• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2006年10月21日 イイね!

【ホーム無敗】浦和レッズvs川崎フロンターレ【勝ち点1】


2位ガンバに勝ち点5差をつけ、この日は3位の川崎フロンターレを
ホーム埼スタに迎えましたが、川崎はここで負けると優勝争いから脱落となるので
かなりの気迫で来ることが予想されましたが、立ち上がりは完全に浦和ペース

試合開始早々に、ワシントンがゴールチャンスを迎えた際に
川崎DFが明らかにボールを手で払い出し、完全にPKかと思いきや
主審片山と副審揃ってハンドを取らず、完全に1点損した気がしましたが、
それでも浦和の勢いは衰えず、前半19分に、ワシントンが背後からのボールを
素晴らしいトラップでDF3人を一瞬にして置き去り、
振り向き様に右隅にこれまた素晴らしいシュートを突き刺して先制!


しかし前半35分、ジュニーニョの突破に山岸が飛び出し、ボールを手ではたき出して
素晴らしいセービングを見せたかと思ったその瞬間、
なんとまたもクソ片山はジュニーニョを倒したとしてPKの判定(怒)
このPKをジュニーニョ自ら決めて同点とされてしまったのですが、
ここから浦和は一気に流れを失い、ペースは完全に川崎になったものの
何とか追加点は許さず、1-1で前半を終了しました


しかし後半に入っても川崎のペースのまま試合は流れ、
後半5分でアレックスの緩慢な守備をつかれ、浦和の左サイドを破られた挙げ句、
クロスを簡単に上げられ、それを中村にヘッドで押し込まれてついに逆転バッド(下向き矢印)

ところが優勝を狙う今の浦和はここで終わるようなチームではなく、
その2分後の後半7分に、山田の素晴らしいキープから、
右サイドから駆け上がったポンテに素晴らしいスルーパスを送り、
飛び出して来た川崎GK手前で川崎DFにも競り勝ってボールに追いつき、
冷静に左隅へ流し込んであっという間に同点!!!!


そしてこの試合はギドがかなり積極的な采配を見せ、
先ほど緩慢な守備をしたアレックスを下げ、相馬を投入!
さらにやはり調子が上がらない達也に替えて伸二を投入!
さらにさらにこの試合積極的に走って疲れの見えた平川に替えて永井を投入!
浦和には勝つんだ!!という強い気持ちがサポーターにも伝わったでしょうわーい(嬉しい顔)
(ただ永井だけはまったくいいところなかったですけど…汗)

そこからは両チームともお互いに決定機を迎えるも、シュートの精度が悪く、
両チームとも3点目を奪えず、そのまま2-2で試合終了


終了間際に浦和のゴールかというシーンに出されたオフサイドの判定や、
ロスタイム間際の超決定的な小野伸二のシュートミスなど
勝ってもおかしくなかったんじゃないかと悔しさいっぱいではありましたが
それでも追いすがる川崎に勝ち点差を縮ませなかったのは良かったかな冷や汗

あとは翌日のFC東京vsガンバ大阪の結果が非常に気になるところで、
15時からは職場でTVに釘付けになっちゃいましたw
試合は前半あっさりガンバが2得点で、勝ち点は再び3になるだけでなく、
大勝で得失点差もやばくなるかと相当落胆してたんですが、
なんとなんとなんと!終盤東京が1点返すと一気に流れが東京に!
終わってみれば終盤の10分で東京が3得点で大逆転勝利目がハート目がハート目がハート

勝ち点が3に縮まるどころかなんと6試合を残して勝ち点差6に開きましたうれしい顔
この流れを絶対に逃してはいけませんね!
初優勝へ向けてあと少し!共に闘い、共に頂点へ!!!!!!!

We are REDS!!!


試合後は南浦和の居酒屋で、浦議SNSメンバーたちと飲み会を行いました♪
スタジアムで一旦別れて再び東浦和駅で合流したDAIちゃんと一緒に参加でしたほっとした顔


次からも磐田、横浜Fマリ、名古屋、甲府、瓦斯、ガンバと厳しい試合が続きますが
負けない試合さえしていけばきっと優勝できるはず!頑張れ!!


あ、それはそうと…スタジアムで、お友達のゆうじさんを発見
この中のどこかにいますのでお友達の方、探してみてください(爆)



フォトギャラもよかったら見てくださいね

後ほどお友達ブログも徘徊いたしますのでしばしお待ちくださいね
2006年10月17日 イイね!

長女の名前、決めました(^o^)/

長女の名前、決めました(^o^)/13日に長女が産まれましたが、
その病院は男女を教えない方針の為、
産まれるまでまったく名前を考える気になれませんでしたが
昨夜じっくり考えて、誕生から5日目にしてやっとほぼ決まりました♪






名前は・・・


【紅音(あかね)】です o(^o^)o


理由は一目瞭然、浦和レッズサポーターだからですw
また、季節的に秋生まれと言うこともあり、『秋=紅葉』ということや
名前を呼んだ感じが「元気な子」というイメージがあるので
入院中の嫁も即OKのメールが返ってきました^^

画数なんかも参考にはしましたが、いつか名字が変わってしまうだろうし
地画(名前の部分)が吉数ということでいいかな、と^^

最初は美紅や紅美がいいと思っていたんですが、
お世話になってる人からいただいたアドバイスで
景気回復してきてる今、「く」という読みよりもっと明るいものが良いと
言われた事を参考にしました(なんせ自営業なんでそういうの敏感でw)

ただ、やっぱり「紅」という字は夫婦そろって気に入っていたので
何とか使えないものかと色々と考えた上に今回に至りました^^
お互いの両親にも言ってみたところ、いいじゃない♪と(嬉)

ということで、恐らくこのまま出生届を出すと思われます^^

今年、浦和レッズがこのまま優勝できたら、
本当にこの命名が思い出深い年になるだろうな o(^o^)o

それと、偶然にも(?)今日はお袋の誕生日であることに今気づきましたw
今日はおめでたい日になるかな^^
Posted at 2006/10/17 10:48:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族
2006年10月16日 イイね!

『命名』以前の恥ずかしいできごと・・・

13日になってすぐ子供が産まれましたが、それまで性別を教えてもらえなかったため
名前をまったく考える気になれず、産まれてからやっとその気になり、
近所の本屋さんへ行ってみました

そこで、最新版という文字が目に入り、
得意げに買ってみたのが↓コレです


それを15日の浦和レッズ戦に持って行き、試合前の待ち時間に読んでると、

仲間の1人から


あれ?それ違くね?

と・・・



そこでおいらは自慢げに、


これ、最新版だからいいんだよ( ̄ー ̄)


と言いながら、表紙を改めて確認して、
さらに少し考えてから気づきましたよ・・・














2007年生まれの子供のための命名本だと・・・(´・ω・`)





il||li _| ̄|○ il||li


ありえませんよね(恥)
それっきり読む気力が失せ、そこで思考停止・・・

そしてつい先ほど!買ってきましたよ!


女の子の名付け本です!
年式は関係ありませんwww

今度こそ名付けに励みたいと思います


っていうか、早くしないとお七夜が・・・(大汗)
Posted at 2006/10/16 22:21:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族
2006年10月16日 イイね!

【内容イマイチ】浦和レッズ vs アビスパ福岡【でも勝ち点3】

2番目の子供の誕生などでバタバタしていた事もあって
ゆっくりみんカラをする余裕がなく今月まだ4つ目のブログです
(それも子供誕生以外はレッズネタのみ…汗)

10月7日の千葉戦、9日のサポ飲み会、15日の福岡戦と、
ことごとく用事を外して、定休日の夜に誕生してくれた長女の
素晴らしい親孝行っぷりに感謝してます(笑)

ということで昨日も朝9時前から駒場スタジアムへ行き、
当日抽選で90番台の良番を引き当て、
その後はSNSでできた仲間からサブグランドへと招集がかかり
行ってみると「出産おめでとう」とケーキでお祝いのサプライズ(嬉)


そしてそのままDAIちゃんが11/4の天皇杯のチケットを確保
ということでとても有意義な試合前のひとときも終わり、
12時になりやっと入場開始!

ここでちょっとおかしな出来事が…
いつもは東ゴール裏の当日抽選列で入場し、そのまま一番奥のひな壇へと入るのですが、
なぜか昨日は特定の団体が今まで開いたことのない別のゲートからひな壇へと入場し
東ゲートから通路を進んで入る場所はその団体により封鎖(汗)
しばらく一般サポはひな壇に入れず、知らずに入ってくる一般サポで一杯に…
とりあえず封鎖されてる間に席が取れなくなりそうだったので
何とか通路の一部を確保して、とりあえずはそこで観戦することに

前置きが長くなりましたが、さて、試合の話題へ
駒場では今年最後のホームゲーム(天皇杯は浦和主催ではないので)ということで、
埼スタでは許可されない紙吹雪をゴール裏のみで撒きましたw


試合は前半20分にアレのファーへのFKにスルスル~っと入って行った
闘莉王がドンピシャで合わせて先制ゴール!

その後はこれと言った事もなく前半終了・・・
後半に入ると1分も経たないうちに福岡GKが弾いた達也のシュートを
ワシントンが抜け目なく押し込んで2-0


しかしこの試合の浦和はここまで。あとは見所なし
強いて言えば無職様ことウッチーが怒濤の攻め上がりをして
簡単にDFに止められたものの強引にシュートを打ったことくらい?w

終盤には福岡にボールを持たれ、ヤバイと感じた所で見事に失点…
それも、両サイド&ボランチの要の3人を出場停止で欠き、
非常にチーム力の落ちた福岡に、です(怒)

失点が終了間際だったこともあり、そのまま2-1で終了


兎にも角にもつまんない試合でしたが、ガンバがここに来て勝ち点を挙げられず
一気に抜いたどころかすでに勝ち点5をつけての首位独走直前状態になり、
これから3位川崎、6位ながら好調な磐田と当たります
この2試合を勝ち点6で行くことができたら川崎は恐らく優勝争いに加われなくなる上
ガンバとの差も縮まることもなく、かなり楽になりますほっとした顔

試合内容は大事ですが、それ以上に勝ち点3が大事!
今は来年への戦術なんて言ってられません、とにかく・・・

勝て!


参戦フォトギャラはこちらから
2006年10月13日 イイね!

【第2子】この度、女の子が産まれました【長女】

【第2子】この度、女の子が産まれました【長女】この度、つい先ほどの0:54に、
無事3790グラムの女の子が誕生しました^^

長男の時も立ち会ったのですが、
それに比べたら遙かに安産でした^^
とはいえ、15時に破水してからそのまま入院となり、
20時に陣痛が来て分娩室に入ってから約5時間、
なんだかんだ12時間近くずっと付き添っていたことで
かな~~~~~~り疲れ果ててしまいました ^^;

それにしても長男は4035グラムで245グラムしか変わらないのに
今回の赤ん坊はとても小さく感じました(笑)

子供を取り上げてくださった産婦人科の医師なんですが、
なんと、今年は2試合を除いてすべて参戦してるという
超熱烈なレッズサポ(それも恐らく60歳くらいじゃないかと^^;)
分娩後はひたすら先生とレッズの話で盛り上がってしまい、
助産婦さんたちは完全に呆れてました(笑)

さ~~て、これから名前を考えないといけません^^;

それにしても、13日の金曜日か・・・w

※某日記のまるまるコピペでスミマセン。あまりにも疲れたもので^^;

それと…ずっとみんカラサボってしまっててスミマセン


一応、今夜は夜会なんですが…皆様のご都合はいかがでしょうか?
短時間になりそうですが、行けるなら行こうかと…(行けなかったらゴメンナサイ)
Posted at 2006/10/13 03:45:58 | コメント(35) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123456 7
89101112 1314
15 16 17181920 21
2223 2425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation