• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2009年02月27日 イイね!

今年初の本格的な雪&やっとシーチケ届いた♪

今年初の本格的な雪&やっとシーチケ届いた♪このところ仕事その他色々と立て込んでいて、
気がつけば12日ぶりのブログになってしまいました^^;

1ヶ月ほど前に、栃木のゴルフ場で大雪にやられましたが、
浦和では2月末にしてこの冬初の本格的な雪でしょうか?

かれこれ4時間、結構なペースで降り続いているものの、
湿った雪なせいか、積もる気配はまるでありませんが、
それでも娘は大粒の雪に大喜びですww


さて、3日ほど前から、周囲の浦和サポに次々と届いている2009年のシーチケですが、
先ほどお昼頃に職場(兼自宅w)にも待ちに待った(大げさw)青いトラックがやってきました(嬉)


すでにオマケ(ポーチ?バッグ?)が何なのかはお友達ブログで知っていたので、
大した期待はしてなかったものの、意外にも生地が厚くて安っぽくはないですねw
と言いつつも自分が使えそうにもないので、子供のおでかけ用ポーチになりそうです♪



オマケはいいとして、今回の目玉は今シーズンからスタートするICカード型チケットです!


小さなカードで、これまでの紙チケットと違ってあまりチケットっぽくないというか、
カード自体も地味で、ヘタしたら無くしてしまいそうで不安です(爆)

またこのカードは単にチケットとして利用できるだけではなく、
Edyがついているので、場内で現金を使わずに買物をすることもできるようです♪
(サッカーだけにワンタッチパスとか、誰が上手いことを言えとwwwww)

日頃場内のオフィシャルショップでグッズを買うことがほとんどない自分としては、
むしろ駒場ラーメンとかサーティワンアイスとかに対応してるのかが心配ですwww


それと、ホーム開幕戦は自分の誕生日でもあるので、本日、浦和レッズ宛にFAXにて、
試合当日のMDPとオーロラビジョンへのハッピーバースデーの掲載を申請しました(^o^)
いつもは自分は前日抽選に行くので、試合当日はゆっくり埼スタに向かうのですが、
ホーム開幕戦は試合前の場内放送(GO REDS GO)の始まる70分前には着席予定ですwww

※ハッピーバースデーの掲載の申込みはコチラをご覧下さい


※ポーチは子供が使うのにピッタリです♪
2009年02月15日 イイね!

事なきを得た?

事なきを得た?仕事後、フットサルをしに向かう途中の出来事

比較的狭い路地を走行中、交差点に設置されたカーブミラー越しに交差点左側から来るチャリの子供が見えたので、余裕を持って交差点の2~3m手前で止まり、子供が通り過ぎるのを待っていたところ、ノンストップで塀の陰からチャリが飛び出してくるところまでは想定していたのですが、なんと!!その勢いのままこちら側に曲がってきてしまい、カーブミラーなど見ていない子供のチャリは止まりきれず、狭い道で避けることもできずにこちらのバンパー左側に突っ込んできてしまいました(ゴスッ!!と言うイヤ~な音がしました・泣)

こちらはすでに止まっていましたが、とりあえず子供の様子を見に車から降りていくと、
子供は「やべ~」って顔しながら「車パンクしてないから大丈夫だよね?」と…(-_-;)
(パンクなんかしないけど、思い切りタイヤの跡がバンパーについちゃってました…)

それよりも、まずは子供にケガがなかった事が何よりでした(汗)


子供の無事を再確認した上で、危ないから狭い道ではそんなに飛ばしちゃダメだよって言ったら、
「は~い!」とそのまま逃げるように子供は走り去ってしまいました^^;
(うちにも5歳の息子がいるので頭ごなしに怒れませんでしたw)


チェイサーを関越道で廃車にした自損事故を起こして以来、ここ7年は事故や違反とは無縁でしたが
安全運転を心がけていてもこういうことが起こることを久しぶりに改めて実感しました^^;



その後、フットサルに行き、いつものように3時間みっちり汗を流したあと、
女性陣からチョコをいただき、1日遅いバレンタインデーとなりました^^
Posted at 2009/02/16 02:43:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ関係(アリスト) | クルマ
2009年02月15日 イイね!

メチャ明るいバックランプ

メチャ明るいバックランプ先月あたりに、フットサル仲間からバックランプが片方点いてないと言われたので、この機会にLEDバルブを入れてみよう!と思って、ヤフオクにて3チップLED13発仕様のT10バルブを購入してみました。

しかも2個セットで980円と、普通のウェッジバルブと大差ない、ブランドもまったくわからない格安品ですww



※後日更新※
2ヶセット980円は6発LEDルーム(マップ)ランプでした(汗)
この商品は楽天ショップで購入した2ヶセット2080円の商品です。
紛らわしい勘違いをしてしまいスンマセンでした~m(__)m



とりあえずテールレンズを外して、LEDバルブを入れてみました・・・



3チップLED×3×4面はやはり明るいです!

そして夜間画像です。



蒼白さに加え、バックカメラ画像も明るくなるので、コストパフォーマンス大ですね(^o^)

もう1セット買っておいたので、ノアのバックランプも替えるか、
それとも他のどこかのウェッジバルブ交換に使っちゃうか、どうしようかな~♪


ちなみに、アリスト(後期テールやLEDテール)やノアは純正でT16バルブが使われてますが、
ウェッジベース(差込口)はどちらも同じサイズで、バルブ部分の径が違うだけなので、
T16ウェッジバルブはT10ウェッジバルブでOKなので、バルブの種類も豊富です♪

各車種のバルブ適合表はコチラで確認できます(^o^)/

作業手帳
パーツレビュー
Posted at 2009/02/15 14:17:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ関係(アリスト) | クルマ
2009年02月14日 イイね!

(皆さんのマネして)バレンタインデー

チョコをもらうこともなく、すでに妻は子供達と就寝中・・・



と言うことで・・・



今年のチョコはゼロです。
お友達の皆さんがバレンタインブログあげてるので、ヤケクソで自分もあげてみました。




・・・




日頃の行いが悪いのでしょうか(-_-;)



いや!メタボがこれ以上進行しないための思いやりなんだな、きっとwwwww




・・・




(´・ω・`)
Posted at 2009/02/14 22:24:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月14日 イイね!

デジカメ購入@Canon IXY DIGITAL 920IS

デジカメ購入@Canon IXY DIGITAL 920IS先日、こんなことがあり、どうしようか悩んでいました。

RICOH Caplio R7もあるのですが、室内等暗い場所での撮影に弱く、
フラッシュも弱いため、少し離れるとほとんどフラッシュが役に立たず、
近づいて撮ると被写体だけが白飛びするほど明るく、逆に背景真っ暗…
という状況ではやっぱりガマンができず、色んなメーカーで悩みましたが
最終的にはやっぱりと言うか、Canon IXY DIGITAL 920ISになりました。

購入は先日PowerShot SX1 ISを買ったキタムラオンライオンショップで、
SanDiskの2GBのminiSD付き&壊れたデジカメを2000円で下取りに出し、
さらにキタムラ5年保証をつけて27000円ほどで購入しました。

届いて早速いじってみましたが、基本的には900ISとそれほど操作は変わりませんが、
900ISで煩わしいと思っていた操作が簡単操作になっていたり、
顔を認識すると撮影する顔認識タイマーや、起動が速くなってるなど進化を実感♪
さらに900のマクロ撮影に加えて、920にはスーパーマクロ撮影もできるようになり、
これでRICOH Caplio R7に劣っている点が見あたらなくなってしまいましたw
あ・・・R7は広角28mm&光学7倍ズームという大きなウリがありました^^;
(ちなみに920ISは広角28mmで、光学4倍ズームです)

DIGICⅢからDIGIC4になり、外観はさほど変化はなくても中身は大きく進化してますね。
そしてバッテリーは900のNB-5Lがそのまま使えるので、サブバッテリーが1つ増えました♪
(さらに社外のバッテリー2個持ってるので合計4つになってしまいましたw)


またIXY400⇒IXY900でも大きくなったと驚いた液晶が、920でさらに大きくなりました!
900で2度も液晶を割ってるので、さらに大きくなった=割るリスクも大きくなりましたww

とりあえず液晶割らないよう用心しながらバシバシ使っていきたいと思います♪
(ちなみにこのブログの写真はRICOH Caplio R7で撮りましたwww)


最後にISO感度比較です。


左:ISO80  右:ISO100


左:ISO200  右:ISO400


左:ISO800  右:ISO1600

う~ん、ISO感度上げてもホントにノイズが少なくなったと実感です。
Posted at 2009/02/14 20:58:04 | コメント(10) | トラックバック(1) | デジカメ | ショッピング

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 4 56 7
89101112 13 14
15161718192021
2223242526 2728

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation