• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2012年04月11日 イイね!

ありがとう、ミッキー

1999年に我が家にやってきたシェットランドシープドッグ(オス)のミッキーが、
5月の誕生日を目前に、2012年4月11日の夜に12歳10ヶ月で亡くなりました。

これまで病気1つしたことがなく、下痢等の不調すら数えるほどと本当に元気で、
昨年くらいから足の関節がやや弱ってきて年齢を感じることはあったものの、
亡くなった日も元気に水も飲んで、ウンチもして、至って元気でした。

それがその日の夜、同居のお袋がいつものように窓を開けて、
「ミッキーおいで~」の声に、いつもならすぐ入ってくるのに、珍しくまったく無反応…
自分が外に見に行ってみたらすでに息はなく死んでいました(T_T)
ただ、死んで間もなかったのか、お腹はまだ温かかったです。
しかし昼間元気だっただけに、まさかその夜に死んでしまうとは思いもしませんでした。

昼は屋外に出されてましたが、夜は家に入って家族と過ごしていました。
思い返せば、ミッキーがやってきた時はまだ自分自身も独身で、妻とも知り合っておらず、
子供たちも産まれてからずっとミッキーと一緒だっただけに、悲しみも大きいようです。

翌日12日の朝一番で市役所に電話し、委託業者が午前中にやってきて、
毛布やシーツで全身を包んだ状態でミッキーは引き取られ、お別れをしました。。。

前夜は実感がまだなかったですが、
毛布で包みながら、隣にいた娘にミッキーとの思い出話をしていたら、
色んなことが思い出されて、涙をこらえきれなくなってました(T_T)


恐らく心臓発作的なことだろうとは思いますが、ただ、病気やケガで苦しい経験をすることなく、
元気なまま寿命をまっとうすることができたのはミッキー自身も幸せだったと思います。

天国へ行っても子供たちを見守っていてね。

ミッキー、13年弱の間、本当にありがとう(^o^)/

Posted at 2012/04/13 12:12:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族
2012年04月09日 イイね!

【満開】ソメイヨシノ&PCX【見沼代用水】

先日、川口市の満開の安行桜を見に行ってきましたが、
いよいよ地元のソメイヨシノが満開になったので、見沼代用水をひとっ走りしてきました♪

015

017

019

023

031

034

見沼氷川神社のカカシ像
035

036

041

057

060

062

070

076

085

088

089

096

098

104

107

110

119

130

136

138

143

写真ばっかりですが、以上、
見沼代用水お花見レポート with PCX でしたw

Posted at 2012/04/09 18:04:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 季節&時事ネタ | 暮らし/家族
2012年04月07日 イイね!

【鹿狩り】鹿島アントラーズvs浦和レッズ@カシマサッカースタジアム【4年ぶり勝利】

2勝1分1敗とここまで昨年から比べたら上々の出来と言ってもいい浦和レッズ。
一方、鹿島はリーグ4試合でまだノーゴールで最下位という絶不調な状態。

リーグ戦では3年、特にカシマスタジアムでは4年間勝利がなく、
初ゴール・初勝利を献上してしまわないか、やっぱり心配してしまいますw

001 今年もやってきましたカシマサッカースタジアム

この日の鹿嶋市は曇りで気温が低い上に風が強く、とにかく寒かった(>_<)

002


さて、試合ですが、なんと、開始早々の2分に左サイドを突破され、
クロスをファーの興梠に簡単に決められてしまい、あっさりと先制を許しますが、
そのわずか1分後、柏木の浮き球のスルーパスをマルシオが素晴らしいトラップをし、
そのまま振り返り様にシュートを放つと、ゴール左上にキレイに決まってあっという間に同点!!

025 前半2分に失点するも1分後に同点ゴールを決めたマルシオ

さらにその2分後には、またしても柏木からオーバーラップした阿部にスルーパスを通すと、
阿部はワンタッチで左側を併走するポポにパスすると、
ポポがこれまたゴール左上に決めてあっという間に逆点!

028 さらにその2分後、今度はポポが逆転ゴール!

開始5分で失点して逆転するなんて、そうそう見れるモノではありませんねw


そして前半24分、PAのライン上あたりでチャージを受けてPKをゲット!

032 さらに前半24分にPKをゲット

キッカーはマルシオでしたが、落ち着いてGKの逆をついて3-1とリードを広げます。

035 PKはゴール左側に決まりました

036 この日2点目を決めたマルシオ

そのまま前半が終了し、ハーフタイムも終えて試合は後半へ。



後半に入ると、必死な鹿島にシュートを後半だけで11本も浴びるも、
体を張った必死な守備で結局ゴールを割らせず、3-1で勝利!!

053 試合終了~!



リーグ戦では4年ぶり、そしてここカシマでは5年ぶりに鹿島に勝つことができました。

審判がクソだった部分もありますが、単なるラッキーでは決してなく、
かつてない浦和の連動した攻撃に、見ていてウキウキする場面も多かったです(嬉)



ただ!強いて言えばやはり後半になると弱気になってしまうのか、
特にチャンスに阿部勇樹が打てる場面でシュートをことごとく選択せず、
また、チャンスにパスミスやトラップミスをする場面が非常に多く、
今回の試合に関しては阿部勇樹を代えて欲しかった気もします。。。(-_-;)


また最後に出てきた元気ですが、周囲とまったく息が合わず、
守備に徹してるチームの戦い方に不満を持つように攻め上がるも、
なかなか噛み合わず、ゴール前で息の合わなかった柏木に対して怒る場面も…


それと、今年はバックラインを含め、しっかりパスを回す戦術ですが、
加藤のパスを槙野が見ておらず、ボールをさらわれてあわや失点の場面や、
ボール回しに余裕がなくなり、坪井に渡ったところを奪われてピンチを招くなど、
まだまだもっともっと考えてプレーをしないと、あっという間にミスから失点を招きそうですね(汗)



と、ここまで書いたモノの、あまりに眠くてもう言葉が浮かばないので、
とりあえず、鹿島に勝ったことを素直に喜んでブログを締めたいと思いますww


明日は朝から2時間サッカーやって、夜も2時間フットサルがあるので早く寝ないと…
もう限界なので、皆様のブログ訪問はまた後ほどとさせてください^^;

おやすみなさい zzzz

2012年04月04日 イイね!

PCX×桜(川口安行)

この日はお休み。
しかも前日から妻と子供たちは実家の両親と旅行に行っているのでお留守番。

前日の爆弾低気圧による暴風雨から一転していい天気♪
10時頃ゆっくり起きて、とりあえず着替えて遅めの朝飯を食べている時、
素晴らしいタイミングで宅配便で、ポチったヘルメットが届きました(嬉)

さぁ、パパ思い切ってゲートブリッジまで行っちゃうぞ~!とも思ったのですが、
思ったより風はまだ強いのでどーしよーかなぁ…と悩みながらPCXを出しました。


雑巾で汚れを拭き取ってとりあえず向かった先は、とりあえず川口市安行にある密蔵院。
ソメイヨシノより一足先に咲き、鮮やかなピンクの花が咲く安行桜を撮りに行ってきました。
ちなみにここには2010年から3年連続で訪れています。
2010年の様子は⇒コチラ
2011年の様子は⇒コチラ


001
とりあえず駐車場でPCXと一緒にパチリ。

009
密蔵院の入口です。

050
非常に濃いピンクの台湾緋桜をバックにすると安行桜も薄いピンクに見えますね。

052
台湾緋桜です。

056
ソメイヨシノより鮮やかなピンクの安行桜。

066
鐘楼。

067
鐘楼内の天井の絵。

073
F2.8・50mmの単焦点レンズで撮ってみましたw

077
境内に1本だけあるソメイヨシノはまだまだこれからですね。

081

082

092
メジロ、やっと発見(なっかなか姿を現してくれなかったので結構待ちましたw)

097

105

115

121
密蔵院を後にします。





さて、これからどうしようかな?と思った矢先、妻より電話があり、
あと2時間くらいで帰るので、浦和インター近くで待ち合わせて拾って欲しい、とのこと。
(今回の旅行は妻の実家のご両親に乗せてもらって旅行に行っています。)


って事で、遠出はやっぱり取りやめ、とりあえず東川口の2りんかんへ。

今回買ったのはOGKカブトのAVAND-Ⅱですが、ネットで送料込みで14,000円で購入したのが、
2りんかんでは定価の23,100円で売られていて、ネットショップとの価格差にビックリ( ̄□ ̄;)!!


あっという間に2りんかんを後にして、次に向かった場所は、
浦和レッズサポーターにとっては非常になじみ深い埼玉スタジアム2002。

スタジアムをバックにPCXの撮影会となりましたが、ほとんど人がいなかったので、
気兼ねなく好きな場所にPCX持って行って、寝っ転がったりして撮ってきましたwww

124

134

148

157

160

171

153-1

177-1


ここで風が強くなったこともあって撮影タイム終了し、埼スタから撤収。
180

そしてソメイヨシノの様子を見るため、見沼田んぼ周辺をウロウロ。
192

残念ながらソメイヨシノはまだまだつぼみの状態なので、こちらはもうしばらくオアズケです。
Posted at 2012/04/05 01:44:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | PCX | クルマ
2012年04月01日 イイね!

フットサル大会出場

フットサル大会出場今回は個人的な記憶&記録として残しておきたくてブログアップ。

土曜日は午前中仕事、午後は強風&土砂降りの埼スタで浦和レッズの応援をし、埼スタから帰って濡れた服から着替えてレッズランドでフットサル2時間やりましたが、翌日の日曜日(4/1)にはさいたま市内で開催された大会に参加してきました。

今回は毎週やってるフットサルチームとしてではなく、交流のあるチームに呼んでいただいてメンバー登録していただきました。

前日の嵐のような天気がウソのように穏やかな晴天で絶好のフットサル日和で、
昼過ぎまで仕事をしてから、PCXで約20分のプチツーリング(とは言わないかw)。


ここは民家の敷地の一部にフットサルコートを作ってることもあり、
1面しかない上に、ウォーミングアップできるような場所もなく、
参加5チームのメンバーが1面のコート内でアップするしかありません^^;

と言うことで、実質1試合目でいきなりのウォーミングアップみたいな状況。
自分らのチームは大会第1試合ということもあり、ホントぶっつけ本番状態でしたw
大会ルールは7分ハーフの合計14分を5チームで総当たりの4試合戦います。

ゴレイロ(サッカーでいうGK)を除いて4人がダイヤモンド型ポジションをとりましたが、
自分はダイヤモンドのトップの位置、サッカーで言うとCF的なポジションでスタメン出場。

開始ウン十秒、右サイドから自分にボールが入り、ワンツーで右サイドに返す…
とギリギリまで見せかけ、相手が右サイドへのパスコース塞ぎに来た瞬間に、
くるっとゴールの方へトラップしてゴール方向へ向いて、
相手がブロックしに来る前に、左足トーキックでシュートすると
低く飛んだシュートが左ポストに当たってゴールネットへ!!!!

さらにその1分後くらいにも、これまた左足でゴール左上隅にシュートを打つと、
ゴレイロの手を弾いてクロスバーとポストに当たりながらもゴール内に吸い込まれ追加点!!

この時点で2-0、あまりにも上出来すぎて我ながらビックリしちゃいましたが、
1試合目で張り切りすぎて3分経過であっという間に息が上がりメンバーチェンジw

その後相手チームにもエンジンがかかり、2失点し同点とされて、
後半途中から再びコートに戻り、試合終盤に、味方が右サイドをえぐって、
自分はゴール前中央から一旦下がって飛び込み直すと最高のタイミングで折り返しのクロス!
相手DFやゴレイロも完全に右サイドに寄っていたので、自分は蹴り込むだけ!!

でしたが・・・

シュートミスして勝ち越しゴール&ハットトリックを逃し、そのまま2-2で終了(T_T)
勝てた試合だっただけに、2得点はしましたが、最後のミスに悔いが残ります。




その後2試合挟んでから自分らの第2試合。

後半途中まで0-0のスコアレスでなかなかゴールを奪うことができませんでしたが、
自陣中央のDFが相手のボールを奪うと、カウンターでCFの自分がパスをもらって、
そのまま振り返って相手DFと競りながらやや左に流れながら何とかゴール前まで行くと、
ゴレイロが飛び出してきた瞬間に右足つま先アウト側でゴール右隅に流し込んで先制!!

その後も両チームゴールを割れず、自分のゴールが決勝点となり1-0で勝利(嬉)




そしてまた2試合挟んでからの第3試合。

毎週レッズランドで2時間フットサルやってはいますが、公式戦の疲れ方はハンパなく、
交代しながらやってるにも関わらず、もうヒザは笑ってるし体力はすっかり消耗w

プレーはと言うと、自分が右にはたいたボールを右サイドの味方がシュートをし、
こぼれ球を狙ってゴール前に詰めたら、ゴレイロの弾いた球がまさに自分の前にこぼれてきたので、
思い切り右足で叩いたものの、相手ゴレイロの体を張った守備に防がれゴールラインを割れず。・゚・(ノД`)・゚・。

他の味方の惜しいシュート場面もポストに当たったり、ゴレイロの好守に阻まれて、
また、カウンターから決定的なピンチを迎えたことも何度かありましたが、
それはこちらの好守や相手のシュートミスに助けられたりで、お互いゴールできず、
打ち合いの末、結局0-0のスコアレスドローで試合終了。。。やはり悔いの残る試合でした(>_<)



さらにまたまた2試合挟んでからの最終第4試合。
この時点で1チームが3戦全勝で勝ち点9で1位通過確定。
2位のチームが勝ち点7
自分らは無敗ながら1勝2分で勝ち点5で3位となっていたので、
5月の決勝に進出できる2位以内を確保するには勝ち点3を獲るしかないのですが、
最後の相手は全勝で1位のチームが相手ということで、条件的にはかなりキツイ!

しかし、奇跡的に一時は3-1と2点差をつけてリードをして勝ち点3に望みを繋ぐも、
後半、4戦全勝を狙う相手の怒濤の攻撃を受け、連続失点で3-3で試合は残り数秒!!

しかし!!

元浦和レッズユースキャプテンのメンバーが意地で左サイドを単独突破し、
そのまま角度のないところから左足で強烈なシュートを叩き込んで勝ち越し!!
そしてその直後に試合終了の笛が鳴り、まさに土壇場で勝利を掴んで勝ち点3をゲットし、
2勝2分の無敗で勝ち点8をゲットして、5月の決勝に進出できることとなりました。

いやぁ、3試合目と4試合目はシュートシーンの多い、本当に壮絶な試合でした^^;



2007年にフットサルを始めて2年目くらいの時に、大雨の中、初めて大会に出て惨敗しw、
それ以来、3~4年ぶりくらいの大会参加となりました。

毎週フットサルやるようになってもう6年目になり、仲間内の紅白戦も楽しいですが、
たまにはこうして大会に出て真剣にゴールを目指すのもレベルアップにつながりますね。

またこうして大会に出てみたいな、と思います(^o^)/
Posted at 2012/04/02 12:46:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | フットサル | スポーツ

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 456 7
8 910 111213 14
151617 18 1920 21
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation