土曜日に上のムスメ用の
ブースターシートを購入しました。
ブースターシートって?
て方、けっこうおられると思います。
50代以上の方は育児の時にチャイルドシート必須!
って時代じゃない方が多いだろうし、
ワタシも上のムスメが産まれた時には
こういう言い方してなかった気がします。
商品自体はありましたけどね。
それとも知らないだけでそう言っていたのかな?
ま、こんなヤツです。
ジュニアシートの座面だけのタイプ。
ムスメはまだジュニアシートでも良かったのですが、
下のムスメ、通称コムスメの方が
そろそろチャイルドシートが限界にきておりまして
毎朝ヨメがコムスメをシートに乗せるのを見てると
冬の着膨れもあり大変だなと思いまして
コムスメのチャイルドシート卒業を決めました。
これがムスメの使っているジュニアシート。
卒業したコムスメはジュニアシートへランクアップするのですが、
新規で1台購入するより、ムスメのジュニアシートを譲って、
ムスメにブースターシートを購入した方が安上がりで効率的。
ということで冒頭に戻って
ブースターシートを購入した訳です。
こうなりました。
そうなると、コムスメが今まで使っていた
チャイルドシートはそのままお役御免となります。
けっして新品のようにキレイな状態ではありませんが、
ムスメが産まれてから8年と半年、
我が家の最弱の生物を守ってきてくれた
頼りになる古兵でございます。
コイツはなかなか思い出深く、
購入する際の捜索時から難航しており、
購入条件はただひとつ、
32Rのリアシートに使えるかどうかという事でした。
その辺の事は
コチラに書いています。
プジョーでオカマ掘られたときも、
ムスメはピンピンしてました。
幾度となく二人のムスメを寝かしつけてくれ
まさにカノジョたちのゆりかごとして使命を全うしてくれました。
ありがとう、RECARO Start+i
ブログ一覧 |
ダイアリー | 日記
Posted at
2016/02/08 11:02:55