• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hidetのブログ一覧

2019年09月03日 イイね!

ゴールドエクスペリエンス

ゴールドエクスペリエンスこのHidetには夢がある!

ってな訳ではないですが、
憧れのあの黄金の、、、
燦然と光り輝くライセンス。

本日はその話。



タイトルと冒頭のネタわかった人は
もれなく「イイね」を押すことw


前回のブログに引き続き、
これも先日の話になってしまうのですが、
ワタシ、なんと!
初のゴールド免許を取得いたしました!
わー、パチパチ〜。




巷では、あいつの運転は優良すぎる!と評判の
ワタシでしたが、これで名実ともに
優良ドライバーの証でもある、ゴールドライセンサーへと
クラスアップいたしました!


これで検問で警官に止められても

「これはゴールドライセンサーでしたか、失礼いたしました、お通りください。」

とか、身分証として店員に掲示しても

「ゴールドライセンサーですね、サインだけいただければ、他の記入は結構です。」

とか、世間の婦女子の皆さまに、

「あの人、ポルシェなんぞに乗っているのにゴールドライセンサーなんて!」

とか、いいことづくめですね!



一生、縁がないと思っていたのは内緒ですw


Posted at 2019/09/03 18:04:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダイアリー | 日記
2019年08月31日 イイね!

東京タワーとターボとワタシ

東京タワーとターボとワタシ6月に車検を通したターボさん。

引き取りに行ったのが6月下旬。

そのままガレージにしまいこみ、
割れてたサイドウインカーを
七夕に交換しまた放置、、、



流石にずっと乗っていないので我慢しきれず、
暑さが若干おさえめだった7/17に出撃!


これがめんどくさいことに、、、


首都高は工事だらけだったので
東京タワーと記念撮影して帰ろうと思い、
ふらふらしてたのがトップ画像。

結局東京タワーの麓まで来てしまいました。
この時点で深夜0時前。







ちょっとコーヒーブレイクして
さぁ、帰ろうと思ったら
ターボさん、エンジンかかりません!


あぁぁぁぁ、、、


クランキングもしないし、イグニッションもオンにならない。

久しぶりに動かしたらこの仕打ち!

ぐっすし。

東京タワーの麓で私ができることなんて、、、

JAFを呼び出すくらいしかないので
トゥットゥルーっと電話。


そしたらなんと、平日深夜なのに出動中で
1時間以上かかりそうだとのこと!


ぎゃー!


車内は蒸し暑いので車外で待ちます。

現れては消える県外ナンバーの車。
散歩しながらタワーを見上げる何組もの外国人観光客。

とっくに空になったコーヒーカップを持ちながら
ひたすらJAFを待つワタシ、、、

スマホいじってひたすら時の流れを待つこと50分過ぎ、、、




やっとJAFきたー!



バッテリーか、オルタか、キーシリンダーか、、、



バッテリー上がりっぽいのですが、
毎日シーテックに繋がれているターボにとって
ほんの10分エンジン切っただけで上がるか?って疑問があったので
なんかよくわからないところが逝ってたら、、、





「バッテリー上がりっぽいのでつないでみますね〜」

まじか!

「バッテリー交換したの何年たちました?」

「4年?」

「最近、バッテリー上がりしませんでしたか?」

「でもうちのターボちゃんは常時充電、、、」

「電圧はあるのですが、劣化してて蓄電容量がない状態ですね」

エンジンは無事ジャンプアップできました。

「これ、、、帰る途中でエンジン切ったり、ストールしたら、
 またかからないんですよね?」

「ええ、気をつけてください。ご自宅から動かすときにかからないでしょうから、
 修理に出すときにまたJAF呼んでください」

「いやいや、自分でバッテリー交換できるから大丈夫ですよ」

「では、お気をつけて」


気持ちよく作業と言葉を交わしてくれた
JAFのお兄ちゃんに感謝しつつ帰宅しました。

それにしても、また呼んでくれなんて、
この言葉にちょっと感動したりして、、、


よく考えたら呼び出されるのは彼じゃないもんねw





保険のロードサービスにも入っていますが、
JAFにも入っておくと無料で運べる積載距離が増えるんですよ。

みんな、知ってた?




964t サイドマーカーの交換


964t バッテリーの交換






Posted at 2019/08/31 20:04:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 964t | 日記
2019年07月31日 イイね!

カーウォッシュレコード2019 その4

カーウォッシュレコード2019 その4今月の駆け込みブログは
お手軽備忘録シリーズの洗車記録です。

iPhoneで撮影すると、データに
撮影日時が記録されるので、
撮り損なわない限り、後日まとめて
追えるからいいですね。




3/31(日)



E46 手洗い洗車

この日はスタッドレスを交換する前に洗車したのですが
洗車自体は、撮り損なってましたw(言ってるそばから)



4/6(土)



E46 機械洗車



4/28(日)



E46 機械洗車

今年のGWはよく洗車しましたw



5/3(金:祝)



E46 手洗い洗車



5/4(土:祝)



964t 手洗い洗車

1/5以来の今年二回め



5/6(月:祝)



E46 手洗い洗車

暇なGW後半だったんでしょうか。
実家帰省してたような。



5/12(日)



E46 機械洗車



5/18(土)



E46 機械洗車

この後、仕事に忙殺されて洗車記録が途絶えますw



7/7(日)



E46 手洗い洗車

フロントガラス交換後、やっとガラコ塗れた日です。



7/15(月:祝)



E46 手洗い洗車


先日の日曜日は洗車しようと思ったのですが、
容赦のない暑さで断念しました。

こりゃ、夏はできないな〜。
昨年やった雨の日洗車しかないかな〜w



--------------------------------------
2019年洗車回数累計

E46 手洗い洗車   4回
E46 機械洗車    9回
964t 手洗い洗車  2回
ビート 手洗い洗車  1回
         計 16回
--------------------------------------





Posted at 2019/07/31 20:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車記録 | 日記
2019年06月29日 イイね!

エレクトリカルダウン

エレクトリカルダウン
みなさん、こん〇〇は!

今月は一年で一二を争う忙しい月なので
今月はろくに休みも取れないうえに毎日午前様。

代休どう使ってやろって楽しみのHidetです。




なので今月も滑り込みのノルマブログですが、
ときは遡って6月上旬、もういつかも覚えていない。

ヨメから就業中に連絡がありまして
E46がエンジンがかからないのだと。

キーをひねったらどうなのかとか聞きましたが
なんかピンとこない答え。

JAF呼ぶにももう夜も更けたし、
とりあえず動かさないし、忙しいし、
帰ったら様子見ることに。

帰宅後、イグニッション回してみると
バッテリー切れっぽいな〜、購入してからもうすぐ丸10年、
バッテリー交換してないような、、、
(最初の車検でしたかな?)

まぁ、いいや、(もう1時だし)今日は(毎日)疲れたから寝よ


寝たら最後、そのまま忘れて1週間以上たってから
ヨメに「クルマどうしよう」って電話されて思い出しましたw

ヨメは今、研修中で通勤に使っていないので
さほど困らなかったみたいですが、
待てど暮らせど放置されてるっぽいので
聞いてきたみたいです。

私が帰宅する頃には全員寝てるし、起きる頃には全員出かけてる。
土日も出勤してたので顔を合わせての会話はありませんでしたw

電話とラインでつながっているだけの
同居しているのにまるで別居状態。


すぐにバッテリーを通販で購入して22日の土曜日に交換しました。

交換準備始めたら、雨がパラパラ降ってきたのですが、
作業できるのこのタイミングしかないし、
また1週間放置になっちゃうと思って作業は続行。
幸いバッテリーカバーに四苦八苦してたら雨は止みました。

作業前はバッテリ引き上げられなかったら
どうしようとか考えてましたが、問題ありませんでした。
腰痛持ちは気をつけてね。

E46 バッテリー交換

半月ぶりくらいにE46も問題なく復活。


梅雨明けより前に仕事は通常に戻るはずなのでもう少しの辛抱です。

明日は休めるし。


それではまた来月。


Posted at 2019/06/29 18:36:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | E46 | 日記
2019年05月31日 イイね!

クラックラック

クラックラック令和もつつがなく始まり
週末も天気の良い日も多く
みなさんいかがお過ごしでしょうか。

年始に昨年のブログ数を越すと
イキってましたが、怪しい達成率。
目標到達できるのか、昨対超えるのか、
さぁ、張った張った!



令和最初のブログは悲しいお知らせです。


我が家で奮闘中のE46さん。

5/23朝、出勤したヨメから電話がきました。
話を聞くとフロントガラスにヒビが入っているそう。

「どのくらいで直る?」って聞かれたので
飛び石かと思って「写真送って」って言ったら
その後送られてきた写真が ↓





ヒビどころか割れてるやんけ!


亀甲占いか!って感じでヒビ入ってるぞ!

フロントガラスがこんなになるなんて相当やぞ!


何してこうなった?って聞いたら。

「今日乗った時からこうだった」と。

お前よくこれで出勤したな、、、


なんでこうなったか紐解いてみると一つ思い当たるのは5/19の昼間。

リビングにいた時に外からすごい衝撃音があったのだけど、
表に出ても何もなっていなくて
三階のベランダに干していた布団が飛んでいた。

布団バサミは路上まで飛んでいたが、
カースペースに停めているE46には新たな傷はなさそうだった。

不幸中の幸いだなと布団を回収しましたが、この時だろう。
全然幸いじゃなかったというわけだ。

気づかなかったのは日曜から水曜までクルマを動かしていないからだ。


問題なのはE46の車両保険を
今年になって外したような気がするから、、、

クルマも車検証も手元にないし、
ヨメは勤務に入っちゃったので確認できない。


とりあえず走り回れないから、即入庫だな〜。

というわけでディーラーと鈑金屋とガラス屋から見積もりとりました。

希望としてUVカット強化ガラス版で交換してもらうことに。


そしたらどこも似たような値段でしたので
一番早く返事もらえて、一番安くて、
一番融通の効いた鈑金屋さんに決めました。

鈑金屋はディーラーの下請けで、プレミアムメーカーも扱ってるから
どっちに出しても変わらないし、ガラス屋よりも安かったし、
ディーラーではできないUVカット強化ガラスの変更もできたしね。


その後、昼休憩のヨメから
保険証に車両保険の記載があるって報告が!

ラッキー!(別にラッキーだったわけではなく保険内容覚えてないだけ)

帰りに鈑金屋に寄ってもらって入庫しました。


Befor







After




E46 フロントガラス交換


いや〜、綺麗になって気持ちいいね!

まだ乗ってないけどw


赤外線・UVカット強化仕様のフロントガラスになったから
夏場は全く効かないエアコンも多少マシになるだろう!

E46の弱点がまた改善されてしまったw

タナボタってほどじゃないけど、
夏前だったのはラッキーだわ。



というわけで、令和一発目はトラブルブログでした。

Posted at 2019/05/31 14:26:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | E46 | 日記

プロフィール

Hidetです。よろしくお願いします。 愛車のBNR32がサーキットで大破してから、巡り会ったのは幼少時に憧れたクルマ。ここでまさかの964ターボ!どこまでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れ 憧れと片付けるには深すぎる業。 物心つく以前の幼少期に遊んでいたミニ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
購入は突然でした。 前車がカマ掘られて全損したのも突然なら、 このクルマを見に行っ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
二十代後半、アラサーの時に友達から譲ってもらったS13。 このクルマからワタシのカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
前車のシルビアのダメさに我慢できず乗り換えたR32。 個人的に前車のシルビアショック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation