• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2008年12月09日 イイね!

【アドレス】リコールキター(T_T)

【アドレス】リコールキター(T_T)今年5月末に納車したスズキアドレスV125Gですが、
本日12/9付けでスズキからリコールが発表され、
我が家のアドレスが見事リコール対象に該当してしまいましたw
(みんカラのメンバーさんで他に該当してる方いませんか~?)


★該当車両★
CF46A-528015~CF46A-589346
平成18年12月13日~平成20年6月26日
55,156台(アドレスV125G,アドレスV125Gリミテッドが対象となります)


★不具合の内容★
ブレーキスタートリレーとサイドスタンドリレーにおいて、
製造時の接点圧の管理が不適切なため、接点圧の低いものがあります。
そのため、走行中の振動等で接点が接触不良を起こし、
エンジンが始動できない、又はエンジンが停止するおそれがあります。


★改善の内容★
全車両、ブレーキスタートリレーとサイドスタンドリレーを対策品と交換します。



近々、販売店からハガキが届くかな?
Posted at 2008/12/09 16:17:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | アドレスV125G | クルマ
2008年12月09日 イイね!

【2008】 浦和レッズ参戦記録

2005年、2006年、2007年とみんカラにて参戦記録ブログをつけてきたので、
今年2008年も参戦記録をつけてみたいと思います♪


日程シリーズ対戦相手H/Aスタジアム勝敗 結果備考
13/8J 第1節横浜FMA 日産ス × 0-1
2 3/15 J 第2節 名古屋 H埼スタ× 0-2オジェック監督解任
3 3/20 ナビスコ神戸 H埼スタ0-1 ゲルト監督就任
4 3/30J 第3節新潟H 埼スタ 3-0
54/2J 第4節清水 A日本平 2-1
64/13 J 第6節鹿島 H 埼スタ 2-0
74/16 ナビスコ京都H駒場1-1
84/20 第7節大宮H埼スタ0-0
94/29J 第9節札幌H埼スタ4-2
105/6J第11節千葉H埼スタ3-0
115/10J第12節川崎A等々力1-0
125/17J第13節G大阪H埼スタ ×2-3
136/8ナビスコ名古屋埼スタ×1-5
146/28J第14節国立 × 1-2
15 7/5J第15節F東京 スタ 2-0
16 7/17 J第17節 東京V H 埼スタ 3-2
17 7/21 J 第18節 川崎 埼スタ × 1-3
18 7/27 J第19節 鹿島 A カシマ 1-1
19 8/9 J第20節 H 埼スタ 2-2
20 8/16 J第21節 F東京 A 味スタ 1-0
21 8/23 J第22節 磐田 H埼スタ 3-1
228/27J第23節東京V国立1-1
239/13 J第24節 大分H埼スタ0-0
249/24ACLアルカディシアH埼スタ2-0準々決勝
2510/1J第26節京都H駒場2-2
2610/5J第28節千葉フクアリ×2-3
27 10/18 J第29節 神戸H埼スタ×0-1
2810/22ACLG大阪H埼スタ×1-3 準決勝(敗退)
2911/3天皇杯愛媛駒場1-0
3011/23J第32節清水H埼スタ×1-2
3112/6J第34節横浜FMH埼スタ×1-6


ということで、今シーズンは全31試合の現地参戦となりました。

結果は・・・

リーグ戦 10勝 6分 9敗
アジアチャンピオンズリーグ(ACL) 1勝 - 1敗
ナビスコカップ - 1分 2敗
天皇杯 1勝 - -
合計(31試合)12勝7分12敗


なんと、勝率5割(というか、単純に勝利できる確率だけ言えば38.7% orz)


そして、得点44 失点45

得失点差-1 Σ( ̄□ ̄;)!!


こりゃ、今シーズンつまらんかったワケだ(-_-;)



さらに、みんカラで参戦記録をつけ始めた2005年からのデータですが、
2005シーズン 29試合 16勝 7分 6敗 60得点 33失点 得失点差+27(リーグ2位)
2006シーズン 31試合 25勝 5分 1敗 74得点 25失点 得失点差+49(リーグ優勝!)
2007シーズン 35試合 20勝 10分 5敗 50得点 26失点 得失点差+24(リーグ2位)
2008シーズン 31試合 12勝 7分 12敗 44得点 45失点 得失点差 -1(リーグ7位)


今年は負け数もダントツで多いし、
得失点差の一昨年⇒昨年⇒今年の減りっぷりもヒドイもんです(汗)
(決定機で決められないことがあまりにも多すぎですからね・・・)



来年は改善されることを願うのみです。


※年末クルマオフの件ですが、28日なら参加できるって方が多いので、
 埼スタからすぐそばの別の公園駐車場でやりたいと思います(スレ参照)
2008年12月08日 イイね!

【告知】レッズコミュ@クルマオフ&忘年会【年末オフ】

浦和レッズは2008シーズンのすべての日程を終了しましたが、
みんカラレッズサポの活動は終わってませんww

と言うことで、毎年恒例の年末クルマオフを企画しましたので、
よろしければ↓のイベントスレをご覧頂き、書き込んでいただけると嬉しいです。
【2008年末】クルマオフしましょう【埼スタ駐車場】
(参考に、昨年の様子は⇒コチラから)

29日、30日の都合が悪い方があまりに多ければその直前の土日も考えないと…
ちなみに28日はフリマイベントで埼スタの駐車場は満車になっちゃうそうです。
となると、27日か29日か30日・・・かな???

※更新(12/9)※
28日なら参加できるって声が圧倒的に多そうなので、今年は埼スタ開催を諦め、
近所の見沼自然公園の駐車場に変更して、28日に開催した方が良さそうですね!
(2年前に、埼スタがイベントで急きょ移動して開催となった公園です)



もう1つ、【2008年末】飲み会やりましょう【忘年会】もまだ1人分枠ありまーす!
Posted at 2008/12/08 18:23:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 告知 | 日記
2008年12月06日 イイね!

【岡野、内舘ありがとう!】浦和レッズvs横浜Fマリノス@埼玉スタジアム

【岡野、内舘ありがとう!】浦和レッズvs横浜Fマリノス@埼玉スタジアム天皇杯やCWCがあったここ数年と違って、12月上旬にして、
浦和レッズ2008シーズンの全日程が終了しました。

試合については悪い意味での今年の集大成でしたね。
4失点目以降はスタジアムでも失笑が漏れるほどひどかった…

この試合での目指すモノがないせいか、
達也・永井はサブ、高原に至ってはベンチ外
使われたFWはセルと高崎のツートップでしたが、
まぁ…予想通りこれと言ったチャンスもありませんでしたね

ただ、高崎はサテライトでも結果を出してることもあり、
サポーターの間でも非常に期待度が高く、来年が楽しみなところでしたが、
入団2年目はレッズではなく、水戸へのレンタル移籍が前日に発表され、
来年、浦和にいないのに突然先発出場ってのは・・・(-_-;)

また、何度も失敗してるのに、この試合も山田が左サイドww
それでも守備には定評があるためか、横浜は徹底した右サイド(平川)狙いで、
何度も何度も何度も(ry浦和の右サイドを崩されました(-_-;)

もうね、内容的にはホントにタダの消化試合。こんなんで良かったのか?と…


それでも、岡野・内舘の弱小時代から浦和を支え続けた、
2人の赤ユニ最後の姿を見ようと53000人以上のサポーターが駆けつけました。

内舘は残念ながら負傷のため欠場でしたが、岡野は後半29分から出場
気の毒にも、岡野が出場してからたった10分くらいの間に3失点でしたが、
それでも岡野が走るとスタジアムが沸く、昔の駒場のような雰囲気でしたね。

終盤、1-6となって試合が決定したので、後は岡野のゴールに期待しましたが、
残念ながら、シュートすら打てるような展開に持ち込めず、そのまま試合終了(>_<)

野人!お疲れ様!浦和での13年間、本当にありがとう!



そして試合後は、まず藤口社長の挨拶となりましたが、
挨拶が始まってから終わるまで、終始場内は大ブーイングで、
藤口が何を言っていたのか、ま~~ったく聞き取れない状況w
おまけに藤口挨拶の間中、「藤口・中村は浦和から去れ」や「祝藤口社長辞任」の横断幕など、
フロントへの怒りが一斉に噴き出し、今年のサポーターの気持ちが表れていました。


その後、岡野と内舘とゲルトの挨拶のあと、選手・スタッフが場内を回って終了となりましたが、
岡野の挨拶は、笑いと涙を誘う、非常に彼らしい挨拶だったし、
一方、その次の内舘は岡野の前フリにカブせることなくマジメな、
これまた彼らしい挨拶で締めくくり、涙を誘いました。


その後、息子と共に帰宅し、自分は埼スタ参戦メンバーやフットサル仲間との
南浦和での忘年会に参加し、最終節を引きずることなく深夜までワイワイやりました♪


いよいよ本当にこれで2008シーズンが終わってしまったわけですが、
その日のうちに、フィンケ氏と来期監督についての合意が発表され、
信藤さんのTD就任&記者会見が行われました。
4ヶ月後には2009シーズンが始まるので、今年の失敗をムダにしないためにも、
もう1日でも早く新体制を整え、補強も進めて欲しいところですね!

補強と言えば、ワシントンが浦和とG大阪からのオファーがあったと明かしたとかそうでないとか?!
事実だとしたら、17はフロントも戦力外だと認識してるということでしょうかw

ただ、補強の前に浦和を去る主戦力がある可能性も高いので、
このシーズンオフはフロントにとって非常に重要になりそうです。


最後に、今年最後&写真多めな参戦フォトギャラです。
(岡野の写真がたくさんあるので、良かったら見てやってください)
vs横浜Fマリノス①
vs横浜Fマリノス②
vs横浜Fマリノス③
vs横浜Fマリノス④
vs横浜Fマリノス⑤
vs横浜Fマリノス⑥
vs横浜Fマリノス⑦
vs横浜Fマリノス⑧


2008年12月05日 イイね!

今年最後の…

今年最後の…浦和レッズ2008シーズン最終戦となる明日のマリノス戦の前日抽選にやってきました。

ズボン2枚、靴下も2枚、上着5枚と超防寒体制でバイクできましたww


消化試合ながらも、やっぱり最終節だけあって前抽の人数はかなりのものですあっかんべー
(ただ単に明日の入場順を決めるだけの抽選並び列ですが800人いましたw)

明日はゲルト采配最終戦でもありますが、ゲルト重用の4・17は出場停止うれしい顔
出場する選手には悔いのない試合をしてほしいですねexclamation

それと、噂になっている(?)応援ボイコットはありませんexclamation×2(と聞きましたw)


また、明日は岡野と内舘の浦和レッズ最後の試合です。
ウッチーは怪我のため出場はないようですが岡野は出る可能性がありますねexclamation×2

また本人のブログによると試合後に挨拶があるそうです。
明日岡野が出たら精一杯応援したいですわーい(嬉しい顔)

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 34 5 6
7 8 9 10 111213
1415 161718 19 20
21222324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation