• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2006年11月22日 イイね!

いよいよラスト3です

いよいよラスト3ですいよいよJリーグも大詰めですexclamation×2

明日、甲府戦があり、その3日後にはFC東京戦
そしてその6日後には最終節と、
泣いても笑ってもあと10日ですべてが決まりますね
ということで携帯の待ち受け画像も変えました
(と言ってもランダム表示なので子供の写真も出ますがなにかw)

明日はホーム埼スタ、ということで、
当然今朝も6時過ぎに起きて前日抽選に参加♪
明日は超早い番号で入場できるので好きな所で見れます
(と言ってもいつもの場所を取るのは間違いないがw)

いつも浦和の試合の後は必ずブログ書いてましたが、
名古屋戦後はどうしても書く気になれませんでした(-_-;)

明日の甲府戦、出場停止の選手はいませんが、
アレが累積リーチですので、甲府戦でカードが出れば瓦斯戦、
瓦斯戦でカードが出れば最終戦が出場停止になる苦しい状況ですが、
本人は「全力でプレーし、結果的にカードが出たら仕方がない」との事
(でも、カードが出るなら明日もらっちゃって最終節は出て欲しいなw)

明日も3-6-1でワシントン1トップになるんじゃないかと思います
早々と先制して逃げ切れる展開になればベストですが、
そうじゃない場合、きっと終盤にパワープレーになるでしょうが
名古屋戦のように中盤を省略するのに伸二を入れたり、
ハイボールばかりなのに達也を入れるようなことはして欲しくないですね冷や汗

それと、坪井が先週のGGRにて、あと1~2試合で復帰とありましたが
甲府戦から復帰できるのかが気になります冷や汗2
甲府と言えばバレーは驚異ですから、ぜひ足の速い坪井に復帰してもらいたいです
(とは言え、磐田戦のようにあまりにも不完全なら出ないで欲しいけど…)


そうそう、今朝、前日抽選の並びをしているときに、
浦和サポのビジュアル担当のロッソ・ビアンコ・ネロが何か呼びかけてましたので
明日も何かしら選手入場時にビジュアルイベントがあるかも知れませんウッシッシ

ALL COME TOGETHER!
共に闘い、共に頂点へ
2006年11月15日 イイね!

長女、生後1ヶ月のお宮参りにほっとした顔

長女、生後1ヶ月のお宮参りに先月の13日に誕生してから早くも1ヶ月が経過した長女のお宮参りのため、浦和区にある【調神社】へと参拝してきましたわーい(嬉しい顔)
この季節は七五三と重なるため、平日の水曜にもかかわらず、数組の七五三のお祝いに訪れる家族連れもいましたほっとした顔

3年前に長男がここでお宮参りを行いましたが、当時は生憎の雨で写真撮影もままならない状況でしたが、今回は晴れに恵まれました(嬉)

この神社は毎年、浦和レッズが優勝祈願することでも有名な神社で、
浦和レッズの選手のサインのたくさん入ったサッカーが祈願のため、境内に置かれていました


その後、両親と自分ら夫婦&息子&娘の6人で地元のしゃぶしゃぶ屋へあっかんべー
最近、牛肉よりも豚肉にすっかりハマってしまっています
豚肉の方がモチモチ感があって家族揃って最近は豚肉専門(笑)

ランチタイムは1410円で食べ放題なのですが、新聞広告に5名まで390円引きのチケットが!
ということで、1人あたり1020円で豚しゃぶを食べまくってきましたw
大皿を4人で13.5皿食べて帰ってきました
(実質おいらがかなりの割合を占めたのは間違いないですがwww)

ご飯はなるべくガマンして食べないことがコツでしょうか(笑)
Posted at 2006/11/17 11:45:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月11日 イイね!

【優勝見えた】浦和レッズ vs 横浜Fマリノス【ガンバ&川崎逆転負け】

前節、磐田に痛い敗戦を喫し、2位ガンバとの勝ち点は3に縮まっており、
この試合は何が何でも勝って勝ち点差は縮ませたくない試合
ところが、横浜Fマリノス相手にホーム埼スタでは2敗2分と非常に分が悪く、
負傷再発の坪井に続き、堀之内まで今期絶望という厳しい状況で
今年ホームゲーム無敗記録を守れるのかどうか、やや不安面もありましたが、
試合前には選手を鼓舞するようなバックスタンドいっぱいのビジュアルサポート


試合が始まると、小雨の影響で、とにかく選手が転ぶ転ぶ…(汗)
いつ大きなチャンス、また大きなピンチになるのかとドキドキでしたが、
両チームとも決め手がなく、得点の匂いを感じなかったのですが、
前半33分、
永井のワザありの浮き球のスルーパスが横浜DFの頭上を超え、
裏に飛び出したポンテがボールを受けて右サイドへと独走し、
最後はグラウンダーで中央へ折り返し、そこに走り込んできた山田が
松田に一歩早く競り勝ち、ダイレクトでゴール左へ先制ゴールを叩き込み、
前半はそのまま1-0で終了


後半に入り、横浜も前がかり的になってきたことで、
カウンターからの浦和のチャンスもグッと増えるようになり、
ついには右からのクロスにワシントンがヘディングシュートを叩き込み追加点!

・・・かと思いきやオフサイドの判定 ○| ̄|_

このプレーをきっかけに、浦和の攻撃がことごとくオフサイドの判定となり、
プレーに関係のない選手が1人でもいればすべてオフサイド
というか、オフサイドラインの後ろから飛び出してもことごとくオフサイド!
あまりのバック側の線審のヘタクソさに選手もサポも大激怒!!!!!
ワシントンは度重なるオフサイドの判定にキレそうになり、
イエローカードがいつ出るかともうヒヤヒヤしながら見てました(汗)

そして後半30分を過ぎるといつものように浦和のプレスがかからなくなり、
中盤をかなり支配されるようになり、いつ失点してもおかしくない状態になり
この日はかなり遅い選手交代でやっとポンテ⇒小野、アレ⇒相馬に。。。

試合は後半ロスタイムへ突入し、ロスタイムは3分の表示
ところが松村は3分どころか4分経っても試合を終わらせず、
や~~~っと試合が終わり、サポーターが喜ぼうとしたそのタイミングで、
選手達は一斉に主審村松への激しい抗議で、喜ぶタイミングを逸しました(笑)


それにしても、協会が浦和に優勝させたくないかのように、
ことごとく不利な判定、そして長すぎるロスタイムを取られながらも
それでも結局1点も与えず、久々に納得のいく完封ゲームでした♪
このゲームで勝ち点3を取れたことは優勝に非常~~~~に近づく大きな勝利!


そして・・・試合後の他会場の結果が場内に流れ・・・

なんと!!!!!

2位ガンバ、3位川崎が共に逆転負け(・∀・)

これで4試合を残して、再び勝ち点差を6に広げることができました!
次の試合で名古屋に浦和が勝つと、かなり優勝に近づくことができます
当然油断はなりませんが、順調に行けば最終節を残して優勝が決まるかも???
かと言ってもさすがに甲府戦はムリでしょうから、
やっぱりXデーはアウェーのFC東京戦あたりになりそうですねぇ

それにしても、前節&今節と見てきて、闘莉王の偉大さを痛感しましたね!
サイドからのボールはことごとく闘莉王が体を張って守っており、
横浜にとってはまさに「壁」となっていたと思います。
また、周囲に対して気を吐き、試合中にもかかわらずアレとケンカ状態にw
でもその直後から、アレが左サイドもきちんと守るようになりましたね^^

参戦レポートはコチラから
2006年11月10日 イイね!

夜会、お疲れ様でした&ありがとうございました

夜会、お疲れ様でした&ありがとうございました昨夜は夜会お疲れ様でした(^o^)/
最近アナウンスしてないせいか、人数も減ってきましたね
場所をそろそろ変えてみるのもいいかも知れませんが、
これから寒くなるので今の所が捨てがたい気もしますねw

本当は集まる様子がなければ開催そのものをどうしようか迷ってましたが、
Y.Oさんから「ラーメンだけでも食べようよ」とメールをいただき、現地に行こうと決心しました^^
現地に21時に到着すると、久しぶりのyokotan号を発見!
この方の左ハンドルの16LEXUSはいつ見ても本当にキレイですぴかぴか(新しい)

その後Y.Oさんを始め、思ったより人が集まり楽しかったです♪
(Y.Oさん、お気遣いありがとうございました。奥様&ノリ君にくれぐれもよろしくお伝え下さい)

また、なかじ号を運転してやってきてくれたたいちょぅさんには驚きました(爆)
MISATOメンバーさん、お祝い本当にありがとうね(嬉)

なんだかんだで24時すぎまでみんな帰らずそれぞれ盛り上がって楽しかったです♪
雨も降り出して解散した後も、ほた友4人は1時くらいまで雑談して帰りましたわーい(嬉しい顔)

やっぱり夜会やめちゃうのは寂しいな、と思いました冷や汗
こういう口実がないとなかなか皆さんと会える機会もないですしねほっとした顔

これからもっと寒くなりますが、また夜会を盛り上げていきましょうわーい(嬉しい顔)
来月は12/8ですが、忘年会で難しいって方が何人もいるようでしたら、
年末スペシャルとして日程変更したりするのもアリでしょうかね?

※業務連絡※
>>しろうさぎさん
yokotanさんからブツを預かってます^^

>>ALL
yokotanさんから3股に水が出るウォッシャーノズルをいただきました
色はブラックで新品同様だそうですので、カラーが合う方、
もしくは塗装して使い方、いらっしゃいましたらお声がけください(^o^)
Posted at 2006/11/11 11:03:07 | コメント(10) | トラックバック(1) | クルマ関係(アリスト) | クルマ
2006年11月05日 イイね!

警察の対応にガッカリしました

民間の月極駐車場内での出来事なんですが、
先月から黒いベンツが敷地内が不法駐車をするようになり、
気づく度に張り紙をするも、車の所有者はその張り紙を破り捨て、
平気でまた不法駐車を繰り返す始末。。。

何度やっても平気で駐めるあたり、普通の神経の持ち主ではないので
ついに警察へ連絡してみたら・・・

道路じゃないなら当事者同士で解決してくださいよ
のひと言・・・

当然何度も何度も張り紙しても解決しないから通報したことは最初に伝えましたし
以前にも同じようなことがあった時は、すぐに持ち主に連絡してくれた上に、
現場に警察官が来てくれたこともあったのですが、

今日電話に出たあの担当者は

事件性があるかどうかわからないじゃないですか

なんていかにも面倒くさそうに言われ、頭に来たので、
こちらもついつい声が大きくなってしまいました(汗)

他人の敷地に悪質な不法駐車を続けているのは犯罪じゃないんですか?
すでに契約者に大きな迷惑をかけてますし、大家さんも困惑してますよ
これ以上続くと何かしらトラブルに発展しかねないので通報したんですが
これは不法侵入等の犯罪行為にはならないんですか???
というか、ナンバーで調べて警告することもできないのですか?
と聞いたら

民事なのに警告なんて警察ではできません
個人情報のこともあるので、そういうことはできません!


と平気で言い放ったので、

こちらは何も所有者の連絡先を教えろとは言ってないですよ!
以前通報した際は、すぐにナンバーと車種を聞いて、持ち主に連絡してくれましたよ!


と言ってやったら、や~っと面倒くさそうに、ナンバーと車種を聞いてくれました

それから約10分後に再び警察から連絡が・・・
電話はさっきの人でした

所有者は割り出しましたが電話番号が使われてないですね
住所はありますが本当にここに住んでるのかもわかりません
こちらとしては精一杯やりましたので、
あとは当事者で解決してください

とそれだけ言われましたが、担当者自身の対応に頭に来ているおいらは
そのまま黙って電話を切ることもできません

こちらが勝手に移動したりキズでもつければそれこそ相手の思うつぼ。
何か良い方法はないのしょうか?

と相談してみるも、返ってきた答えは
駐車料金●万円申し受けます。
の張り紙でもしたらどうですか?

と取って付けたような安易な回答に呆れました。。。

そんなのは法的効力もないし、そんなのが通用する相手じゃないでしょ
個人情報の漏洩にあたるということで住所を教えてくれないなら
そこに住んでるかどうか調べてもらうことはできませんか?

と聞いてみるも、

そこまで警察は対応できませんよ
とにかく、あとは当事者で解決してくださいよ
の一点張り

警察に相談したにも関わらず、ロクに対応してくれずに
大きな事件に発展したニュースをよく聞きますが、
今回のことでそれがよ~~~~~くわかりました
こういう体質ってまったく改善されていない、というかする気もなさそうですね

もちろん対応する担当者にもよるでしょうから、以前対応してくれたように
すぐに警察官が来て、所有者の家まで行ってくれたケースの方が珍しいのかも知れません
本来の警察の立場としては、今回の対応しかできないのかも知れません

でも最初からあんな面倒くさそうな怠慢な対応っていかがなものでしょう?
最初からできる範囲で対処してくれるべきなのではないでしょうか???
それすらせずに門前払いする警察の対応はあまりにひどくないですか?

事件でも起こらないとやる気も起きないんでしょうか?
トラブルを未然に防ぐのは業績としておいしくないってことでしょうか
民事不介入ってのを都合良く解釈しすぎじゃないの?

①黒いベンツ
②電話が不通
③住所も怪しい
それでも知らんぷりの警察。。。

とにかく警察でこんなにひどい対応を受けたのは初めてです(汗)

さて、これから対応を考えなくてはいけないのですが、
勝手に道路に運び出せば警察が違法駐車で取り締まるでしょうけど、
まともな神経の持ち主じゃない相手の車にはできれば触りたくありません
何か良い方法はないでしょうか・・・(汗)
Posted at 2006/11/05 11:53:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | チラシの裏の落書き | 日記

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1 23 4
56789 10 11
121314 15161718
192021 22 2324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation