• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hidetのブログ一覧

2012年03月15日 イイね!

フォーリンラブアゲイン

フォーリンラブアゲイン

刺さったあと
努めて冷静にいようと思いましたが、
時間が経つにつれ、
錯乱気味になっていたワタシ。






とにかく独りになりたくなかった。

情緒不安定なのが解るから。

でも人に交じって
いつも通りに振る舞っていると
叫びだしたくなりそうだった。



狂う。



ヒトが狂うというということを理解したとは言わないけれど、
ほんのわずかな一端に触れた気がした。



そんな状態から変わるターニングポイントが確実にあり、
おかげで思考の方向性が変わった。



揺るぎない決意ではないけれど

揺れまくっている不安定な想いでしかないけれど

ひとつココロに灯った想いがある。




それを確認しようと思う。






ピュアスポーツにも魅かれる。

オープンのユルい雰囲気もステキだ。

昔からの憧れを追いたい気持ちもある。

今から作り上げられる伝説にノるのも悪くないと思える。





でも、、、




32に乗りたいという気持ちが、、、ある。




直すのが無理ならば、


せめて他の32でも、、、




と、思ってしまった。






やはり、、、






もう一度。





もう一度32に。





正直、判を捺すまでわからない。


でも、今ワタシは思う。






GT-Rアゲイン。



オレはもう一度恋に堕ちる。





Posted at 2012/03/15 12:03:32 | コメント(20) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2012年02月27日 イイね!

会いたいと思う気持ちは

会いたいと思う気持ちは

そっと今願いになる〜♪

(ハイ!解る方!)







今週の日曜日に車輛を預けてあるフローバーさんのところへ伺います。



19日以来の2週間ぶりの対面となりますが、
今までもひと月くらい自宅に無いとか、
2ヶ月くらいカバー外さず放置とかもあったのに、
今日までのいない1週間がものすごく長く感じました。


あるべきところにいないカンジが、
まんまココロの空虚さを現しているようです。


思春期の乙女心(?)のように
躁鬱の状態が激しい最近のワタシですが、
今はあいたくて仕方ありません。


見れば必ず落胆するのは火を見るより明らかです。

それでもどういう現状なのか、
愛車の事を理解したいのです。


おそらくワタシは日曜日には最終決定を下せないと思います。


もはや当初の目的を果たせなくなりそうで
莫大な負債だけが残った感のある新居に忌々しさを感じてますが、
着々と進行し、引越は4月上旬に決まりました。


現状を把握して、ひと月あまり、
考えをまとめたいと思います。




起きた事を悔やんでも、

泣いてばかりいても、

なにひとつ進展しないので、

匍匐前進するために、床にうつぶせになる準備します(←何も進んでいないともいう)




幸いにも何人かの方々が同行したいと申し出ていただけているので、
お言葉に甘え、気が狂ってるワタシの変わりに
冷静に現状を受けとめてもらおうと思いますw




Posted at 2012/02/27 19:23:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2012年02月23日 イイね!

アイツに歌う鎮魂歌

アイツに歌う鎮魂歌
みなさま、

今回の件で
コメント、メッセージを
たくさんいただき
ほんとうにありがとうございます。





以前も書きましたが、ホントに胸を熱くするお言葉をたくさんいただき、
ワタシの32が遺してくれたモノをヒシヒシと感じています。


家に帰るといつも置いてある場所に無い事が
こんなにつらいとは思ってもみませんでした。



ご心配いただいている方に何も伝えないのは
申し訳ないので現在の状況をご報告いたします。



みなさんにお気遣いいただいた身体の方は、
ムチウチのみで大きな怪我などはありません。

毎日変わり変わりにいろいろな箇所が痛くなりましたが、
本日は沈静化してきています。




32Rはフローバーさんに持ってきていただいた
ローダーに載せて引き上げました。



現在はフローバーさんの元で預かっていただいています。




ボンネットはロックが噛み込まれちゃって開けれなかったので
詳細はわからず外から見た限りの判断ですが、

コアサポートどころかフロントメンバーがだいぶ押し込まれています。

右フェンダーとAピラーが重なっている程ずれていて、
運転席側のドアはまともに閉まらず数cm上にずれています。

このことからAピラーが上にずれて
さらにフェンダー部が上にずれているとわかります。

バルクヘッドもルーフもストラットも歪んでるでしょう。


タワーバーも入っているので、
右がコレだけいってると左側も影響は出てるでしょう。

刺さって抜く時の牽引ダメージもあるかもしれません。





刺さってからコーススタッフが声をかけてきた時に自らドアを開けました。


その時だいぶドア落ちしたので
「ああ、コレはダメだ、、、」と感じました。


オフローダーで引張られても抜けません。

それほど喰い込む=ダメージがデカイと言う事なので、
牽引される頃には覚悟決めました。



周りの見解も一緒です。


直せるかもしれないけど、、、


「けど」なんですよね。




、、、





この32Rはワタシには興せない。









そう覚悟を決めたのに、、、




はっきりいって刺さった直後、当日の方が冷静でした。



いくぶん冷静にジャッジして覚悟できたのですから。






今は、、、



もう、ダメです、、、



どうにか興せないのか



と考えている自分がいます。












でも、










やはり現実的に興せる状態ではないので
潰すことになるでしょう。



中途半端な興し方だと前車のHCR32の二の舞です。


かなりの腕を持ったところじゃないと修復は難しいでしょう。
そしてそういうところは当然ながら対価が必要です。

ボディの修復の他にも、破損したパーツ代、、、



フェラーリやランボルギーニなんかでしたら
この状態から手を離れても誰かが興して再び走り出す事もあるでしょう。

ですがBNR32はいくら名車だからとはいえ
そこまでの価値が今はまだありません。

ということは、ワタシの32Rにとってワタシが手放す事は
この世界から抹消されることを意味します。



「車」である時間はもう残りわずかとなりました。



32Rはもちろん血の通わない物ですが、
忘れ去られるのが本当の死だとするならば、
思い出すトリガーとなるべきモノを出来るだけ遺したいと思っています。


なので目を背けたくなることも含めて最後まで書ききろうと思いました。


最後まで書ききらないと32Rの存在を浪費していると思えるのです。




これからしばらく読む方にとっては気分の滅入るブログが続くと思います。


ほんとうに申し訳ございません。


ですが


消えゆく32へのレクイエムだと思ってお付き合いいただけるとウレシいデス。



Posted at 2012/02/23 17:50:48 | コメント(24) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2012年02月12日 イイね!

カレストチャレンジ

カレストチャレンジ
サムセイ

Hidet号のブレーキがおかしいので

講師に会いに座間市まで赴いたとか。





今年に入り三回もエア抜きしているのにいっこうに良くならないブレーキ感。


先週もインジェクター交換後にエア抜きをしましたが、
やっぱりダメ、、、


そこで我々はワタシは
今週もにょろ〜んさんにお世話になるべく、
至急部品を調達し、講師の待つカレストへ向かいました。


最初のチャレンジ「低予算で必要な部品を揃えろ!」は、
先日昨日のブログでご報告した通り、達成しました。


次のチャレンジは「先日大遅刻した汚名をそそげ!」です。
これは予定時間より早く到着できました、、、が、、、得点は無しです。


三つ目のチャレンジは「ブレーキマスターシリンダーを交換せよ!」
はっきり言って今日のメインチャレンジで最大の課題ですが、
強力な秘密兵器を準備したワタシにぬかりはありません。

スティグのいとこにょろ〜んブラザーズ!



わはは、大勝利!


やる気満々でレクチャーを受けましたが、
終わってみればブラザーズが9割やってましたw



「今日も大漁だよ〜」


そして最後のチャレンジは「ブレーキパッドを交換せよ!」

もうメインの作業が終わったワタシは
にょろアニさんのレクチャーを受けながら
四輪のパッドを交換します。



もう6年前にやった以来なので、
どうやるのか軽く忘れてました。
一箇所やったら思い出せたのでよかったっす。


一連の作業はコチラ


全てのチャレンジを終えたと思ったワタシは皆さんと談笑して休憩してましたが、
yuukoroさんがいらっしゃったので、二人連れ立って、
試走に行ってきました。

ABS効くまで踏んでも大丈夫だったので
問題ないんじゃないかな?



その後もいろいろな方がやってきてカレストチャレンジが終わりに近づいてきます。


そこへiPhoneへ最後の指令が


「晩ご飯、どーすんの」


ハリーアップ!



急げ!





ご飯前に帰れたので最後の指令も大成功ですw



優斗さんURAさん工具をいろいろ貸してくれてありがとうございました!
にょろ〜んさんもいつもありがとうございます。
にょろアニさんにもよろしくお伝えください。

今日お会いした皆さんもおつかれさまでした。
また遊んでくださ〜い!

Posted at 2012/02/12 23:58:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2012年02月11日 イイね!

ホーンとホントの再チャレンジ

ホーンとホントの再チャレンジ

家族が出かけているスキに

できる事をしよう!






と思い立ってしたのは

純正ホーンを社外ホーンに交換しました。



個人的にホーンとはどうでもいいんですが、
先日グリルを外したら、20年以上風雨にさらされていた
純正ホーンが気になりました。


その後商品を取り寄せていたんですが、
一発目はサイズが微妙だったので再度注文。

こんなモノに二発も要してしまいました。


ホーンと無駄金を使ってしまった。


、、、


ホーンと無駄金を使ってしまった。



大事な事ではないですが2回言いましたw



キットは汎用品なので32Rに付けるには
アース線を自作しなければなりません。



このコードは先週お会いしたURAさん
「平端子が足りないので材料を分けてくださいな」とお願いしたら、
なぜかアース線を完成状態でいただけました!

WHY?

、、、まいっか!


これぞURAコード!

、、、何も発動しないはずです。


ホーンとありがとうございました!




途中ラチェット用の12mmのコマが無くなっていて
あわてて探していましたが見つかりません!

あれ〜?

どこ行ったー?

しょうがないので代わりの工具で攻略します。



【獅子は兎を狩るにも全力の図】


サクっと交換したら、




久しぶりにグリルがつきました!

やっと帰れて良かったね〜。


愛車紹介の整備手帳にもアップしました。



片付け終わって手を洗っていたら、

補給物資が!




ムフフ、微妙ながら性能アップですよ。




ブレーキ作戦再チャレンジのために
必要な物資を受け取りに周回します。



まずはいつもお世話になっているプリンス。



こういっちゃ悪いけどいつもより混んでるね、、、


担当さんも「なんでですかね〜」
それじゃダメでしょw


回収物資はコレです。



BNR34流用第三弾パーツです。


その後、オートバックスにいって
先日と同じブレーキフルードを2リットル分と
細かいものをいくつか買いました。


明日、ブレーキ修理しますが、

直るとイイな〜。


そのまえにカレスト特攻作戦も再チャレンジです。
(↑先週は大遅刻の爆死)

Posted at 2012/02/11 22:26:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記

プロフィール

Hidetです。よろしくお願いします。 愛車のBNR32がサーキットで大破してから、巡り会ったのは幼少時に憧れたクルマ。ここでまさかの964ターボ!どこまでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れ 憧れと片付けるには深すぎる業。 物心つく以前の幼少期に遊んでいたミニ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
購入は突然でした。 前車がカマ掘られて全損したのも突然なら、 このクルマを見に行っ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
二十代後半、アラサーの時に友達から譲ってもらったS13。 このクルマからワタシのカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
前車のシルビアのダメさに我慢できず乗り換えたR32。 個人的に前車のシルビアショック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation