23日に延長&PK10人という壮絶な試合を勝ち抜いて進んだ準決勝
相手は今年3度目の対戦となる鹿島アントラーズ
リーグ戦では埼スタで4-0,カシマで2-2と負けはなしですが、
浦和はワシントン・三都主・闘莉王・坪井・長谷部・達也など
ケガによる欠場や累積警告による出場停止によって台所事情はかなり苦しいところ。。。

しかし、チームとしてもサポとしても浦和と鹿島はお互いに意識する
因縁の対決として注目度の高いカードなので負けるわけにはいきません
(鹿島サポは特に浦和戦になると応援に力が入るようです)

試合は前半開始から急造DF陣が狙われることで全体も守備的になり、
中盤が間延びし、ボールを奪われてはカウンターを食らってピンチを迎えるなど
危ないシーンが目につきましたが、必死に守っている間に徐々に浦和もペースを掴み
20分過ぎくらいからは浦和も徐々にチャンスを迎えるようになり、
ポンテ&伸二の2列目と相馬&平川の両サイドも動きが良くなってきました♪
そして両チーム無得点で迎えた前半40分
斜め後方からの啓太のパスを、そのままダイレクトで右足のインサイドでシュート
ボールはGK曽ヶ端の左手の外を巻くようにカーブがかかってゴール右隅に吸い込まれ
準々決勝に続いて2試合連続で素晴らしいゴールを奪って先制!!!
そのまま前半を1-0でリードして終了したのは良かったのですが、
そこで何やら永井と岩政が激しい言い合い?をし、両者にイエローが(-_-;)
ハーフタイムには1時間早く試合が行われたもう1つの準々決勝である
ガンバ大阪vsコンサドーレ札幌はガンバが2-1で勝利して決勝に進出することに
後半が始まり、先に鹿島が柳沢・洗井場を下げ深井・ダ・シルバが投入されると
ペースは明らかに鹿島が握り、セカンドボールはことごとく奪われ、
後半途中にはひたすら押し込まれてピンチを迎えることの連続で
イヤ~な予感がしていた矢先に自陣PAに近い場所でFKを与えると、
FKに岩政が都築の前に飛び出し、背中に当て角度を変えて同点ゴール。。。
しかし逆転は許さず、同点のまま後半も残り10分となり、
天皇杯3試合連続で延長戦かという思いが頭をよぎったのですが
中盤でボールを奪い、カウンターで左サイドでボールをつないで
相馬(記憶が曖昧w)のパスをポンテがスルーし、ポンテはそのまま中央へと切れ込むと、
スルーされたボールを伸二がヒールで中央のポンテへ素晴らしいパス!
そしてポンテは中央からゴール右隅を狙ってシュート!!!!!!!
しかしボールは鹿島DFの体をかすめて微妙にコースが変わり、
すでに左に飛んでしまった曽ヶ端の右横をボールがすり抜け貴重な勝ち越し弾!
その後、うわっと肝を冷やすようなピンチもありながらも、
何とか無失点で後半ロスタイム3分も逃げ切って2-1で試合終了♪


今シーズンの攻守の要を欠く中で、この日も伸二&ポンテは大活躍!
またこの試合ボランチとしてヤマ&啓太もよく頑張ったと思います

相馬も試合を重ねる事にクロスの精度も良くなってきたような気がします
(守備も多少は良くなってきたような気もしないでもないしw)
そして急遽坪井に代わってセンターバックの中央についた内舘ですが、
この試合は良い意味で期待を裏切り、ピンチを跳ね返すシーンも見られました
ただ、この試合ちょっといいところがなかったのが永井でしょうか

後半にPA左45度でフリーでボールを受け、超決定的なシーンを迎えるも
シュートすらまともに打てずに曽ヶ端に止められてしまいました

ここで決めていればもっと楽に勝てたような気もしましたが、
結果的に勝ったのでとりあえずは良しとしちゃいますwww
さぁ、いよいよこれで2年連続で元日は国立競技場で迎えることになりました!
決勝の相手はリーグ戦でも最終節に直接対決をしたガンバ大阪
ゼロックスカップに始まり、今年はガンバとの一騎打ちのシーズンでした
ことごとく浦和に負けてきたガンバは2006シーズン最後の天皇杯優勝に向け、
恐らく元日は相当なモチベーションで臨んでくることと思います(汗)
移籍の決まった宮本がガンバでの最後の試合として出場しますし、
マグノアウベスも健在でガンバはほぼベストな状態で来ると思いますが、
たったの2日しかない状況ではもう浦和は開き直るしかありませんね

最終節に比べ、浦和はかなりの戦力ダウンですがそんなことは言ってられません!
(でも堀之内の復帰は浦和には大きいです

)
浦和にとってはギドの最後の采配試合となるので、
是非とも全員で勝利を目指してギドを送り出そう!
と言いつつ、2年連続で元日の早朝から家に居ないのは家族の手前心苦しいですw
今日の勝利後、ゴール裏ではお正月チャント(?)がw
-------------------------------------------
もぉ~、い~くつ寝~る~と~、お正月ぅ~
お正月には国立でガンバを倒して遊びましょう
早~く~来~い~来~い~、お正月ぅ♪
-------------------------------------------
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=zZxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXWjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8RqIZgVPT3dkchl964jeeel7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
フォトギャラリーもぜひご覧ください
①参戦フォトギャラ ~その1~
②参戦フォトギャラ ~その2~
③参戦フォトギャラ ~その3~
帰り道、千駄ヶ谷駅では早速「決勝のチケット譲ってください」の人が大勢いました
磐田戦前までなら十分買えたのに何で信じて買っておかなかったのかと… (-_-;)
(もちろん
元日の事情が変わって急遽参戦できるようになった人は除きますw)
※ひこビッチさん、試合直後のメールありがとうございました(^o^)
鹿島の分も頑張って連覇に向けてサポートしてきます♪