• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

。。。。。。_ト ̄|○

。。。。。。_ト ̄|○買ったばかりのF-10D(ARROWS X)が・・・


はぁぁぁ。。。。



最悪だ(T_T)



ということで、ドコモに電話しますた。

ケータイ保証サービスに加入している&過去一度も利用したことがないので、
4,725円で交換用端末を発送してくれるようで、明後日には届くそうです。
(本来なら故障品を修理してリビルトしたものが送られると思いますが、
発売間もないので、おそらく新品の機種が届くと思われます。)

壊れた端末は10日以内に返送しないと42,000円取られるらしい(汗)

とりあえず液晶はまだ無事なので、明後日まで画面圧迫しないよう、
何とか無事に使いたいと思います。。。


ケータイ保証なんてイラネって正直ずっと思ってましたが、
今回入っててホントに良かった(^_^;)
Posted at 2012/07/31 17:38:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | スマートフォン | 日記
2012年07月24日 イイね!

【ARROWS X】 バッテリー消費ハンパない⇒急速充電器購入!【F-10D】

【ARROWS X】 バッテリー消費ハンパない⇒急速充電器購入!【F-10D】7/20(金)の発売日の朝にゲットしたF-10D。

あまりの電池の減りの速さに驚きましたw
ハイスペックである分、バッテリー消費もハンパなく、
フル稼働させると本体がかなり熱を持ちます^^;

また、バッテリー消費が早い上に1800mAhと容量も大きくなり、
一般的な500~700mA程度の充電器では充電が追いつかず、
どうにかならないもんかとネットで情報収集していて見つけたのが、
ドコモ純正のACアダプター「F05」です。

市販の充電器は0.5A~1A程度のものばかりですが、
この「F05」は1.6Aの大電流の急速充電が可能とのこと。
1つ前のF-05D用に発売されたものですが、F-10Dにも対応しています。

昨日の昼間、仕事中にドコモショップに買いに寄ってみたら、
平日の昼間だというのに客大杉で、なんと40~60分待ち!
入口にいた女性に在庫と価格を聞いてみたら、1365円で在庫は1つあるようでしたが、
充電器買うだけなのに1時間も待ってられないので買わずに店を出て、
事務所に戻ってネット検索してみたら、ヨドバシで同価格&送料無料&ポイント付与!
早速ポチっとしたら、もう今日の午前中に配達されました(嬉)

自宅1階用、2階用、事務所用と3つ発注はしたのですが、
2つは在庫ナシとのことで、とりあえず1つだけながらゲットできました。
家電用の太いケーブルから変圧器を通してmicroUSBを通じて接続します。

早速試してみましたが、これはイイ!!明らかに速い!!!(嬉)
充電器本体の発熱も市販の1Aのものより少ないし、純正なので発火等の心配もないでしょう(たぶん)

それと、充電器本体が1AとかでもmicroUSBケーブルの規格によっては、
0.5Aしか流せないものもあるそうなので、ケーブルの規格もチェックしないといけませんが、
今回のはチェックするまでもなく専用ケーブルなので安心です(*´艸`*)


残りの2つも早く届かないかな~。。。


※機種によっては1.6Aも流したら誤作動したり壊れたりする可能性があります。



充電器続編ブログはコチラ⇒https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/blog/28396931/


※結局、ARROWS Xは7ヶ月でガマンの限界に達し、AQUOS PHONEへと買い換えました…
Posted at 2012/07/24 11:52:17 | コメント(5) | トラックバック(1) | スマートフォン | パソコン/インターネット
2012年07月20日 イイね!

docomoスマートフォン Arrows X F-10Dゲット!!

docomoスマートフォン Arrows X F-10Dゲット!!スペックの低さからフリーズ多発でF-12Cでイライラしてましたが、
同じ富士通から本日発売となったArrows X F-10Dを購入しました。

初期設定したいのですが、バッテリー消費に充電が追いつかず、
またヘタに色々起動してクァッドコアをフル稼働させると、
ウワサ通り爆熱と言ってもいいくらい温度が上昇し、
「高温のため充電できません」なんて悲惨な状況にwww
置くだけ充電もできるのですが、置いたら超高温にw

高機能・高スペックなのに熱を逃がしにくい防水構造ってことで、
ある程度覚悟はしてましたが、使用中に充電が追いつかないってのは、
さすがにヤバイでしょう(これまでより大電流を流す充電器があればいいのかな?)


でもずっとF使いなので、この程度のことは想定済み!
てか、そうじゃないと使えないしね(*´艸`*)


また、これまでのアプリ&設定のバックアップもしてあったのですが、
上手い具合に引き継げないものも多くて、実質やり直しに近いっぽい(>_<)


まだまだインプレはこれからになりますが、とりあえず購入記録としてブログうp!
Posted at 2012/07/20 18:05:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | スマートフォン | パソコン/インターネット
2012年07月15日 イイね!

【ナマ向井理】駒場スタジアムリニューアルイベント・浦和レッズOB vs ザ・ミイラ(サッカー好き芸能人チーム)

1年半(?)の補修工事を終え、駒場スタジアムがリニューアル!
そのリニューアルイベントとして、浦和レッズOB vs ザ・ミイラ(サッカー好き芸能人チーム)の試合が行われました。

用事があったので後半からしか見に行けませんでしたが、
それでもたくさんの歴代レッズ選手や芸能人を見ることができて楽しかったです!
このイベントのためにドイツからギド・ブッフバルトがやってきたり、向井理、椎名桔平、勝村政信など、
超有名タレントなんかの真剣にサッカーやる姿も見れました♪

ラモスは試合後のインタビューで、浦和レッズが大好きで、
レッズでサッカーがやりたかった、なんてコメントもww

本当に楽しいイベントでした!

その模様は↓のスライドショーでお楽しみ下さい(手抜きww)

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="https://picasaweb.google.com/s/c/bin/slideshow.swf" width="600" height="400" flashvars="host=picasaweb.google.com&hl=ja&feat=flashalbum&RGB=0x000000&feed=https%3A%2F%2Fpicasaweb.google.com%2Fdata%2Ffeed%2Fapi%2Fuser%2Fkuma.we.are.reds%2Falbumid%2F5765420010709291249%3Falt%3Drss%26kind%3Dphoto%26hl%3Dja" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
2012年07月13日 イイね!

【F-10D】まだ本体買ってもいないのに(笑)

【F-10D】まだ本体買ってもいないのに(笑)Amazonでポチっとしたものが届きました。

1週間くらい前に2つほどポチったのですが、
①microSDHC@class10 32GB(←何と2,100円!)
②F-10D用ラバーコーティングケース

今、スマホF-12Cを使ってるのですが、RAMも内蔵ストレージも容量が小さすぎて、何かとフリーズしたり再起動したり、ひどい時には再起動ループで、1時間以上何度も何度も再起動を繰り返してやっと起動することも…
あまりに酷い時は強制的にファクトリーリセット(工場出荷状態)して、
バックアップしてあるアプリ&データを1つ1つ復元させる事も(T_T)
root化してあるので、ほぼ完璧に設定を元通りにできますが、
あまりに能力不足なこのスマホを長く使うのはもうムリ!!!


と言うことで、今年の夏モデルのF-10Dに買い換え決定!!
ガラケー機能大好きな自分は、ガラケー機能満載&カタログスペック見て一目惚れw
シャープのZETAも似たような機種ではあるのですが、
ガラケー時代からずっと富士通(F-01A⇒T-01C⇒F-12C)な自分としては、やはりまたFにww

富士通端末って、詰めが甘くて不具合があったりなんてこともあるのですが、
機能満載でイジリ倒し甲斐があるので、メリット・デメリット含めてついつい選んでしまうのですw
F-10Dも発表時には端末が異常なくらい発熱するとか通信チップが時代遅れとか、
まぁアンチによる批判もよく見かけるのですが、それでも欲しいんですよねwww
しかも充電台に置くだけで充電できるので、寝るときや仕事中は置いとけばいいのでとても楽チン。
スマホ以外にもQi規格の機器のバッテリーなら置くだけ充電できるので便利です♪


当初は、今日7/13(金)に発売との情報があり、それに合わせてmicroSDHCやカバーを買ったのですが、
発熱対策がうまくいかなかったのか(笑)発売時期が不透明になってしまい、
付属品ばっかり先に買って本体が8月とかになったらどうしようかと思いましたが、
昨日、7/20(金)発売とドコモより正式にアナウンスがあり、予想外に早くてビックリw

6月中に近所の家電量販店でF-10Dの予約はしてあるのですが、
問題は発売初日にきちんと入荷されて受け取れるのか?が心配です ^^;


microSDHCは32GBのクラス10で、2,100円とビックリするような安さ。しかもサムソン製。
値段的には失敗してもいい価格ではあるのですが、商品の性格上、
データが失われるのが何より心配で、非常ぉぉぉ~~に迷いましたが、
買った人のレビューをしっかり読んで考えた結果、買ってしまいましたw

とりあえずmicroSDHCだけは数日前に届いてたので、
これまで使っていた16GBのmicroSDHCのデータをすべて32GBに移しました。
アプリ&データのバックアップもすべて移し、F-10Dを買うまでの間、
F-12Cで使って問題がなければ、そのままF-10Dで使おうと思っています。


F-10D発売の来週が楽しみです。


今度はAndroid4.0になりますが、早々とroot化方法が見つかるといいなぁ(*´艸`*)
Posted at 2012/07/13 14:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | スマートフォン | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 3456 7
8910 1112 1314
1516171819 2021
2223 2425262728
2930 31    

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation