• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hidetのブログ一覧

2019年09月03日 イイね!

ゴールドエクスペリエンス

ゴールドエクスペリエンスこのHidetには夢がある!

ってな訳ではないですが、
憧れのあの黄金の、、、
燦然と光り輝くライセンス。

本日はその話。



タイトルと冒頭のネタわかった人は
もれなく「イイね」を押すことw


前回のブログに引き続き、
これも先日の話になってしまうのですが、
ワタシ、なんと!
初のゴールド免許を取得いたしました!
わー、パチパチ〜。




巷では、あいつの運転は優良すぎる!と評判の
ワタシでしたが、これで名実ともに
優良ドライバーの証でもある、ゴールドライセンサーへと
クラスアップいたしました!


これで検問で警官に止められても

「これはゴールドライセンサーでしたか、失礼いたしました、お通りください。」

とか、身分証として店員に掲示しても

「ゴールドライセンサーですね、サインだけいただければ、他の記入は結構です。」

とか、世間の婦女子の皆さまに、

「あの人、ポルシェなんぞに乗っているのにゴールドライセンサーなんて!」

とか、いいことづくめですね!



一生、縁がないと思っていたのは内緒ですw


Posted at 2019/09/03 18:04:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダイアリー | 日記
2019年04月30日 イイね!

平成最後の

平成最後の
とうとう、30年以上の平成の御世も
今夜が最後になりましたね。

明日は新しい御世が始まります。

そんな平成最後の月、
ターボ稼動をまとめました。





4/19(金)

出勤時に小学校から入電、コムスメが吐いたとのことで
AM半休して迎えに行き、通院。
寝かしつけたところで、再度小学校から入電、
ムスメも吐いたので再び小学校へ。
1日有給にしたのだけど「今日中になんとかお願い」という案件を
処理しにヨメが帰ってきてから出社。



有給日に短時間出社させられるなんてストレスしかないから、
仕事片付けた後は首都高回遊でもしようと思い、
ストレス発散のためにターボで出動。
職場から首都高上がって辰巳に着いたら
雨降ってきたので停まらず帰宅。



雨に降られて完全な消化不良。




4/27(土)

出勤日だったけどご近所会の招集がかかって集合。
どこに繰り出すか延々決まらず、
新周回路を策定して出発!






短時間ながら意外と楽しめた。




4/29(祝)

“平成最後の昭和の日”は、職場のメンツに引っ張り出されて
大洗まで行くことに。



出発早々、マシントラブルで高速道路上停止、、、

ワタシじゃないですよ!



主宰のバイク乗りがブレーキロックしてピストン戻らず。
みんなが持っている工具をかき集めて
リアキャリパーを外し最寄りインターで降りて
近くのバイク屋まで移動、二件目のバイク屋で診断、修理に。

主宰は地方から出てきて1年、大洗に行こうとして今回で3回目。
1回目は部長に呼び出されて反転、急行列車で帰都。
2回目はフロントブレーキトラブル
3回目はリアブレーキトラブル

「大洗って遠いなぁ、、、」

って言ってましたw

お昼過ぎにバイク治ったので、飯食った後に
若洲海浜公園まで行って東京ゲートブリッジへ。



その場で現地解散して首都高2周半して帰ってきました。






それでは令和最初のブログはどんな内容かしら。
みなさま、平成ではお世話になりましたw
令和でもよろしくお願いいたします。






Posted at 2019/04/30 19:36:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイアリー | 日記
2019年02月28日 イイね!

長い冬、待望の春の訪れ

長い冬、待望の春の訪れ寒さも和らいできたみたいで
春の予感もしてきましたね。

我が家はコムスメが卒園で、
オヤジの出し物のために
毎週、毎夜、絶賛取組中で
そろそろつらみ。





卒園式さえ過ぎれば自由になれるのでそこが今は楽しみだけど
その後は仕事の方が佳境を迎えそうなので
ひょっとして自由はないのかしら。


ずっと冬だったお友だちたちも
そろそろ春を迎えたいらしい。





クルマのコンディション的には
冬の空気の方が元気だし、
春は花粉が辛いので、
季節的には春より冬の方が好きだけど、
こればかりは春の訪れを歓迎するね!

ふたりとも長く待っていたから
一緒に春を謳歌したいもんです。

Posted at 2019/02/28 17:32:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイアリー | 日記
2018年12月27日 イイね!

ハイテンションビートナイト

ハイテンションビートナイトみなさん元気ですか〜!

元気があればなんでもできる!
いけばわかるさ!
いくぞー!!

みなさん、こん○○は!
忙しい年の瀬に失礼します!





ワタシも一介の勤め人なので
年末は顧客にあいさつ周りをするんですね。

よく顔出すところとか、年内仕事がまだ残っているところとか
日程的に後ろになるじゃないですか?

ワタシは制作の人間なので、営業とは別の動きなのですが
年末のあいさつなどは営業や上司なども交えて
ごあいさつさせていただいております。

だから三者三様の都合がありまして
スケジュールが過密になりがち、、、

というわけで昨日は今年指折りの歩数でした!
みんなギリギリまで仕事し過ぎ!

普段そんなに歩くワケじゃないからな〜。

はぁ〜疲れたって帰ってきたのが23時前。

あ〜、癒されたい。

あ〜、元気がない。

元気がないと何もできない。

いけばわかるって何がわかるっていうんだよ。

イクぞー!って、勝手にイクな、、、イク、、、イク、、、


イクー!





いっちゃったw



時々声だして笑いながら走ってたw

ずっと4速、5速の7千回転とか8千回転回してて楽しい!

でもスピード出ないw

でもエンジン音がテンション上がる!

でも遅いw

はぁ〜、楽しい。






はっきりいうとターボの方が運転してて楽しい。

でも、ターボを楽しむにはシチュエーションに
制限があるからいつでも楽しめる訳ではない。

その点ビートの方が簡単に楽しめる。

ターボの加給域に入れっぱなしで走っているときのスリルと爽快感、
アクセル踏みたしたときに瞬時にトラクションかかって加速するときの
フワッとしてゾワってするカンジとか、
ああいうドキドキを感じるには周りの状況とかもあるので
いつもできる訳ではないのよね。

でも昨日のビートはこの交通量と流れている速度からいったら
ターボなら楽しめない流れでも、充分楽しめるんだよね。

ほぼどこでも全開気味にできるから
フラストレーションがないw



高回転型のNAエンジンが好きな人ってのは
レブまで回してシフトチェンジ後もまたレブまで回す、
シフトチェンジのみならず減速時にもヒールトゥーでエンジン回転数保って
常に高回転レンジを使う走り方をしたいのだと思うけれど、
ご存知の通り、そんな走り方をすれば速度が上がるので
サーキットとか交通量がないところじゃないとできない。

だけどビートなら遅いから上記のように走れるんだよね!
こっちはそんな気分で走るけど、周りからはちょっと飛ばしてるなくらいなカンジw



高速コーナーを4速8千回転とかで駆け抜けていくと思わず笑いが出ますw

サーキットではないからホントの意味での全開ではまったくないけど
エンジンの回転数だけでもレブ付近をよく使うから雰囲気だけは出るw

古くてボロいクルマだから振動も騒音もそれなりにあって運転してる実感やスリルもある。

コレで充分といえば充分。

やっぱ、最近のクルマは出来がよすぎんだな。



おかげで幾分元気になりましたw




ただ、、、

他のビートでもこうなのかはちょっとわからないかな?


Posted at 2018/12/27 13:50:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイアリー | 日記
2018年12月26日 イイね!

クリスマスラブアゲイン

クリスマスラブアゲイン
24日、クリスマスイブの夜の話ですが、
ご近所会のビートを借りてきました。

なぜ借りたのかというとE46が来月車検なので
事前メンテに出しました。
その代車として自前で調達w




E46の代車なのでヨメが通勤でつかいます。

このビートを。





色は991GT3で設定されたド派手なラバオレンジ、
内装はゲージ巻いてて、車高長で脚固めて、
ハイカム組込んだサーキット仕様のビートで通勤w


E46をショップに出してきて秘密基地に戻ったあと
☆masa☆くんとオレンジビート眺めながら

H「これでヨメ、○○○○(勤め先、けっこう有名)いくんだけどw」

M「え〜!?嫁さんがつかうの?大丈夫なの〜?」

H「う〜ん、やっぱ(運転しずらくて)ダメかな?」

M「これで○○○○行っていいの〜?」

H「あ、そっちw」

みたいな会話をしてて急に不安になって
クルマの事を☆masa☆くんにいろいろ聞いたんだけど

M「シンタじゃないとわからないな〜w」

「MINI、貸そうか?」とまで言ってくれたんだけど
さすがに新車のミニクロスオーバーを長期借りるのは気が引けました。

H「持って帰って練習してみて考えるわ」

H「これ、ガソリン入ってるのかな?」

M「メーター壊れてるし最後に乗ったのシンタだからな〜、アイツじゃないとわからない」

H「とりあえずガソリン目一杯入れて帰るわ、一週間くらい持つよね」

秘密基地から帰る時間帯が17時過ぎとかだったので
もう道はどこもかしこも混雑していてノロノロ運転。

そうするとエンジンまわせなくて乗りにくいんだよね、、、このビート、、、
熱入っていないとブレーキも利かねーし、、、

ヨメが乗るにはハードル高いかと思ってさらに不安が募ります。






GSに着いてガソリン入れても1リットルも入らない!
差込み角度が悪いのかなとおもい、何度も試すけど2リットル入らない。

シンタくんに連絡しても音沙汰ない。

しばらく待ったけど、クリスマスイブのこの時間なんて
絶対家族と一緒で忙しいよな、、、

とりあえず帰るか、、、

キーをシリンダーに挿し、イグニッションを回します。


キュキュ!プスン!、、、、





















キュ!プスン!

キュ!

キュ






















トラブル早い(白目)






症状的にバッテリー上がりっぽいけど、、、なんか違うんだよな、、、

そっこー、シンタくんに電話して
オレンジビートのトラブルと症状を話します。


S「バッテリー弱ってるからなぁ、、、ジャンピングケーブルもって行くよ、GSどこ?」


クリスマスイブの18時に車両トラブルで呼び出されるなんて!シンタくん可哀想、、、


S「このあいだバッテリー充電したんだけどなぁ、どっか漏電してんのかなぁ」

なんて言いながら、乗ってきたイエロービートとオレンジビートを繋げようとします。

H「ジャンプスタートの前に一回試してみて症状みてよ」


そしたら、なんと!



一発でかかりやがんの!



おい!おまえ!


おまえだよ!おまえ!

そこで生ガスっぽい排気はきだしてるオレンジ野郎のおまえだよ!


毎回毎回、オレのときにトラブル起こしやがって!


結局、キーシリンダーか、バッテリーかわからんが
配線の接触不良じゃないか、前科あるし。

という皆の総意でとりあえず様子見で。


そんなビートをあてがえられるヨメも不憫なので
練習してる最中に症状でたら諦めようと思ってました。

潔く諦めて☆masa☆くんの新車ミニ借りようとw


H「そういえばさ、ガソリン入らないんだけど、コイツあとどのくらい入るの?」

S「最後に乗ったときに満タンにしたから入らないでしょ」

H「え!?メーター壊れてるって、、、フューエルメーター壊れてないの?」

S(コクリ)


ありがとう、シンタくん、イブの多忙な時間帯に呼び出しちゃって、、、




その後、近所のヨメ実家で夕飯いただいて、
子どもたちをそのまま預かってもらって
ビート練にくり出します。


まずはワタシが運転してこのクルマの特性を説明します。

壊れている訳ではない事を説明します。


乗り方のコツをひととおり実施して教えたら交代。


運転しずらくて嫌気がさすかなって思っていました。


ですが、文句も言わず運転してます。




端から見ててなんか楽しげなんですよね。
エンジンちゃんと回してるし。
下道で7千シフトしてるw


「シートが低くて前が見えにくいってのと、ペダルがちょっと遠い以外はいけそう」

H「シートにあんこ詰めて調整してもう一周してみる?」

「いいよ〜」


2週目のコースは1週目より空いてるからか、ときおり8千シフトでドライブしてます。

隣りに乗ってても不安はまったくありません。

信号で停まったときにヨメから思いがけないひとことが!

「楽しいね、わかる気がする」



キタ━(゚∀゚)━!



(このクルマ運転)楽しいね、(あんたたちが遊んでるのも)わかる気がする


こういうことだろ?


そうなんだよ〜!
このクルマボロいけど抜群に楽しいんだよ!
運転してる感があるんだよ!



ウチのヨメはふだんからMTだし、
たまにひとりで遠出をしたりする
一般的には運転好きと言える部類の人間です。

ステアリングを回して曲がる、アクセルを踏んで加速する
クラッチを切ってミッションを繋ぐ、
そういった運転操作から生み出される
ドライビングプレジャーみたいなのは
明確に意識していなかったとおもうのだけど、
オレンジビートに乗ってその辺が露になったのかなって思います。


なにより、ヨメよ、このハイカム入りの運転しづらいビートを
楽しいって言えるくらいのドラテクと感性を良く持っていたな!

クルマに対する理解が早くて助かるわ〜、
いや〜、いいヨメもらったわ〜w
惚れ直しますわ〜w




翌日早朝、暖気して出勤して行きました。

帰宅後「通勤の往復、なんか問題あった?」ってきいたら。





「え?フツー」



オケ丸





Posted at 2018/12/26 20:13:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイアリー | 日記

プロフィール

Hidetです。よろしくお願いします。 愛車のBNR32がサーキットで大破してから、巡り会ったのは幼少時に憧れたクルマ。ここでまさかの964ターボ!どこまでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れ 憧れと片付けるには深すぎる業。 物心つく以前の幼少期に遊んでいたミニ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
購入は突然でした。 前車がカマ掘られて全損したのも突然なら、 このクルマを見に行っ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
二十代後半、アラサーの時に友達から譲ってもらったS13。 このクルマからワタシのカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
前車のシルビアのダメさに我慢できず乗り換えたR32。 個人的に前車のシルビアショック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation