インドラ3rd
してきました!
日独伊英で
初参加6台の
参加車22台!
最近のブログのとおり
ターボ不調でしたが、
前日の土曜日にヒロ先生のところに持ち込んだところ、
すぐ特定できて対応してもらえました!
このことは
後日Dパートで後述しようと思います。
なんで
試走も兼ねてターボ出撃です。
当日は5時にいつものドトールに集合。
まずはご近所会の3台と合流します。
時間前気味だったので、ワタシが
一番乗りだろうと思っていたら一番遅かったw
会うといつもなんだかんだだべっちゃうので、
この日も出発時間を大幅に超えてたのを、
しっしーさんに言われるまで気づきませんでしたw
さぁ久方ぶりのツーリングに出発です!
最初の目的地は集合場所の平塚PAです。
しっしーさんに遅れてるから先に行っていてイイよ。
と言われてたわけだからじゃないですが、
料金所でバラけ気づいたら東名はさっそく独り旅、、、
別に数分も違わないから待っていて良かったのですが、
このころには
尿意が凄まじく
一刻の猶予もない感じなので先行しました。
ボウコウクライシスを迎えていたワタシは
海老名に寄ろうと思いましたが、
集合時間も過ぎてるので諦めます。
あぁ、なぜ海老名にしなかったんだろう!
変更した自分が恨めしいw
なんとか
ボウコウクライシスに耐えきったワタシは、
路上のオアシス、歓喜のヴァルハラ、理想郷アルカディアとも思える
平塚PAに駆け込み、
集まっている仲間をすり抜け、厠へ一直線。
ふぃ~。
15分遅れくらいでしたかね?
遅れるかもって言ってた人以外はほぼ集まってましたw
お待たせしたみなさんスミマセン。
軽く自己紹介してみんなのクルマをなんとなく覚えてもらいます。
それでは恒例のカーリスト。
55yossyさん / 991GT3
tkn35さん / 991GT3
kurosawa racingさん / 991GT3
タロウ。さん / 991GT3
Sさん / 991カレラS
Iさん / 99150th
481ぐっさん / 997GT3RS
セグロさん / 997GT3RS
S4レッドさん / 993カレラ2
黄色ターボさん / 964ターボ3.6
しっしーさん / 964ターボ
みやもっちゃん / 981ケイマンS
ちとせ☆さん / 981ボクスターGTS
ぐらじおらすさん / 981ボクスター
Rodosさん / E60M5
Ysk-Mさん / E36M3
やすおきさん / エリーゼS
yuukoroさん / BNR32
まもるさん / BNR32
ぼんちゅーさん / スクーデリア・スパイダー16M
☆masa☆さん / 360モデナ
それでワタシ / 964ターボ
、、、
毎回言ってる気がしますが
GT3って希少だったんじゃ、、、
最新の991GT3が最多参加車輌ですw
みなさん華を作ってくれてありがとうございますw
フォトギャラリストはつづきで
定刻通り出発です!
インドラは参加したことある方なら
なーんとなくわかると思いますが、
通常のツーリングとはちょっと違うと思います。
参加いただいた
みやもっちゃんがこんな風にインドラを評しています。
> インドラは、ツーリングというより、チェックポイントを決めて、
> そこまで各自のペースで走ります。
> だから速い人もそうでない人も楽しめますね。
そのとおりです。
このまとめ能力の差w
だからワタシのブログはいつも長くなっちゃうのですねw
今回もだいたい書き上げましたがひどい長さw
「長いのが好き!」って方もいらっしゃるのでまぁいいか。
違うところは他にもあります。
グダグダなせいで過去開催では
ルート間違い続発!
目的地もぶれぶれ!
参加者は気が抜けません!
もちろん主宰者は気が抜けてます!
だから参加者各々が自主性を持って
このツーリングに参加して
作り上げていかないといけないのです!
よろしくお願いします。
さてインドラの自虐紹介はこのへんにして
ツーリングにハナシを戻します。
平塚PAを出発して各自のペースで小田厚を進みターンパイクへ。
冒頭からみなさんの勇姿を掲載していますが
それはこの区間のものです。
ゲートをくぐる時はMH箱根ヒルクライムの荒選手のような気分でw
くぐったらカーグラTVの田辺さんの気分で登ります。
ところが登っていくとスモッグだらけで視界が悪い!
がーん!
もっとも楽しいコースがこの悪天候!
前日の雨のせいかどうしようもありません。
はぐれたクルマやここで合流、後追いのクルマたちと
いつもの金魚の駐車場で集合します。
我らの行く手を遮るこの霧!
まさに今日のコレカラを暗示しているかのよう、、、
つづく
ブログ一覧 |
オフ活 | 日記
Posted at
2015/04/13 20:35:15