• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

異性の好みは遺伝するのだろうか?

異性の好みは遺伝するのだろうか?11/30(土)に息子の通う小学校で1日公開授業があったのですが、
生憎、台風接近のため朝から風雨が強く、授業が変更になるなどバタバタ。

本当は1時間目の算数や2時間目の国語も見に行ってあげたかったのですが、
3時間目の校内音楽会のみ参観してきました。

合唱1曲と楽器を使った合奏1曲のわずか5分程度でしたが、
息子の成長を見る事ができて良かったです。
(写真やビデオは演奏の妨げになるためNGなのが残念でした…)

台風のため、この日の授業が変更され、そのまま終了⇒下校となったため、
ホームルームを見に行ったのですが、息子がクラスに好きな子がいると最近聞いたので、
どんな娘なのかな?と父親なりに勝手にクラスの女の子を見回し、
「俺が小学生だったらこの娘がいいかな」と思う女の子を見つけ、
下校時に息子に冗談半分で「○○(息子)の好きな娘はあの子か?」と聞いたら…


思い切りビンゴでしたwwww


異性の好みって遺伝するものなのでしょうかね(*’艸`*)
Posted at 2010/11/01 17:56:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族
2010年10月30日 イイね!

【スタンドガラッガラ】浦和レッズvsモンテディオ山形@埼玉スタジアム

前節の磐田戦にて、公式戦11試合ぶりに負けた浦和レッズ。
山形戦はホームゲームでもあり連敗は避けたいところでした。

この日は季節外れの台風が関東に接近し、気温は低く、雨も降りしきる最悪な天候。
BSでの放映もあったので、チケット持っていてもTV観戦した人もさぞや多かったことでしょう。
自分らのグループも日頃は北ゴール裏で15人前後で見る事が多いのですが、
なんと、この日はたったの6人www

自分らのグループでもそんな感じですから、スタンドも今まで見たことないガラガラっぷり!
南スタンドは山形サポだけがこんな天気の中、大挙して押しかけ熱い応援!!
一方、南の浦和側スタンドはBO○TS BOYS以外は、ポツンポツンといるのみ。
こんなに空いてるなら南スタンド全部山形サポに開放してあげれば良かったのにww

メインやバックスタンドもアッパーはもちろん、ロアーまで見たことないくらいの空席だし、
そしてどんなに少なくてもいつもはほとんど埋まっているはずの北ゴール裏ですが、
こちらも上段の左右のほとんどが空席という、もうプレシーズンマッチ並の状況(-_-;)

スタジアムにはいつもバイクで向かいますが、もう手はかじかんでしまうし、
雨の強さに視界は悪く、風も強くて体が煽られるほどでしたが、
勝ってさえくれれば何てことなかったのですが・・・


試合は・・・


圧倒的に支配しながらも、またもドン引きの相手を崩すことができず、
おまけに本当に数少ないピンチ、それもセットプレー1発にやられて0-1の敗戦。。。

夏の終わり頃から、少しずつもう1年様子を見てもいいのかな、と思い始めてましたが、
ミスばかりの山形相手に圧倒的に支配しながら負けたことに本当に失望しました。

相手は交代出場した選手が決勝ゴールを挙げ、こちらは後手後手采配。。。
先制されたり苦戦している試合を引き寄せることが本当にできないよなぁ。。。

こんな最低の日に限ってザッケローニが来てましたが、収穫あったのかな?
後半30分過ぎにメインスタンドを見上げたら、ザックのいたブースだけ早々とシャッター下りてたっけww

6試合を残して首位名古屋とは勝ち点差が19となり、早々と優勝がなくなり、
ACL圏内の3位への望みも小さく、11月になったばなりなのに消化試合ムードか…

この日は、これまでの31,965人の最低入場者数を何と1万人も下回る21,625人。
このままでは、台風じゃなくても2万人割れとなる日も遠くないのかな(´・ω・`)


試合も天気もあまりにお寒かったので、珍しく選手が一周する前に帰り、
台風の中、屋根付きフットサルコートで憂さ晴らししてきました。

台風ということで、ほとんど撮れませんでしたが、一応UPしましたw
2010年10月29日 イイね!

浦和レッズ仕様@Firefox

先日、会社PCを入れ替え、XP⇒7へとOSをグレードアップさせました。

前PCは256MB×4本で1GBのメモリだったせいもあって、
Firefoxを起動するとかな~りPCの動きが遅くなってしまったので、
仕方なくGoogle ChromeやSleipnirなどを使ったりしてましたが、
Windows7にしてメモリが4GBになりサクサクになったので、
アドオンによる自由度の高いFirefoxを再び使い始めました。

そして、好きなデザインにカスタマイズできるPersonaという存在を知り、
既に膨大な数のデザインがあり、カテゴリも豊富!

スポーツのカテゴリも大量にラインナップされており、
海外サッカー、NFL、MLBなど超豊富♪
それなら浦和レッズもあるだろう、と思いきや。。。


たった3つ(しかも2つはtestって書いてあるしw)
(ちなみにPersonaのほとんどがユーザーがデザインしてアップロードしたものです。)


その中の1つをダウンロードし、やってみたのが↓コレです。


ブラウザの上下(ヘッダーとフッター)部分が浦和レッズ仕様になりました♪


そのうちもっとラインナップが増えるかな?楽しみです。
Posted at 2010/10/29 14:27:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC関連 | パソコン/インターネット
2010年10月28日 イイね!

【ウイイレ】Winning Eleven 2011購入【PS3】

【ウイイレ】Winning Eleven 2011購入【PS3】待ちに待ったウイイレの新作が発売されました。
外回りしながら発売日午前中に無事ゲット!

時間がなくてちょっとプレイしただけですが、2010より難しい(泣)
ダッシュドリブルはDFに簡単に追いつかれるようになり、
パスも全方向360度マニュアルに近い感覚のパスで、
これまでのような味方のいる曖昧な方向へのパスでは
味方にパスが通らず、あさっての方向へ蹴ってしまう事も…

そしてダッシュドリブルによる突破が非常に難しくなった分、
左右のアナログスティックによる多彩なフェイントが武器になるのですが、
ずっと十字キーで操作してきた自分にとっては、これがまたまた非常にツライ。。。

シュートのモーションもややモッサリ感があるので、止められやすい上に、
シュート自体がクリーンヒットせず、弱かったり枠を捉えられなかったりと、
ホントにゴールが遠く感じるようになりました(トホホ・・・)

またカメラの視点も新しくなり、中央付近では問題ないのですが、
両ゴール付近に近づくにつれてカメラの角度がナナメになるので、
ゴール前でゴチャゴチャしてくるととっても見にくくてストレス溜まります(-_-;)


今作ではマスターリーグのオンライン化がウリということで、
前作ではひたすらマスターリーグをプレイしていた自分にとっては、
ぜひとも挑戦してみたいモードですが、操作に慣れるまではムリっぽいなぁ(汗)

オンライン化されたマスターリーグの特徴として、
大勢の人が獲得したがるような人気選手の価格がゲーム内の市場に反映されるのですが、
日本製のゲームのクセに他の国々の方が先に発売したおかげで、
日本で発売された時にはすでに人気選手の市場価格が上がってるという始末…
(噂によると日本での発売前に他国ユーザーが選手を買い漁って市場をつり上げたとか)


なかなかゆっくり時間がとれない最近ですが、少しずつ練習して、
そのうちマスターリーグオンラインに挑戦したいと思います。

・・・ってその頃には市場価格もっと上がってたりしそうだから、
操作に慣れるまでは「監督モード」でMLO(マスターリーグオンライン)やろうかなww


(-_-;)。oO(後からゲーム買った人が高騰選手買えず、楽しめないような気がしないでもない…)
Posted at 2010/10/29 17:33:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | GAME | 暮らし/家族
2010年10月24日 イイね!

8ならび

8ならび走行距離が88888kmに到達しました。
(撮り忘れないよう、1週間くらい前からODO表示にしておきましたw)

11年1ヶ月なので、平均すると年間8,000km程度ですが、
ここ数年は年間5,000kmも乗ってない気がするので、
10万キロ達成までの11,112km走るのにあと2年はかかるかな?

2年後の9月が次の車検ですが、果たして6回目の車検はあるのか?
それとも2年後、10万キロ乗らずに降りてしまうことになるのか???


先日、3度目のバッテリー上がりを起こして、完全にダメになり、
お隣の運送会社さんに注文して新品バッテリーを購入しました。
(運送会社さんなので、お安く購入できます♪)
85D26Lと寒冷地仕様車並みの大きめのバッテリーにしてみましたが、
これまで何度ももセキュリティかけたまま1週間放置して、
バッテリー上がりを起こして寿命を短くする失敗をしているので、
今度こそ注意しなくては。。。せめて次の車検時期までは持たせたいです^^;
Posted at 2010/10/25 16:23:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係(アリスト) | クルマ

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
345 6 78 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation