時に浸水させてヤっちゃったかと思ってたんですが、
ウイポジがブレーキ連動しちゃってたことで

やっとピンと来ました冷や汗

というのは、テールランプのコネクタのピンの1つの裏側から
細い平型ギボシを差し込んで光り物の電源を拾っているのですが、
先日テールランプを交換した後に、光り物用のギボシを刺し込み替えた時に
どうやらブレーキ線とスモール線を間違えてしまったんじゃないかと(恥汗)

そんな訳でトランク内の内張を剥がしてテールランプのコネクタを覗いてみたら…
予想通り、緑線赤線を間違えて平型ギボシを差し込んでましたwww


またついでだったんで、LEDテールにしたことで出てしまう球切れ警告をキャンセルする為に
トランク内にある警告灯のセンサー線をカットしましたほっとした顔

カットした配線の先端は細い平型ギボシにして、絶縁にメスギボシ用のゴム被せときましたので、
純正に戻すにはそのギボシをコネクタの該当ピンに差し込めばOKですしねウッシッシ

その後、改めて点灯確認をしましたが、光り物は正常に点灯し、
センターパネルの警告表示もメーターの警告灯も消えて快適になりましたわーい(嬉しい顔)
Posted at 2006/07/14 00:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係(アリスト) | クルマ
2006年07月13日 イイね!

めだか&アカヒレ&金魚の水槽をやっと清掃&リニューアル

めだか&アカヒレ&金魚の水槽をやっと清掃&リニューアルこんなことから1週間

あれから新規に水槽(20cm幅)とメダカを10匹ほど買い、アカヒレは元の水槽(40cm幅)に残し、生き残っていた数匹のメダカは新規の水槽に入れました。
…が移したメダカは1~2日ですべて死に、さらに新規のメダカもあっという間に2匹を残して死滅(汗)
そしてこれまでどんな状況でもまったく動じなかったアカヒレまでがついに今朝1匹死んでしまいました(泣)

ここ1週間は水替えやバクテリアなどに気を遣ったものの、まったく効果がなく、さっぱり理由がわからないものの、とりあえず生き残ったメダカ2匹は稚魚を育てている水槽へ移しました。
そして新規に買った20cm水槽に砂を入れて、即席にできるバクテリアや水草を入れてアカヒレをそこに入れましたほっとした顔

それから40cm水槽は水を全部抜いた後、洗剤は使わずに水槽・砂・小物を手洗いした後
カルキ抜きした水を張ってバクテリアの元を入れてから嫁・長男と一緒に買物へ走る人

ダイヤモンドシティキャラ川口で少しプラプラとして子供を遊ばせてから
かねだいへと行き、ヒメダカ20匹&飼育用品&水草を購入して帰宅家

行く前に準備しておいた40cmに水草(ホテイアオイ)を浮かべていよいよヒメダカを入れました魚
とりあえずそれから数時間、ヒメダカもアカヒレも元気です(って当然かw)


最後に、思い返すと昨年もこの時期に大量死してました(汗)
店員さんに聞いてみたのですが、水槽は蛍光灯の明かりで十分で、
室内の直射日光に当たる所は昼と夜の水温差が大きくなるので魚が弱るんだそうですね冷や汗
そして夏場は水が腐敗しやすいので水替えもこれまでより頻度をあげないといけませんね冷や汗
それと、水槽のそばにある南側窓も日よけのカーテンなんかもやらないと冷や汗2

①一番大きな40cm水槽(めだか用)   ②めだか稚魚専用ミニ水槽

③金魚水槽                  ④新しく買った20cm水槽(アカヒレ)


魚飼育はみんカラじゃあまり興味のある人いなそうなのに、力入ってるなぁ、おいら(爆)
Posted at 2006/07/13 23:24:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2006年07月11日 イイね!

Happy Birthdayバースデー今日で3歳わーい(嬉しい顔)

Happy Birthday今日で3歳長男が今日で3歳になりますわーい(嬉しい顔)
3年前の14:45に初めて我が子がこの世に生を受けましたが、
色々あったようであっという間の3年間でした冷や汗

思い返すと嫁が出産する数日前からおいらは激しい腰痛で
歩くどころか寝返りをうつことすら辛かったのですが、
嫁が産気づいたと早朝にDMが来たことで痛みで泣きそうになりながら病院へ(笑)
(幸い、当時は自宅から徒歩1分の産婦人科医院だったので何とかなりました)

腰痛があまりにひどくて陣痛室ではおいらもベッドに寝かせてもらった記憶も…(爆)

結局早朝から痛みに耐えつつ出産を待つも、分娩室へ入ったのは7時間後で、
本来苦しいはずの嫁よりもおいらの方が限界寸前で周囲から見ていて痛々しかったようで…

幸い長男はこれと言った病気を患うことなく3年間順調に育ち、
生意気でムカっ腹立つこともしょっちゅうではありますがw
でもやっぱり毎日顔を見るのが楽しみな自分がいますわーい(嬉しい顔)

そして10月にはお兄ちゃんになりますが、甘えていた母親が
次の子にかかりっきりになるとなると焼きもち焼いたりして手がかかりそうではありますが
その辺はおいらも協力して頑張らないといけませんね冷や汗


今まで以上に長男同伴でお会いすることも多くなるかとは思いますが、
お友達の皆さま、懲りずに遊んでやってくださいませぇ冷や汗冷や汗冷や汗冷や汗冷や汗冷や汗冷や汗

★☆★☆更新★☆★☆
仕事後は同居の両親、自分ら夫婦、長男の5人でしゃぶしゃぶへ行きましたわーい(嬉しい顔)
帰宅後にはサーティワンのアイスケーキでお祝いしましたバースデー
Posted at 2006/07/11 11:30:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
2 34 5 6 78
910 1112 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation