• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

【アレ!おかえり】浦和レッズvs大分トリニータ@埼玉スタジアム【直輝大活躍】

【アレ!おかえり】浦和レッズvs大分トリニータ@埼玉スタジアム【直輝大活躍】三都主アレサンドロ
久しぶりにこの男が帰ってきました!

昨年は国立Awayでの試合でたった14分程度の出場で、
前年に痛めた足の故障を再発してしまいシーズンを終え、
ホームゲームの出場は2シーズンぶりとなりました。

その為、ずっと試合から離れていたこによる試合勘の鈍りや
足の故障を再発しないか、など復帰の喜びよりも、不安の方が大きかった試合前でしたが・・・

大誤算でした(もちろん良い意味でね♪)

アレが参加する左サイドの攻撃は平川の時より圧倒的に厚みが増し、
相手をかわして、低く&弾道の早い正確で巻いたクロスが何度も相手ゴール前を脅かし、
前半42分には、アレの低いクロスに17が飛び込み、それをクリアしようとした大分DFは
クリアどころか自陣のゴールネットを揺らしオウンゴールで浦和が先制うれしい顔
(あまりの17の喜びように場内アナウンスは当初17の得点と間違える始末ww)

結局アレは90分間フル出場を果たし、圧倒的な存在感でゲームを終えました。
ここ2年は浦和の左サイドは完全にウィークポイントだと思っていましたが、
アレが、単なる復帰どころか再びこれだけのプレーをしてくれるなら文句ありませんわーい(嬉しい顔)
いや~、久しぶりに浦和に【左サイドからの攻撃】を見た気がしましたグッド(上向き矢印)


そして次に、この試合で非常に輝いていたのは山田直輝でしょう!

ポジションがどこなのかわからないほどに前に後ろに右に左に顔を出し、
浦和の攻撃時のほとんどでボールを触っていたのではないでしょうかわーい(嬉しい顔)
小さい体なのに当たり負けしないし、視野は広い上、それを活かす技術もあり、
そして何より90分間攻守に於いてどこにでも顔を出す超豊富な運動量!!
個人名をほとんど出さないフィンケ監督が、直輝の名前を挙げるほどですから、
既にもうフィンケサッカーには欠かせないキーマンになりつつあるのではないでしょうかるんるん


アレも直輝も良かったですが、この試合はフィンケの采配も非常に良かったと思いますほっとした顔
頭部に何度もダメージを食らった闘莉王を下げて高原を入れた時には驚きましたが、
その後の堀之内や元気を入れるタイミングも非常に絶妙だったと思います。


ただ、圧倒的にボールを支配していながら1-0と言うのはやはり不満と言えば不満でしょうか冷や汗
言いたくはないですが、今日の主審は浦和に2点目を取らせたくないかのようなクソジャッジの連発
直輝のゴール前での決定的なシーンでは大分の選手に背中を掴まれ引きずり倒されてもノーファウル
その他にも、とにかくリードしてからの浦和に対して相次いで厳しい笛の連続(怒)
終盤、追いつかれたら主審への怒りをどこにぶつけたらいいのかを考えるほどにムカムカしましたが、
最後のところでレッズの選手が体を張って守りきってくれたのが非常に嬉しかったうれしい顔


また、試合中何度か素晴らしいパスワークで次から次へと流れるように展開し、
大分の選手たちの守備が明らかに後手後手になってるのがわかるほどでした(嬉)
ただ、現在はここから得点に繋がるだけのあと一歩がないんですよね冷や汗

そのあと一歩ができるようになれば、得点が増えてもっと楽に勝てる試合が増えると思うので、
そんな日が現実に来ることを楽しみにしながら今後も見守っていきたいと思いますわーい(嬉しい顔)


最後にフォトギャラです
vs大分トリニータ ①
vs大分トリニータ ②
vs大分トリニータ ③
vs大分トリニータ ④


そう言えば、埼スタに向かう前に、延々と続く桜並木で有名な見沼用水に向かい、
桜を見てきましたが、ニュースで言うほど満開ではなく、見頃は来週になりそうでした。




※日付が変わってしまい、4/5付けのブログとしてUPしてしまいましたが
 正式には4/4のブログです(やってもうたぁ~~・泣)
 (すでにコメントもいただいているので、削除せずこのままにさせていただきます)
2009年04月04日 イイね!

さいたまの桜はまだ7分咲き

さいたまの桜はまだ7分咲きニュースを見ていると、首都圏は桜が満開だとのことなので、
浦和レッズの試合を見にいく際に、
通り道であるさいたま市緑区の見沼用水路へダッシュ(走り出すさま)

実際現地についてみると、こちらはまだまだ満開とは言えず、
木によってはまだまだつぼみしかない枝も多く、
確かにキレイながらも、まだまだ木がスカスカで、
本当の見頃はもう2~3日後なのかな?って感じです冷や汗

平日の昼間に仕事の合間に再び訪れてみようと思いますが、
とりあえず今日の桜の記録として残しておこうと思いますわーい(嬉しい顔)















撮影:Canon PowerShot SX1 IS

フォトギャラ(同じ写真です)
Posted at 2009/04/05 02:40:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 季節&時事ネタ | 旅行/地域
2009年04月04日 イイね!

アドレス爆音仕様w

アドレス爆音仕様wアドレスが修理から上がってきてから約2週間
どうも最近排気音がうるさいなぁ、と…

何となく放置していたのですが、ここ2~3日は、
エンジン始動時に明かな爆音になり、
スロットルを回すとパンパン発砲のような音まで…

マフラー買ってこんな短期間で爆音になるはずもないので、
さすがにヤバイなと思って下から覗き込んだら、フランジを固定するナットが・・・

2本ともなくなってましたwww

排気漏れどころか脱落したら最悪です(汗)

元々(純正)が穴の片側が六角穴で反対側は8mm穴という変なナットのため、
作業性が非常に悪く、イマイチ締まりが悪かったので、
工具箱漁って「普通の」8mm穴の六角ナットで留めようと作業開始。


しかし・・・


小さめのソケットレンチはあるのですが、なぜか今必要な12mmだけがなく、
デカいソケットレンチを使って、1つは真下からすんなり入れることが出来たので、
問題なく締まりましたが、もう1つのナットは工具が隙間に入らず、
また指も力がかかるようには届かず、どうしてくれようか悩みちぅ…

とりあえず1本だけ締まっとけば今日の埼スタ往復くらいは大丈夫かなww



そういや北朝鮮のテポドン人工衛星、今日飛んでくるかも?なんですよね(汗)
さっき発射のニュース⇒誤報でしたが、果たしてどうなるのか…(-_-;)
Posted at 2009/04/04 11:29:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | アドレスV125G | クルマ
2009年04月01日 イイね!

スタイルシート変更

昨日たまたまスタイルシートが4/1から変更になることを知りましたが、
とりあえず見てから考えよう、と思っていたら結構変わっててショック(汗)

ヘッダーの画像がサイズが合わなくなっちゃったし、
ページによっては改行が狂って見にくくなってしまったりしていたので、
素人ながら文字の大きさや改行についていじってみて、
とりあえずはおかしくない程度にはなった(と勝手に思ってますw)

ただ、ヘッダー画像のサイズが縦290ピクセルより大きく表示できなかったり
背景の画像はホントに930×930ピクセルまでしか表示できないのか?とか、
フッター画像の表示の仕方がわからなくなったりとか、
文字色を白くしたら背景に重なる字が読めないので色を変えられないかとか、
とにかく素人の自分には分からないことだらけなので
しばらくはブログ検索して詳しい方々のやり方を見て勉強しないといけなそうです(-_-;)

ただ、とりあえずカウンターの設置だけは見よう見まねで出来たので報告しておきます。

詳細設定のヘッダータイトル欄に、
background-image:url("カウンターURL");
background-repeat:no-repeat;

と追記してみたら出来ました。

ただ、ド素人のため応用効かないので質問は受付けませんwww
Posted at 2009/04/02 01:00:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | PC関連 | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
5 678 91011
1213 14 151617 18
19 2021 22 232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation