• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月20日

宇宙姉妹

宇宙姉妹
みんカラのみなさん、こんばんは。

みんカラで筑波と言えば筑波サーキット。
とくに関東のスポーツカー乗りには
鉄板で筑波サーキットを連想するでしょう。
(もしくは筑波山かな?)



不肖Hidet。

筑波と言えば↓コレだったりします。





天体少年で宇宙や星座の物語が大好き、
宇宙や星座の図鑑を千切れるほど見ていた頃に
国を挙げて催された科学万博。

何度もEXPO'85に訪れた思い出の地、
本日はそんな筑波を訪れた秋の休日の日記。






めずらしく家族早起きでお出かけします。
コムスメは外に出れればご機嫌ちゃんです。
今日の記録の主役はE46だと思い
撮ろうとしてもカットインしてきますw




久しぶりの常磐道を北上します。
スイスイ、ストレスフリーで前述のとおり筑波へ向かいます。

ホントはさらに早く起きて那須サファリパークの案がありましたが
早朝のお出かけが苦手な我が家はビビって筑波でございますw




早くつきすぎてけっきょくデニーズで一時間ばかりお茶してました。
こりゃ、那須いけたなw




ジャーン!
まるで宇宙戦艦ヤマトに出てくるやられメカみたいだw
とにかくデカい!かっちょいいぜ!

そう、やってきたのはJAXA 筑波宇宙センターです!




歴代の国産ロケットの模型がずらり。
人工衛星技術が現代社会でスゴイ重要という説明や
宇宙ステーションでの地球外活動、
日本の宇宙船&ロケット技術の解説などがされています。




父親の影響でちょっと宇宙好きなムスメは
あっちにふらふら、こっちにふらふらして
ふんふんとお勉強中。
あ、コムスメもふらふらしすぎて
ワタシはろくに見れませんでした。




実物大模型の宇宙船「きぼう」の中で何やら視線が!
その場から上を覗くと、、、




うぎゃ〜!
怖えってw




さいきんJAXAが注目を浴びるきっかけのひとつになった
日本が誇る宇宙開発のアイドル、
メイドインジャパンの具現体、
超技術プロダクト
不屈の英雄
「はやぶさ」(でも1/2模型)です!

うおぉぉぉぉ!
神エピソード満載のホンモノのスーパーマシン(あくまで1/2レプリカ)!

ひとりテンション↑ですw

ムスメにはやぶさの凄さを説明するのが難しいw


ごめん、

はやぶさ、


ダメオヤジなもんでキミの凄さを1/10くらいしか説明できんかったw




じっくり回ってもそんなにかかりません。
お昼を食べにいこうかね〜。
筑波の町は走りやすいなぁ。




到着したのは近くにあるレストラン。
店の雰囲気がイカしてました!
料理も美味しいよ!




さようならJAXA。
コムスメがもう少し大きくなったらまたくるよ。

ばいばい、つくば。

次は独りでターボと来るのかな、、、



ブログ一覧 | ダイアリー | 日記
Posted at 2014/10/20 18:20:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーガニックって…
porschevikiさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

ラペスカ
amggtsさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年10月20日 18:37
私は鉄板で『TC2000』をイメージしちゃいます(分かってますよね・苦笑)。

かつてのExpoは私も行きましたよ〜。その後も仕事の関係で何度か筑波学園都市方面には行きました。その頃はサーキットなんか無縁でした。

JAXAは行った事無いですが、こんな風になってるんですね。でも、娘さんだと大きくなったら忘れちゃう、かな?
コメントへの返答
2014年10月20日 19:15
いまのluceさんはそうでしょうねw
夢中ですからねw

前回のつくばは、昨年末に仕事で工場見学にいきました。
一年に一回ペースになったので、来年はTC2000に行きたいなw

宇宙関連の方向に進む事はないでしょうし、きっと忘れちゃうでしょうね〜。今は星が瞬く理由や噴火のメカニズムを母親に説明してますが、そんな調子で理を大事にしてもらいたいと思っちょります。
2014年10月20日 19:54
前回ブログのコメ見て、サーキット?いや、家族と行くから、筑波山?
と、見事に読みを外されました(笑)

宇宙姉妹目指して頑張れ~~d(^-^)
コメントへの返答
2014年10月20日 20:09
ムスメが宇宙好きになったので、前から筑波宇宙センターに行きたかったのですがやっと行けました。
かしこまっていくよりも、アウトレット行くカンジでさらっと行けばいいんですね。

宇宙姉妹は親のひいき目で見ても無理でしょw
とりあえずロマンが理解できる女子にw
2014年10月20日 20:37
つくば科学万博…もう30年前も前なんですね、懐かしい思い出です。
先日、天体マニアの家内に付き合って、東京ドームシティの「宇宙ミュージアム TeNQ」行って来ました。
結構見応え十分、お子さんでも楽しめますよ、、自分は、コラボ企画の「ウルトラマン」の方に夢中でしたが…(笑)
宇宙センター、今度行ってみようかな…。
コメントへの返答
2014年10月20日 21:00
そうなんですよ〜、30年前なんですよね〜。
当時10歳くらいなのでワクワク感が凄かったです。

天体マニアの奥様!ステキですね〜。
ウチのムスメたちもそんなカンジになって欲しい!

教えてもらって今知りましたが、TeNQイイですね!ヨメが休日出勤の時の子守りに連れて行こうと思いました!

筑波の宇宙センターは音響体験とか予約していった方が良いかも。なんかのついでで時間つぶし程度のゆるいくらいがいいと思いますよ。
2014年10月20日 21:23
宇宙センターかぁ~行ったこと無いんですよねぇ
本家のつくばは敷居が高そうだから、まずは相模原に行ってみようかしらwww

いやいや
今のうちから宇宙のネタに触れていれば、将来的に宇宙姉妹になってもおかしくないんじゃないですか?
コメントへの返答
2014年10月20日 21:35
いや、つくばぜんぜん敷居高くないよ。こども会とか爺さん婆さんたちの団体とか来てたよ。
そもそもそんなボリュームないので、なんかのついでがイイと思います。

さすがに宇宙(好き)姉妹はいけるだろうけど、ここでいう「宇宙姉妹(兄弟)」は無理でしょう、ウチの協調性なさそうだしw
ロマンを理解できる女の子になればイイなとは思います!それとガンダムにも理解を、、、
2014年10月20日 23:18
こんばんは!
こんなとこあるんですねー(^^)
行ってみたいです!
ムスメちゃん達もパパと一緒でご機嫌そうですね♪
コメントへの返答
2014年10月21日 16:19
こんにちは!
内容としては科学万博跡にふさわしい施設ですw
特にエンタメ的な何かがある訳じゃないので、ドライブの寄り道程度で行かれるのがいいかもしれません。
下の方は広いところで走れたりして楽しそうでしたが、上の方は早く家に帰ってレインボールームしたいって言ってましたw
2014年10月20日 23:47
筑波博、友達とクルマで行きました!
もう、そんなに前なんですね~
先日、JAXAの前を通りかかったけど
こんな施設があるなんて知らなかったです
娘さん、こんなに小さいのに宇宙好きとは
宇宙に適応進化した新人類かもしれませんね!
コメントへの返答
2014年10月21日 16:19
科学万博は約三十年ですよ!
四半世紀超えてたなんて!ってカンジですよねw
家族で4~5回行きました。

そうですw
オイチさん、それです、わかってますねw
重力に魂を縛られた人間にはなって欲しくないなとw
オヤジは縛られて(クルマ遊び的に)離れる気がないのでw
2014年10月21日 0:43
スタートレック・ファン
カーク船長とミスタースポックに魅せられた
トレッキーな私にとっては、興味しんしんな話題ですねぇ。。
ε-(´∀`; )

JAXAの博物館は面白そうで、行ってみたいです。

東海地区には飛島村というところがありまして

そこで種子島のロケット作ってたりします。

三菱重工業(株)名古屋航空宇宙システム製作所・飛島工場というのが正式名称です。

そのため村には、三菱からの税金が多く入り、地元公立の中学校の修学旅行先が
アメリカだったりします。

ズルい。(; ̄ェ ̄)
コメントへの返答
2014年10月21日 16:20
スタートレック、、、その後のSW、日本での松本零士作品、そしてガンダムからはじまるリアルロボット作品群、、、こどものときに夢中になった物語たちは、宇宙は切っても切れない関係でした。

つくばのJAXAは、予約の体験ツアーを組んでも2時間かからないくらいのボリュームしかないので、なにか他の目的と併せないともたないかも?
ロングドライブの目的地にするならすぐ用事が済んでいいかもしれませんw

ワタシの地元は旭化成や住友化学の工場があったので裕福な自治体なはずでしたが、修学旅行は他の市よりしょぼかった気がw
2014年10月21日 9:46
あら 行くなら誘ってくれれば友人が働いてるのでいろいろ案内してくれたのにww
コメントへの返答
2014年10月21日 16:20
あら 顔広いね!
じゃあ、来年もうちょっとコムスメが大きくなったら、ヨメの休日出勤日に子守りで連れて行こうと思っているのでそのとき声かけま〜すw
2014年10月21日 16:46
EXPO'85ありましたね。
グッズで夜光塗料で光るテッシュケース持っていたのを
思い出しました。

家族でJAXA 筑波宇宙センターに行き
宇宙世紀に想いを馳せた休日でしょうか~。
いつかほんとうに家族で宇宙旅行に行けたらいいですね。
コメントへの返答
2014年10月22日 11:21
懐かしいですよね。
ディズニーランドより全然好きでしたw
ワタシもいろいろ買ってもらったけど何も残ってないなぁ、実家にあるのかな?

自分自身では技術的にも体力的にも行けないだろうから、自分の遺伝子を持ったものたちが宇宙に飛び立てるといいですね!
でも、、、地球よりイイところはないんでしょうねw その辺の価値観もよくできてましたw
2014年10月22日 0:31
わたくし・・・

はやぶさ「騒動」がキライです(^_^;)

どうも、STAP騒動に通じるモノがありますが・・・、科学的意義より、その失敗やらのエピソードだけクローズアップされ・・・

お役所JAXAとしては、税金の使い道を国民から理解を得るのに、絶好の機会だったので、乗っかったんでしょうが・・・

はやぶさ2に頑張ってもらいましょう(^^)
コメントへの返答
2014年10月22日 11:58
え〜、あれのおかげで一般には無駄扱いされかけてた宇宙技術が、フォーカスされて良かったんじゃないんですか?
やっぱお金ないとダメだし、日本人はロマンがあれば納得して応援するしw

ワタシははやぶさが帰還できるかも?みたいな時期(帰還予定の一年前くらいだった気がします)にネットで知りました。それから帰ってくるまでのドキドキは楽しかったんです。

入ってくる情報とかも全部「らしい」でよくわからないのも面白かったです。「なんかイトカワに着陸シークエンスが行われてたらしい」とか「擱座してたっぽい」「エンジンが停まったらしい」「行方不明っぽい」とかw
時系列を追うとトラブルだらけだったけど、ニコ動の応援動画や映画の予告編ばりの帰還を待ち望む動画とか、たしかにちょっとした祭でしたが、詳しい人が技術の凄さとか実験の意義なんかも説明してて日本の技術力に誇りを感じました。

なんたって最後の散り方もエンターテイメント過ぎて出来過ぎだと思いましたw
カプセルを回収したあとの事はよく知らないにわかで申し訳ありませんが、おかげで宇宙技術や宇宙開発に予算突っ込むのはまったく反対しませんよw



プロフィール

Hidetです。よろしくお願いします。 愛車のBNR32がサーキットで大破してから、巡り会ったのは幼少時に憧れたクルマ。ここでまさかの964ターボ!どこまでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れ 憧れと片付けるには深すぎる業。 物心つく以前の幼少期に遊んでいたミニ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
購入は突然でした。 前車がカマ掘られて全損したのも突然なら、 このクルマを見に行っ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
二十代後半、アラサーの時に友達から譲ってもらったS13。 このクルマからワタシのカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
前車のシルビアのダメさに我慢できず乗り換えたR32。 個人的に前車のシルビアショック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation