みんカラのみなさん、こんばんは。
みんカラで筑波と言えば筑波サーキット。
とくに関東のスポーツカー乗りには
鉄板で筑波サーキットを連想するでしょう。
(もしくは筑波山かな?)
不肖Hidet。
筑波と言えば↓コレだったりします。
天体少年で宇宙や星座の物語が大好き、
宇宙や星座の図鑑を千切れるほど見ていた頃に
国を挙げて催された科学万博。
何度もEXPO'85に訪れた思い出の地、
本日はそんな筑波を訪れた秋の休日の日記。
めずらしく家族早起きでお出かけします。
コムスメは外に出れればご機嫌ちゃんです。
今日の記録の主役はE46だと思い
撮ろうとしてもカットインしてきますw
久しぶりの常磐道を北上します。
スイスイ、ストレスフリーで前述のとおり筑波へ向かいます。
ホントはさらに早く起きて那須サファリパークの案がありましたが
早朝のお出かけが苦手な我が家はビビって筑波でございますw
早くつきすぎてけっきょくデニーズで一時間ばかりお茶してました。
こりゃ、那須いけたなw
ジャーン!
まるで宇宙戦艦ヤマトに出てくるやられメカみたいだw
とにかくデカい!かっちょいいぜ!
そう、やってきたのはJAXA 筑波宇宙センターです!
歴代の国産ロケットの模型がずらり。
人工衛星技術が現代社会でスゴイ重要という説明や
宇宙ステーションでの地球外活動、
日本の宇宙船&ロケット技術の解説などがされています。
父親の影響でちょっと宇宙好きなムスメは
あっちにふらふら、こっちにふらふらして
ふんふんとお勉強中。
あ、コムスメもふらふらしすぎて
ワタシはろくに見れませんでした。
実物大模型の宇宙船「きぼう」の中で何やら視線が!
その場から上を覗くと、、、
うぎゃ〜!
怖えってw
さいきんJAXAが注目を浴びるきっかけのひとつになった
日本が誇る宇宙開発のアイドル、
メイドインジャパンの具現体、
超技術プロダクト
不屈の英雄
「はやぶさ」(でも1/2模型)です!
うおぉぉぉぉ!
神エピソード満載のホンモノのスーパーマシン(あくまで1/2レプリカ)!
ひとりテンション↑ですw
ムスメにはやぶさの凄さを説明するのが難しいw
ごめん、
はやぶさ、
ダメオヤジなもんでキミの凄さを1/10くらいしか説明できんかったw
じっくり回ってもそんなにかかりません。
お昼を食べにいこうかね〜。
筑波の町は走りやすいなぁ。
到着したのは近くにあるレストラン。
店の雰囲気がイカしてました!
料理も美味しいよ!
さようならJAXA。
コムスメがもう少し大きくなったらまたくるよ。
ばいばい、つくば。
次は独りでターボと来るのかな、、、
ブログ一覧 |
ダイアリー | 日記
Posted at
2014/10/20 18:20:13