• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2009年04月14日 イイね!

新学年スタート

新学年スタート昨年、年中からスタートした長男の幼稚園ですが、
4/14(火)より年長さんに学年があがりました♪

仲良しだったお友達や担任の先生が変わってしまうので、
今年はどうなってしまうのかと思いながら、
息子を送ったついでにクラス分けの紙を見てみました。

昨年担任だった21歳のサッカーが得意な美人先生も年長に上がったものの、
全部で5クラスもあるため、残念ながら今年は担任に当たらず、
おば、全クラスで一番年輩な先生にあたってしまいましたorz

でも、去年一番仲の良かった友達とは同じクラスになり、
他にも仲良しな子が何人か一緒になったらしくホッとしました♪


そして、サッカークラブは昨年の週1回から週2回になるのですが、
年長は他の幼稚園との遠征試合も多くやるらしく、ユニホームも作ることになり、
申し込んでおいたユニも受け取り、背番号をチェックすると・・・


田中達也と同じ11番!

幼稚園も息子に期待しているようです!!



・・・と言うのはウソで、単に名前の順で決まった番号らしいですwww



来年には小学生になってしまうので、未就学児最後の年ということで、
浦和レッズの試合その他未就学児無料のあらゆるところに連れて行きたいと思いますw



さぁて、子供達が昼寝してるのでバイクのブレーキ交換でもしてきます♪
Posted at 2009/04/15 14:40:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族
2009年04月12日 イイね!

【元気初ゴールおめ!】名古屋vs浦和【まさに死闘】

【元気初ゴールおめ!】名古屋vs浦和【まさに死闘】今日は午後からお友達のroadysseyさんにおいでいただき、
roadysseyさんのセルボにETC取付作業を行ったあと、
我が家で一緒に名古屋vs浦和をネット観戦しましたわーい(嬉しい顔)

試合は前半22分に早くも田中達也が交代し、
よっぽどフィンケ校長のお気に召さなかったのかと思いきや、
どうやら肉離れの疑いがあっての交代とのこと・・・あせあせ(飛び散る汗)
で、代わりに入ったのは17歳ルーキーの原口元気ほっとした顔

ロビーが左サイドからファーに上げたクロスに闘莉王が競り勝ち
折り返したところに17が流れてきてDFを引きつけて潰れ役になり、
ボールはゴール前に転がりましたが、そこに居たのが原口元気exclamation×2

日本代表GK楢崎の位置をしっかり見極め、ゴール左上隅にシュートを叩き込んで先制うれしい顔
いや~、やりましたexclamation終わってみれば1-0で値千金の決勝ゴールでした指でOK


試合は終盤に近づくにつれて両チームの選手が何度も小競り合いになるなど
かなりの荒れ模様になり、終わってみれば家本らしくカレー券7枚乱発たらーっ(汗)

ダヴィのユニがビリビリに破れたり、また昔はカードコレクターだったピクシー(ストイコビッチ)が、
エキサイトしてる自軍の選手にしがみついて必死に抑えてる姿が印象的でしたw


しかし、全員で体を張って最後まで名古屋にゴールを割らせることなく3試合連続完封勝利exclamation×2
今日は特にダヴィを始め、相手の攻撃をことごとくはじき返した坪井が輝いてたように思いましたうれしい顔
そして最後には久しぶりのPride of URAWAのチャントが聞けて良かったですうれしい顔


チャンスの割にはゴール数が少ないのはそう簡単には解決できていないですが、
開幕から1ヶ月で確実にフィンケ校長のサッカーが浸透してきてるのが実感できますねグッド(上向き矢印)


さぁ、次は今週末のホーム京都戦ですexclamation×2
ホーム3連勝に向けてますます磨きをかけて欲しいと思いますわーい(嬉しい顔)



roadysseyさん、お疲れ様でした。お菓子たくさんご馳走様でした♪
一緒にネット観戦した息子もたくさんのお菓子に大喜びでしたw
(あ、念のため、一応最初のETCゲート通過時だけお気をつけくださいw)
2009年04月09日 イイね!

今年は満開の桜を堪能できました♪

先週末からちょこちょこ近所の桜並木を訪ねては、桜の様子をブログアップしてきました。
4/4~4/6まではまだ7~8分咲きでしたが、4/7(火)くらいにはついに満開になりました。
4/10(金)には葉桜が目立つようになりましたが、その間、仕事で外出した帰りにバイクで立ち寄ったり、
休みだった水木には家族で花見に行ったりと、今年は桜を堪能することができました♪


今回は写真ばかりのブログアップになりますが、よろしかったらご覧下さいわーい(嬉しい顔)










その他、まだまだ桜の画像をフォトギャラリーに載せてみました。
2009年 桜①
2009年 桜②
2009年 桜③




また、アドレスやノアの桜背景画像もフォトギャラにアップさせていただきました。
(残念ながらアリストは撮るタイミングを逃し、今年はアリスト画像はありません・泣)


まずはノアから♪

その他のノア画像は⇒コチラから


続いてアドレスV125G画像です

その他のアドレス画像は⇒コチラから


また来年の桜を楽しみにしたいと思います桜
Posted at 2009/04/11 14:07:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 季節&時事ネタ | 暮らし/家族
2009年04月06日 イイね!

2009年初洗車⇒桜&ヘッダー用画像撮影に行ってきました

2009年初洗車⇒桜&ヘッダー用画像撮影に行ってきましたみんカラの仕様が先日(4/1)から大きく変わり、
それに伴いヘッダー画像にもサイズ制限ができたので、
新しいヘッダー用画像と、ちょうど満開となった桜も一緒に撮りたくて、
仕事の合間にアリストとノアの2台を洗車しました。

アリストは昨年末にスタンドで洗って以来4ヶ月ぶりの洗車で、
自ら手洗いしたのはもう記憶にないくらい昔以来です(汗)

さらにノアに至っては、2007年1月に納車して以来、恥ずかしながら1度も自ら洗車したことがなく、
日頃乗ってる妻が時々洗車機で洗ってた程度なので、手洗い洗車自体が納車3年目にして初となりました冷や汗

とりあえずアリストから洗車開始しましたが、長いこと洗ってなかったので、
とにかく水アカがひどく、洗車後コンパウンドまで使って何とか1時間で洗車完了

続いてノアですが、ルーフを洗うのが結構面倒なんだと初めて知りましたww
また洗う面積も窓の数もアリストより多いため疲れました。
(こりゃ確かに洗車でワンボックス料金取られるワケですねww)

とりあえず2台目のノア洗車も終わりにさしかかった頃、
2年前に買ってほっとんど使ったことのなかったケルヒャー(高圧洗浄機)が、
急に水の出が悪くなったので、どうしたのかと思い本体を見てみたら…
連続使用によるモーターのオーバーヒートでお亡くなりになっていました。。。



あまり使ってなかったこともあってガックリでしたが、
とりあえず無事に洗車も終わったので、気を取り直して2台で出発。


向かった先は埼スタ(埼玉スタジアム2○○2)です。
できれば埼スタより手前にある見沼用水の桜並木に立ち寄りたかったのですが、
既に夕方になりつつあったので、とりあえずヘッダー用の画像を撮るために埼スタへ行き、
無事撮影&新しいヘッダー用画像を作成することができました♪


その他にもアリストとノアの単独&コラボ写真を多数撮ったので、
詳細は↓にアップしましたので、よろしかったらご覧ください m(_ _)m
埼スタでの写真撮影@アリスト編
埼スタでの写真撮影@ノア編


この日、見沼用水沿いの桜並木は時間に余裕がなくてパスしたものの、
幸いにも埼スタ公園内にも満開の桜がありました(嬉)



その他の写真は⇒フォトギャラにアップしました。

とりあえず無事にヘッダー画像&プロフ画像をリニューアルできたのと、
また、一応少しですがとりあえず満開の桜の画像も撮れたことでホッとしました♪


土曜日に7分咲きだった見沼用水の桜並木は時間が取れ次第、リベンジに行ってきます!
Posted at 2009/04/07 01:59:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係(アリスト) | クルマ
2009年04月06日 イイね!

高圧洗浄機(ケルヒャー)が壊れた…(T_T)

高圧洗浄機(ケルヒャー)が壊れた…(T_T)約2年前に『ジャパネットたかた』にて買った高圧洗浄機(ケルヒャー)
本日、天気が良かったので仕事の合間にしていた洗車中に、
急に水の出が悪くなったので、コンセントでも抜けたのかと思いきや、
近づくと焦げたニオイがしたので一発で気がつきました。。。


オーバーヒートによる故障です(-_-;)


半年に1度程度の頻度でしか使用してなかったので、
実際まだ5回くらいしか使ってなかったのにお亡くなりになるとは… _ト ̄|○
(しかもアリストは4月にして2009年初洗車です。お恥ずかしいですが本当ですw)


次回また高圧洗浄機を買うときは・・・
オーバーヒート前の自動停止機能があるかどうか?
を絶対的条件にして買うことにします。

またひとつお勉強になりますた・゚・(つД`)・゚・


※後日、リョービのちょい高性能のものを買いました。
  ケルヒャーの同性能クラス機種のものより比較的オトクな価格設定です(*´艸`*)
Posted at 2009/04/06 23:27:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
5 678 91011
1213 14 151617 18
19 2021 22 232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation