• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2008年01月30日 イイね!

exclamation納車1周年ムード

祝納車1周年昨年1月30日にノアが納車されてから1年が経過♪
まだ1年ですから特に故障もなく元気に走ってますが、
それにしても、もう1年?ってほどあっという間でしたうれしい顔


と同時に、ノアが納車されて以降、
家族で出かける時はノアオンリーになってしまい
妻はこの1年、1度もアリストに乗ってません!
(だからと言って誰を乗せてもいいワケではないですがww)

5ナンバーサイズながら広い室内で本当に重宝してますうれしい顔
ミニバン系ならチャイルドシート&ジュニアシートがあっても問題なしムード

昔は、「俺は絶対にミニバンなんか買わん!」と豪語してましたが、
家族が増えて乗り換えてしまう人の気持ちが今では十二分にわかりますww

ノアは快適仕様なので、ほとんどいじることはありませんが、
少しずつカスタマイズをして今後も乗り続けていきたいと思いますウィンク
Posted at 2008/02/02 12:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係(アリスト) | クルマ
2008年01月29日 イイね!

忘れた頃に届きました(笑)

つい先ほど、事務所に宅配便のお兄さんがやってきて、

so-netオンラインショッピングより
代金引換のお荷物でーす!


so-netオンラインショッピング=浦和レッズなのはすぐにピンと来たのですが、
何を注文したのかまるで記憶になく、とりあえず6525円を支払い、中を開けてみると…







あ~exclamation×2


・・・・・・・って、頼んだっけ、俺冷や汗

(品物が届いてもまだ頼んだ記憶が蘇りませんwww)





ただ、マフラー・シャツそれぞれの背面側の
PRIDE OF URAWA
がカッコイイと思ったので、このデザイン見て注文したんだろうな、きっとw


最近のオフィシャルグッズは昔に比べてだいぶデザインも良くなってきたと思うのですが、
もしかして、オフィシャルグッズのデザインって■田氏だったりするのでしょうかexclamation&questionほっとした顔
2008年01月27日 イイね!

浦和レッズイベント【KICK OFF 2008】に行ってきました

浦和レッズイベント【KICK OFF 2008】に行ってきました昨日の話になりますが、
さいたまスーパーアリーナで行われた、
浦和レッズイベントKICK OFF 2008に行ってきました。



本来ならレッズフェスタですが、オジェックが1月中は休暇のためNO!
ってことで決まったこのイベントですが、
歴代ユニフォームやこれまでの浦和レッズ15年の歴史を振り返る展示、
また新加入&復帰選手の挨拶など、これはこれでなかなか楽しめました♪







そして、13時半からあ浦和レッズレディースは全選手登場&新加入選手の挨拶がありました。


その後はトップチームの新加入選手が登場し、背番号お披露目、
そしてミニトークライブショーなどがありました(日本代表招集中の高原を除く)

ちなみに背番号ですが、
エジミウソン 17
三都主アレサンドロ 8
梅崎司 21
近藤徹志 25
林勇介 32
高崎寛之 27
橋本真人 31
大谷直樹 29
(高原直泰 7)


背番号が発表されたあと、公開記者会見ということで、
ファンの目の前で記者会見が行われたのですが、その際のアレのコメントですw
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=IvxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosG7NOmVQY4jkhkiY30LblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

そんなアレですが、中村GMに紹介される際、
ザルツブルクをクビになって戻ってきたアレックスです
と言われ場内大爆笑、本人も苦笑いでしたが、それも浦和ファミリーならではですね♪
(またアレ自身もファンの笑いを多く誘うコメントをし、浦和のアレが戻ってきたな、と実感♪)

ちなみに今まで8は伸二がつけていたわけですが、中村GMの話によると、
移籍はほぼ決定ですが、もし残留となった場合、背番号は未定、とのことです。


エジミウソンにも質問がいくつか出ていましたが、
まずは浦和レッズに移籍を決めたことについてのコメント
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=tTxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosr7NOmVQY4jk_nEd6Si8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

そして頼りになるコメントもしてくれました♪
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=/lxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos97NOmVQY4jkcIdA53pYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

自分らは13時半頃に現地入りし、17時からのレッズランドでのフットサルに備えて
15時半すぎに会場を後にしましたが、全体通してお客さんはそんなに多くなかったですねw
やっぱりトップの選手が勢揃いしないのでギャルサポが少なかったおかげでしょうかww

ちなみにレッズフェスタは開幕の前週にあたる3/2に埼スタですが、
メインスタンドの競争率はなかなかスゴイことになりそうですね冷や汗


最後に、本来なら12倍ズームのカメラで選手をガンガン撮影したかったところですが・・・



il||li _| ̄|○ il||liということで、
コンパクトデジカメでパシャパシャやってきましたが、ぜ~~んぜんダメ(泣)


とは言え、とりあえずコンデジでそれなりに撮ってはきたので、フォトギャラに載せときます。

KICK OFF 2008 in さいたまスーパーアリーナ①
KICK OFF 2008 in さいたまスーパーアリーナ②
KICK OFF 2008 in さいたまスーパーアリーナ③
KICK OFF 2008 in さいたまスーパーアリーナ④
2008年01月24日 イイね!

Jリーグ 2008年の日程発表♪

Jリーグ 2008年の日程発表♪待ちに待った日程が発表になりました♪
いよいよ気持ちも盛り上がってきましたうれしい顔

ナビスコやACLで勝ち進んだ場合や、
天皇杯を考慮して今年も35試合参戦目指して頑張りますexclamation×2

とりあえず開幕から京都以外は参戦して、
その勢いで水曜の日本平も行っちゃおうと思ってますw
(長男連れて行くならOKと内定もらいました・爆)

長男も今年から幼稚園なので、社会への第一歩(?早っw)の前に
最後にいい思い出を作らせてあげられそうで良かったです♪
(って子供をダシにお前が行きたいだけだろ~!ってツッコミはナシでw)

それと、1/27(日)に本来レッズフェスタとなるべきでしたが、
オジェックが1月いっぱいはNO!と言ったとか言わなかったとかで、
KICKOFF2008なるイベントがさいたまスーパーアリーナで開催されますが、
展示コーナーなど楽しそうなので、とりあえず行ってみるつもりですほっとした顔


最後に、自分用としてでもありますが、2008シーズンの浦和オフィシャルの日程表を
PDFファイルにしてうpしました。FOMAなら下の「関連情報URL」からダウンロードできます。
(FOMAじゃなくてもPDFファイルが閲覧できる端末ならOKです)

それと…同じく本日、完全移籍が発表されたハセ!寂しくなるけど頑張れ!!!
2008年01月22日 イイね!

19インチ購入♪

19インチ購入♪と言っても車の話題じゃなくてごめんなさい冷や汗

モニターの前に、まずプリンターの話題を…

以前、エプソンのPM980Cを使っていたものの、
こんなエラーが出てしまってから放置してました。

と言うのは、古い機種ながら、仕事で建築設計図面をA3用紙で出力する為、エプソンのPM-2200C、PM-3000Cと自宅&職場用にと2台持ってましたが、今や職場は自宅敷地内になってしまった上、片方は黒インクが出なくなり、もう片方はカラーインクがなくなったことで、今さら数年前の機種のインク買うくらいなら新しいの買って2台とも処分してしまえ!ということで近所のヤマ○電気へと行きました。

自分はずっとEPSON派(素人にありがち?w)だったのですが、詰め替えインクがうまく入らず、
詰め替えに失敗して手がインクまみれになったりすると頭に来るのでw、
比較的インクが詰め替えやすいCanonにすることにしました!

HPも考えてはいたんですが、オンラインショップだけでしか売ってなかったり
情報集めて研究するのも大変そうだったんで今回はHPはパス。。。

また、今現在職場ではA3サイズはレーザープリンターで出力してるので必要ないのと、
また別途でA4サイズのスキャナを使っているのですが、省スペース化を計るため、
どうせならオールインワンなPIXUS MP970に決定♪これで既存のスキャナーも要らなくなりますほっとした顔
(てか、色々研究しつつもいつも最終的には最上位機種を選んでしまうんですけどねw)

早速、お値段を見てみると特価!39,900円と書いてある…

ホントに特価なのか、速攻ケータイを取り出し、カカクドットコムにアクセス!

う~ん…
最安値まで求めないとしても、3万円ちょいで買えるのか(-_-;)

ということでヤ○ダ電気ではニンテンドーDS Liteの充電器だけ買って退店www


やっぱり量販店では4万円近くなっちゃうのかと思いながらも、
念のため、その先にあるノジ○電気へと行ってみたのですが・・・



なんと!!!!





34,500円&10%分のポイント還元⇒実質3万+消費税分ということで即決♪
いや~、諦めずに来てみるもんだなと改めて思いましたうれしい顔

てか、他店価格徹底比較って店内に貼りまくってる○マダ電気さん!
数百㍍も離れてない最寄りな他店の価格もチェックできてませんよー!!


というか、ノジマ電気(店名出しちゃいますw)って結構安い価格で出してる商品が多く、
今使ってるケータイもそうですし、他にもここで買った家電があったりしまするんるん


そこで気をよくしてしまった自分は、さらに店内を物色していると、
今度は19インチワイドモニターが29,800円で売られているのを発見目
Princetonってメーカーのステレオスピーカー付きのモデルでした。

素人なので聞いたことがないメーカーでしたが、評判とかヘタに調べてしまうと
購入意欲が薄れてしまいそうなので、そのまま勢いを維持して購入exclamation×2

ということで、プリンター&スキャナー複合機に19インチワイドモニターを購入しましたが、
特にCADで図面を書くのに大画面ワイドモニターは予想以上に快適でした♪
また書類作成なんかもワイドだと横スクロールいらずで便利ですねほっとした顔

…って今さらそこまで驚くことでもないんでしょうけど、
なんせ、ずっと事務所では15インチモニターだった分、感動モノですw

今までワイドなんか使ったことなかったので、当初画面が横長になってしまい、
1440*900って解像度の設定が見つからず、焦ってググりまくったのはナイショw
(お助けマンに救助願い出す前に自分で何とかできてヨカタ・爆)


事務所のPC環境が飛躍的にアップしたので残業時間(?)が増えそうですww
Posted at 2008/01/23 01:01:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | PC関連 | ショッピング

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 234 5
6 78 910 1112
13 14 1516171819
2021 2223 242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation