• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2007年03月24日 イイね!

日頃の行いが???

日頃の行いが???ここの所比較的暖かくて穏やかな天気が続いてましたが
今日はどんより&やや冷え込んでしまいましたね
先週日曜のフットサル時も強風&極寒と
日頃の行いが悪いのかなかなか天気に恵まれません(泣)
今のところ浦和はまだ雨は降り出していませんが、
今夜はココでフットサルを3時間やるのですが
雨が降らないよう天気予報見て祈るばかりです^^;
みんカラからはDAIちゃん、かず君、りー坊さんもご一緒です
(他に参加希望の方、まだ間に合います♪)
それはそうと
↑この画像、何だと思いますか?


先日、我が家の長男(3歳8ヶ月)が描いたものです
初めて絵らしい絵を描きました(笑)


正解は⇒コレです

わかるかなぁ?(某所日記では何人かはわかったようですが^^)
Posted at 2007/03/24 13:47:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2007年03月21日 イイね!

【ACL】浦和レッズvsシドニーFC【早くも正念場】

ACL初戦のペルシク・ケディリ戦を勝利で飾ったものの
リーグ4チームのトップのみが予選を突破できる厳しい門
今回の相手は実質的にそのトップ通過を争うシドニーFC

シドニーFCはクラブワールドカップに出場したことが記憶に新しいですが
2006のワールドカップにしてもオージーとの体格差をどう克服するか

レッズサポ仲間が本日東川口でPVオフを行ってましたが、
おいらはコレの為に参加できず、BS朝日を録画しておいて、
19時前に帰宅して速攻追っかけ再生にて観戦目

そしたら何と、始まったと同時に、ホントあっという間に中央を破られて失点orz
さらに20分後くらいには坪井が股抜きされて突破されそうになったのを
闘莉王が進路妨害したとのことでPK献上(;´Д`)
そのPKを(`~´)タリー、じゃなかったタレー(?)に決められて2失点…

そこまでの展開は完全にシドニーに主導権を握られていて
正直、何点無様に取られて恥をさらすのかと呆れるほどでしたが、
その数分後にやっと右サイドを破って中央に折り返すという
チャンスらしいチャンスにポンテがダイレクトでシュートを放ち、
これがまたゴールマウス左端にしっかり決まって一気に追撃ムードに(*^o^*)

ここからはそれまでの展開がウソみたいに浦和がボールを支配し、
プレスをかけてボールを奪って一気に速攻といういい形になりました♪
永井のゴールはかなりごっつぁんゴールですが、
最近絶好調な永井だからこそ引き出せたゴールだったのかも知れませんね!

後半も実質的に浦和がボールを支配する時間が多く、
もしかしたら追加点も奪えそうな雰囲気もありましたが結局2-2のドロー

確かにドローではありますが、0-2からの、それも海を渡ったアウェイでのドロー
これはそれなりに価値のあるドローですね♪

フィジカルの強いチームとの戦いで浦和がペースを握ったことで
今後の浦和の戦い方のヒントを得たのではないでしょうか?

ケガ人も出ましたが、ネネには悪いですが阿部が最終ラインに入ると
浦和の守備は本当に安定しますね
平川は途中出場でケガで交替で悔しいことでしょうが
カップ戦にやたらと縁がある細貝がなかなかいい動きをしてたようにも思えます


これで浦和は今日の段階でグループリーグ首位に立ちました!

それにしても今回海を渡った2000人の浦和サポーターが陣取るアウェイゴール裏が
何度もTVで映り、そして大きな声を聞きながらとても頼もしく感じました^^
次、ホーム埼スタにてシドニーを迎え撃つその時が楽しみでなりません( ̄ー ̄)ニヤリ
(アウェイの時より迫力がないなんて言われないよう頑張ります!)

それはそうと上海申花、強いとウワサに聞いてたんですが
ペルシクケディリにまで負けるとは…   よ、弱いんですかね(-_-;)
2007年03月21日 イイね!

イチゴ狩り⇒海の幸満喫

イチゴ狩り⇒海の幸満喫今日は水曜定休日と祝日が重なったことで
じっぽーさんご夫妻・なかじ&たいちょぅご夫妻・
そしてまもちゃんと我が家は夫婦&子供2人の
合計9人でイチゴ狩り&海の幸堪能ツアーへ♪

休日というだけあって、
今日は外環道三郷JCTから常磐道三郷料金所まで
結構混雑していながらも無事集合場所の守谷SAに到着

しばらく待つと初めて見るエルグランドが到着!
(まもちゃんが親戚に借りてきたものだそうですw)


早速2台でマッタリ走って某インターの料金所を出ようとしたその時!
前を走っていたエルグランドがETC通信エラーでバーが開かず急停止(>_<)

距離も速度も余裕を持っていたため追突するほどではなかったものの
後続のおいらはかなりビックリしました(自分の後ろに追突されないか心配でしたw)

とりあえず係員を呼んで事なきを得て筑波山の峠道を越えて苺農園に到着♪


この農園はビニールハウス内に高設式の栽培をしているので
立ったまま、しゃがまなくても苺が摘み取れるので楽でした♪


30分ほど苺を摘んだ後は再び高速に乗って進路を北へ!
到着した所は那珂湊
漁港ということで新鮮な魚介類が売られていて、見て回るだけで楽しかったです♪
思わず出店で焼きウニ(500円)とジャンボ車エビ(700円)を衝動買いして
嫁や長男と食べましたがホ~~~ントに美味しかったです(*^o^*)


その後はまたしばらく魚市場を回ってから遅めのランチへとGO!
行ったお店は同行メンバーオススメの回転寿司
とにかくネタが大きいわりにはリーズナブルで新鮮で美味しかったです♪
(強いて言えばシャリが機械で握られて四角かったのが残念だったけどwww)


その後、再びお店巡りして、半額セールの高級マグロwを購入♪
そして那珂湊を後にして名物の干し芋を土産店で購入して帰宅しました(^o^)

帰り道は常磐道は20kmの渋滞でしたが、それなりにノロノロ動いていたので
途中で降りずに三郷&外環経由で帰ってきました車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

ノアはアリストに比べて非力で加速も鈍いですが、
ファミリーでのお出かけにはミニバンはホントにもってこいです♪
(ノアを買うまでミニバンは絶対に買わないと言い張ってましたがナニカw)

フォトギャラにも載せました


※参加メンバーさん達へ
久々の1日がかりのオフミ、ありがとーございました(*^o^*)
また乳児&幼児がいた為、移動の際はお待たせしてばかりで
寒い中、ご迷惑をおかけしやした^^;
これに懲りずにまたガキんちょ達と遊んでやってくださいませm(_ _)m
Posted at 2007/03/22 00:01:18 | コメント(17) | トラックバック(2) | イベント | グルメ/料理
2007年03月19日 イイね!

甘い物でひと休み♪

甘い物でひと休み♪親戚が家を建て替えるということで
銀行へ同行してローン相談した帰りに
珈琲館で間取り相談しながらご馳走になりましたあっかんべー

カフェシンフォニーです♪
ほろ苦なコーヒーゼリーに生クリーム&バニラアイスの組み合わせ
馬車道にもカフェゼリーワルツってのがありますねほっとした顔

コーヒーゼリー系のスイーツ大好きです揺れるハート

ただ、飲む方のコーヒーはちょっと苦手で
飲み過ぎるとすぐに胃がやられます(涙)
関連情報URL : http://www.kohikan.co.jp/
Posted at 2007/03/19 17:42:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | デザート&グルメ | グルメ/料理
2007年03月18日 イイね!

フットサル三昧な1日

昨日(18日)の話になりますが、お昼過ぎに仕事を抜けて
14時から西浦和にてフットサルを2時間やってきましたが
ただでさえ風の強い日だったのに、フットサルコートは3階建てスーパーの屋上!
なのでモロに吹きさらしの状況で、3月中旬なのにとにかく寒い寒い(>_<)
今回フットサルは初というroadysseyさんも参加でしたが、
最初がこれだけ寒くて強風では結構苦しかったんではないでしょうか^^;

最近フットサルの運動量に慣れてきて起こらなかった運動誘発性喘息
再び発症しかけて喘鳴が出るほどに空気が冷えてちょっと辛かったです^^;

その寒さの中、何とか2時間プレーしてふと携帯電話を見ると
かす"君から不在着信があったのでかけ直してみると…


17時からレッズランドでフットサルやりませんか?(・∀・)


とまさかの連チャンのお誘いでしたww

あまりに寒かった上にもう日も傾いて来てることもあって
他のメンバーの反応は厳しいかな? なんて思っていたら
DAIちゃんはあっさりと

いいですよ( ̄ー ̄)

この一言をきっかけに様子をうかがっていたメンバー達の反応も変化(爆)
きっとみんな誰かのその一声を待っていたんでしょうwww

と言うことで有志7名で早速移動することに!
西浦和からレッズランドまでは車で10分そこそこで移動できるので
16時半頃に出発し、10分程度で無事レッズランドに到着!!!!



のはずでした…(;´Д`)



裏道を知ってるおいらがDAIちゃんの車を運転し、
さらに後続車4台を引き連れて裏道を疾走し、
レッズランドのある土手付近までは無事に辿り着いたのですが、
しばらく土手沿いを走ってから土手を越えなくてはいけなかったはずが
間違えて1つ手前の道で土手を越えてしまったため、
土手の反対側の砂利道を走ることになってしまったのですが、

なんと、土手沿いの道を遮るように行く手に小川が…
その小川の向こう側にはもうレッズランドの駐車場は見えているのですが
この小川を渡らないことには辿り着けません(汗)


しかし道は狭く、後ろからは4台の車が追いかけてきてるのでUターンはできませんw

無謀にも小川に突き当たって直角に曲がるさらに狭い獣道状態の道へ進むことに…
もう後続の車は明らかに不審がっていたでしょうがもう行くしかありませんwww

しばらく獣道を走るとそこにかかってる小さな橋を発見(・∀・)
しかし本当に車が通れるのか?と思うような微妙な橋のためそこは通過
するとその先にももう1つ同じような橋が出てきたのですが、
その先はもう本当に突き当たりなので、さらに無謀にもその狭い橋を渡ることにw

他人の車なのでぶつけないように注意を払いながら、
おいらは何とか一発で橋を渡りきったのですが、
後続のミニバンやワンボックス車はそうもいきません
何度も何度も狭い獣道で切り返してやっと渡りきったと思ったら…


1台のエスティマが橋げたにボディをこすってしまってました(笑…えな~いw)


その後も獣道を走りに走ってやっと現地到着
みんなには迷惑かけましたが後になっても忘れないいい思い出となりましたw


そして到着したレッズランドですが、河川敷の為、さらに風が強い(>_<)
ただでさえ寒かったのに日も沈んで本当に極寒でした(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

レッズランドではこちらのメンバー7人とかす"君たち7~8人で試合になったのですが、
どちらかが3点取ったら休憩にしよう、ということでキックオフ
ところが自分らもフットサル始めて3ヶ月目にして(ほんの)多少は上達したようでw、
なっかなかお互いに点数が入らず、かなり長い時間ぶっ続けでプレーすることに(>_<)

結局約2時間、試合中にメンバーが随時交替しながら特に休憩もなく
ひたすらプレーすることになったのですが、これがキツかった!

すでに2時間プレーした後だったこともあって、もう足が動かないんです
攻めるときはみんなで一斉に動き出すものの、ボールをカットされて
カウンターを食らうともう戻れず、最後の砦的な1~2人だけで守備をするようになり
終盤はもうリンチ状態でボロボロにやられましたwww

そして19時に終了した時は、体が動かない上に
あまりの寒さで震えが止まらず、かすかな喘鳴で呼吸も苦しくて
しばらくコートで動けませんでした(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


予定ではこの日、16時にフットサル終了後、一旦車を置いてから
浦和で飲もうということになっていましたが、
これだけバテてはもう飲むのは無謀だということになり、
そのまま車でファミレスに移動して飯食って帰宅しました

長々~~~~なブログになっちゃいましたが、
参加されたみんカラメンバーさん、お疲れ様でした^^;

次は24日の土曜日の19時から浦和美園にて3時間コート借りてあるので
ご都合の付くメンバーさん、ご一報お待ちしておりま~す( ̄ー ̄)

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    1 2 3
45 6 7 8 910
11 1213 14 1516 17
18 1920 212223 24
25 2627 2829 30 31

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation