• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2006年12月21日 イイね!

あまりの歯痛に、ついに顔の右半分広範囲に痛みが・・・

あまりの歯痛に、ついに顔の右半分広範囲に痛みが・・・昨日のブログで激しく歯が痛いと書きましたが、
朝も目覚めと同時に昨日以上に痛みが激しく
木曜はいきつけの歯医者は定休日なんですが
「祭日のある週は営業」なる素晴らしい例外のおかげで
あまりの痛みにガマンできずに朝一番で歯医者へ行ってきました

早速レントゲンを撮ってみたら、歯根の周囲に膿が溜まってました(汗)
ドリルで銀歯を外し、さらに銀歯を入れるための土台もドリルで壊し
歯根に溜まった膿を出すために、そのまま今日は大穴解放状態泣き顔
明日朝一番でまた歯医者へ行ってきます走る人

何はともあれ、年末まで1週間ある今のタイミングで良かったです冷や汗
もらった鎮痛剤を飲んで今やっと痛みが和らいできましたほっとした顔

自分では忘れてましたが、どうやら以前にもこの歯は神経抜いた後に
一度治療をしたことがあるそうです(汗)
となると、今回膿を抜いてもいつかまた痛みが出ちゃうのでしょうか。。。
(この歯があること自体がダメなのかな???汗)
Posted at 2006/12/21 10:38:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | チラシの裏の落書き | 暮らし/家族
2006年12月20日 イイね!

せっかくのランチバイキングも体調不良で楽しめず泣き顔

せっかくのランチバイキングも体調不良で楽しめず今日明日で今年最後の定休日のため、
妻の両親からお誘いを受け、
草加にある[スタミナ太郎]というお店で
ランチバイキングへ行ってきました車(セダン)


exclamation


一昨日の激しい下痢からひと晩で復調したかと思いきや、
神経抜いて完全に金属かぶせてる歯の奥に激しい痛みと
何ヶ月か前にばい菌が入って痛めたタマタマにまた痛みが…泣き顔

おかげでせっかくのランチバイキングを堪能できませんでした涙


ところで、スタミナ太郎って初めて行きましたが凄いですねexclamation
焼肉、寿司、パスタ、カレー、おでん、ラーメンその他様々なメイン料理のほか、
ケーキ数種類、アイスクリーム、フルーツ、和菓子など
全種類なんて食べきれないくらい種類が豊富
しかも90分食べ放題で1050円ですげっそり


今度誰か一緒に行きませううれしい顔

その前に俺、大丈夫だろうか冷や汗2
歯痛はあまりにひどくて顔や頭にまで痛みが広がってますバッド(下向き矢印)
関連情報URL : http://edo-ichi.jp/
Posted at 2006/12/20 23:16:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | チラシの裏の落書き | 暮らし/家族
2006年12月19日 イイね!

オジェック就任正式発表&ワシントン・闘莉王はブラジルへ。。。

ついにオジェック新監督の就任がオフィシャルから正式発表となりましたね♪
新監督とは言え、10年ちょいぶりの復帰と言った方が正しいですね(笑)

彼が監督になって守備的でつまらん、とか思いながらもステージ3位になるなど
確かにそれまで弱すぎたレッズを立て直し、いや作り上げてくれたのを思い出しますほっとした顔

前回の退任から10年の月日が経ち、オジェック自身もクラブチームだけでなく
カナダ代表の監督やドイツ代表に関わるなど、経験もより豊富になって帰ってきますね♪

そして当時のお荷物だった浦和と違って、今度は優勝チームを率いるわけですから、
プレッシャーもあるでしょうけど、監督としては腕の見せ所になるでしょうね!
賛否両論あるでしょうけど、おいら自身はオジェック再就任は歓迎したいと思います♪


そして、今シーズンですが、リーグ戦は終わりましたがまだ天皇杯があります
23日はギドにとって最後の埼スタでの采配となりますが、
ケガが治らない闘莉王と心臓の検診を受けるワシントンが本日ブラジルへ発ち、
来シーズンに合わせて再来日ということで、天皇杯は彼ら不在が決定しました(汗)

ということで、天皇杯は再び2トップになるでしょうが
永井は出るとしても、達也もボルト除去手術ですでに天皇杯は絶望ですから
もう1人は誰が起用されるのか興味深いですね?!
(もしかしたら永井1トップで山田&ロビーをシャドーにするのかな?!)

守備も堀之内は練習には復帰したようですが、恐らく出場はないでしょう(汗)

さらに、アレックスがオーストリアのザルツブルクというチームから
オファーを受けて、視察のために渡欧したこともオフィシャルに載ってますね
だとすると、23日の天皇杯はアレも不在ということになるのでしょうかねぇ???

左サイドの相馬はいい選手だとは思いますが、こないだの天皇杯5回戦を見て、
相馬でも十分行ける!というよりはむしろアレの存在の大きさを実感(汗)
(アレに比べるとクロスの正確さは雲泥の差(アレ>>>相馬)だと痛感しました冷や汗)

う~ん、天皇杯、大丈夫なんでしょうか(笑)
と言いつつ昨日元旦の決勝チケットを購入しましたが何か?w


【追伸】
こんなものを企画してみました。ぜひよろしくです♪
2006年12月18日 イイね!

ついに俺の番exclamation&question(-_-;)

先週、嫁と長男がノロウイルスにやられたのか38℃を超える高熱と
吐き気や下痢にやられたもののすでに元気になり、
おいらは先週4回の飲み会やサッカー天皇杯参戦を無事乗り切り、
今週はやっと落ち着くと思った矢先…

先ほど夕食を済ませて間もなく、何の前触れもなかったのに
突然激しい腹痛に襲われトイレに駆け込んだら激しい下痢泣き顔

軽い吐き気もあるので今夜はジムも取りやめて
明日の朝までに、驚異的な復活を遂げるべく早々に寝ることにしますあせあせ(飛び散る汗)

土曜の天皇杯準々決勝まではまだ間があるのが救いですわーい(嬉しい顔)


天皇杯5回戦の参戦ブログ…試合もしょっぱかったから
明日復活したらササッとやるかなw


ではではおやすみなさい
うぅ~、腹と)*(が痛いがまん顔(以下、アッー禁止ww)
Posted at 2006/12/18 22:47:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | チラシの裏の落書き | 暮らし/家族
2006年12月17日 イイね!

【写真80枚】浦和の街にてリーグ優勝パレードを見てきました【浦和レッズ】

【写真80枚】浦和の街にてリーグ優勝パレードを見てきました【浦和レッズ】浦和レッズが念願のリーグ優勝を果たしたことで、
埼玉県庁前⇒旧中山道⇒浦和越谷線⇒さいたま市役所
の約2kmを45分で凱旋するパレードが開催されました

パレードは10時なので、おいらは9時20分頃にさいたま市役所正面入口前の銀行ATMの駐車場に原付突っ込んで場内へ!
10時が近づくにつれ駐車場内や周辺の道路は人で溢れまくってました(汗)

今回は浦議SNS内での友人(高校生だけどw)が、始発で市役所へ来ていたらしく
市役所正面で前から5列目くらいの超特等席に混ぜていただいちゃいました(嬉)

市役所駐車場には特設のオーロラビジョンが設置され、
テレ玉(テレビ埼玉)で生中継されている様子を流していましたので、
県庁を出発し、市役所へ向かう間の様子もちゃんと伝わりましたわーい(嬉しい顔)

待つこと約45分、いよいよ市役所へとパレードの列がやってまいりました♪
すると、市役所の屋上から大量の赤と白の紙吹雪が舞い、
それはもうとても印象的なシーンになりました♪

いよいよ2階建てのオープンバスが目の前を通る頃になると、
予想通り後ろからどんどん前へと押され、息苦しいほどでしたが、
2つのデジカメを使って、おいらもひたすら撮りまくりました(^o^)

思っていたよりもバスの速度が速くて、あっという間に選手が通り過ぎ
選手を選んで撮影する余裕もありませんでした(汗)

11時頃にパレードは終了し、それから約15~20分ほどでしょうか、
いよいよ市役所庁舎4階の駐車場に面したベランダへと
まずは選手が1名ずつ登場し、全員が優勝銀皿を掲げたあと、
コーチや監督、そして藤口社長も銀皿を掲げました♪

また、埼玉県知事やさいたま市長も一緒に登場し、挨拶がありました
県知事の挨拶で印象に残ったのは、埼スタの赤字が6億⇒2億になったこと、
そして赤字路線と言われているSR(埼玉高速鉄道)の赤字も6億⇒5800万円まで減ったことw

浦和レッズサポーター(+アウェーサポ)が落とすお金ってすごい額なんですね(驚)

知事や市長、そして藤口社長やギド監督の挨拶のあとには
主将の山田も挨拶(優勝報告)をし、最後には「最年長者からの挨拶」と
岡野にマイクを渡すと、岡野はまるで指名を待っていたかのように
今日はボクのライブへようこそ」と早速笑いを誘いました(笑)
しかも「そぉらに♪」とマジンガーZの出だしまで歌い出す始末www
しかし挨拶の最後は、さすが岡野!
「せぇ~の!うら~~わレッズ!」とかけ声をかけると、
集まったサポーターも即座に反応し、「浦和レッズ!」のコール♪

その後は選手達が一斉にシャンパンシャワーをし、
しばらく4階ベランダでサポーターに手を振ったり、
紙ヒコーキを飛ばしたり、メロディに合わせて陽気に踊ったりと
とても楽しいひと時を過ごしてイベントは終了となりました…

本当はこの日は行かなくてはいけない用事があったにはあったのですが、
そっちをキャンセルしてでも行っただけの甲斐がありましたw
必死にカメラを向けつつも、何度か目には涙がこみ上げたりしてましたし冷や汗

今回もデジカメ2つでかなりの画像数になりましたが、
何とか80枚程度にまとめてアップしましたので、
良かったら見てやってください(^o^)/
フォトアルバムはコチラ
※画像をクリックすると1024×768サイズに拡大できます
 それでも容量の関係でサイズダウンしてるので画質は落ちてますm(_ _)m

また、サイズは小さめですが、スライドショーで見ることもできます

あ、それと…
天皇杯5回戦(福岡戦)の参戦ブログは明日にでもボチボチアップします
今夜はもう疲れ切っちゃったのでムリですwww

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 56 789
1011 121314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation