• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hidetのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

キミと織りなす400の想い

キミと織りなす400の想い

ブログ400回達成!

わー、パチパチ!

100回記念特有のタイトル画像もまとめましたよ!




100回達成が2011年10月25日(約6ヶ月)

200回達成が2012年09月01日(約11ヶ月)

300回達成が2013年07月19日(約10ヶ月)




400回達成が2014年10月30日(約15ヶ月)


ペース落ちてますね。


年間100ペースも守りたかったけれど
コレも未達成になりそうです。


今回の301回〜400回までを振り返ると、、、




みなさん、覚えていますか?
近所のいい子、Kくんシリーズからはじまります。




秋にはTMS2014もありました。
だいぶ昔のカンジすら漂うw




昨年末から3月まで公私とも忙しく
あまりクルマ遊びはしていないという印象。




腐れ縁の友人がクルマを買う買わないで賑やかした
趣味車への道シリーズ




春になり冬眠から目覚めたと思えば
ターボのミッショントラブル。




ミッション修理中のターボ不動の間は
E46が代役?代車?で頑張るw




ミッション直ったと思ったら
空冷ターボには最悪の夏シーズン到来。


夏が終わってシーズンインしたらだいたい雨。
もしくは外せない用事だらけ。


ターボの稼働回数がめっきり減ってます。

後生大事にしてるつもりですが、飾っとく気はまるでありません。

ですが無駄に動かす気もないので出せる機会があまりない。


動かす機会が少ない分、ブログでのコメやメッセージ、
メールやラインでのやり取りがありがたく感じます。

楽しく400回も続けて来れたのは、
コレもひとえにみなさまのおかげ。

皆様今後ともよろしくお願いいたします。




この100回の内、いちばんの思い出は
やっぱり昨年のアイドラーズ最終戦のポルシェデイ。



このタイトル画像で言ってるようにまた走りたい!



というわけで今年もポルシェデイに参加します!


当日ご一緒する皆さん、よろしくお願いしま〜す。


Posted at 2014/10/31 18:58:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイアリー | 日記
2014年10月20日 イイね!

宇宙姉妹

宇宙姉妹
みんカラのみなさん、こんばんは。

みんカラで筑波と言えば筑波サーキット。
とくに関東のスポーツカー乗りには
鉄板で筑波サーキットを連想するでしょう。
(もしくは筑波山かな?)



不肖Hidet。

筑波と言えば↓コレだったりします。





天体少年で宇宙や星座の物語が大好き、
宇宙や星座の図鑑を千切れるほど見ていた頃に
国を挙げて催された科学万博。

何度もEXPO'85に訪れた思い出の地、
本日はそんな筑波を訪れた秋の休日の日記。






めずらしく家族早起きでお出かけします。
コムスメは外に出れればご機嫌ちゃんです。
今日の記録の主役はE46だと思い
撮ろうとしてもカットインしてきますw




久しぶりの常磐道を北上します。
スイスイ、ストレスフリーで前述のとおり筑波へ向かいます。

ホントはさらに早く起きて那須サファリパークの案がありましたが
早朝のお出かけが苦手な我が家はビビって筑波でございますw




早くつきすぎてけっきょくデニーズで一時間ばかりお茶してました。
こりゃ、那須いけたなw




ジャーン!
まるで宇宙戦艦ヤマトに出てくるやられメカみたいだw
とにかくデカい!かっちょいいぜ!

そう、やってきたのはJAXA 筑波宇宙センターです!




歴代の国産ロケットの模型がずらり。
人工衛星技術が現代社会でスゴイ重要という説明や
宇宙ステーションでの地球外活動、
日本の宇宙船&ロケット技術の解説などがされています。




父親の影響でちょっと宇宙好きなムスメは
あっちにふらふら、こっちにふらふらして
ふんふんとお勉強中。
あ、コムスメもふらふらしすぎて
ワタシはろくに見れませんでした。




実物大模型の宇宙船「きぼう」の中で何やら視線が!
その場から上を覗くと、、、




うぎゃ〜!
怖えってw




さいきんJAXAが注目を浴びるきっかけのひとつになった
日本が誇る宇宙開発のアイドル、
メイドインジャパンの具現体、
超技術プロダクト
不屈の英雄
「はやぶさ」(でも1/2模型)です!

うおぉぉぉぉ!
神エピソード満載のホンモノのスーパーマシン(あくまで1/2レプリカ)!

ひとりテンション↑ですw

ムスメにはやぶさの凄さを説明するのが難しいw


ごめん、

はやぶさ、


ダメオヤジなもんでキミの凄さを1/10くらいしか説明できんかったw




じっくり回ってもそんなにかかりません。
お昼を食べにいこうかね〜。
筑波の町は走りやすいなぁ。




到着したのは近くにあるレストラン。
店の雰囲気がイカしてました!
料理も美味しいよ!




さようならJAXA。
コムスメがもう少し大きくなったらまたくるよ。

ばいばい、つくば。

次は独りでターボと来るのかな、、、



Posted at 2014/10/20 18:20:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | ダイアリー | 日記
2014年09月22日 イイね!

絶好の日和に何をしてたのか

絶好の日和に何をしてたのか

先週の3連休に続き、
今週も変則的な休日で構成され
ちょっとウレシい週始めですね!






週末天気が崩れると予報されていましたが
そんな事も無く涼しい土曜日、
快晴な日曜日とドライブ日和でした。

特に昨日は秋晴れで駆り時でしたね。
みんカラでも東西ツーリングをはじめ、
各地で走られていたようですね。


首都高のそばの会社オフィスは、
街の喧噪なんか聞こえない静かなものなんですが、
かっとんでいく大排気量車やターボカーの爆音は、
幾度となく聞こえ寂しい思いをしてました。


そうなんです。


あの晴天の中、
オフィスにこもって、
丸一日お仕事してました、、、


日曜日の話はやめようか、、、
鬱になるから、、、






土曜日、ムスメの運動会のあと
マクラーレンの掃除をしました。




えぇ、有名なイギリス車です。


ブログでは初公開となります。



このマクラーレンを購入したのは
ムスメが産まれたときでした。



水をバシャバシャかけて洗うわけにもいかないので
丁寧に、、、いやガシガシと拭き取ります。


7年近く使用してだいぶやれてきました。


土や草、砂利や砂場などの未舗装道路や
石畳や段差などガンガン果敢に走破してきました。


今はコムスメ専用機になっていますが、
まだ4年くらいは働いてもらいたい!


たのむよ、我が家のマクラーレン。












、、、


知ってましたよね、、、

こんなカンジなオチだって、、、




盛り上がらん、、、


なら、先週の話を、、、





先週の日曜日は漢の約束を果たすべく、
黄色ターボさんのターボ3.6を洗車しました!





兄さんは優しいので、すげぇ汚れたシブい雰囲気に
育成したホイールは洗わなくていいとの事だったので、
コーティング効いているターボは苦労いらずでした。






その後自宅に戻ると今度は自分のターボを洗いました。





泡はこのくらいたてるんですよ > 兄さん。





一日に2台のターボを洗うなんて、、、



またありそう、、、



う~ん、パッとせんな。


、、、







明日はKDPのおは黒!



Posted at 2014/09/22 19:49:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | ダイアリー | 日記
2014年09月08日 イイね!

ガールズアンドパンツァー

ガールズアンドパンツァー

土曜日の夕飯時に
家族で話し合った結果、
日曜日は近所のある場所
行こうと決まりました。






日曜日はお昼くらいから雨は上がると聞いていましたがそんな気配もない、、、




こんなカンジなんですね。

行こうとしているトコロは屋内展示がメインなんですが、
屋外展示も見物なのでちょっと残念です。

ま、仕方ありません。
閲覧より気分転換が目的だからとりあえず行ってみよう。

そんな感じで到着したら
イマイチ気分を吹き飛ばす
こんなステキなクルマが迎えてくれました!



ポルシェ944

すんごいキレイ!
カックいい!
赤がたまらない!
ノーマル然の姿もイカス!
大きさもコンパクトで
こんなのを日常の脚に使えたら、、、
オシャレ?

「コレ欲しい!」
って思わず漏らしてしまったら
ヨメが怪訝そうな顔で見ています

「い、いや、もちろん
 オレのポルシェの方が最高だから、
 買い替えるとかじゃないよ、
 いつもの病気だよ〜。」


ごまかしつつ入館します。


そうそうやってきたのは
陸上自衛隊広報センターです!


Wikipedia

家族四人でずんどこ進んでいくと
そしたらこんなステキ空間がw




戦車や対戦車ヘリをはじめ、各装備品をみたり
フライトシミュレーターを体験したり
先日の富士演習を解説付きでみたりしましたが
写真がほとんどありませんw



とりあえず見たかった10式戦車

展示物をあれこれ質問してくるムスメに
ソフトな表現で説明するのがムズイw

全部のアトラクションを体験したワケでもなく
1時間ちょっとくらいでしたが
気分転換にはなったかな?


ぱんつぁーふぉー!



そういえば帰りにもう一台黒い944とスレ違いました!

いいよね〜、944。




Posted at 2014/09/08 20:19:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | ダイアリー | 日記
2014年08月16日 イイね!

真夏の戦い

真夏の戦い

69回目の終戦記念日、
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。

ワタシはターボを
真っ昼間に出撃させてしまいました。






ヨメはお仕事。
ムスメは千葉の実家にお泊まり中
コムスメは保育園。


、、、


絶好のチャンスなのだが、、、



いや、

まさかね。


この真夏

この炎天下

もう早朝じゃないんだよ。


空冷には、

ましてやターボにはキツいよ、、、

フフ、、、


コムスメを保育園に登園させた後なので
既に九時をまわってる

高速は渋滞だろうと、
渋滞情報をググってみたら
首都高は空いてる?


きゅきゅきゅ、、、


がろろろん!




ま、負けた、、、
乗りたいという誘惑に、、、




東京タワーを横目に走りつつ、
ついたのはシール号として毎週のように訪れたであろうコチラ。





案の定、知り合いなんて誰もいません。

キレイな993RSの方にお声かけて、暇つぶしの相手をしてもらいますw



この方何度かお会いしてるのですがお名前聞きそびれてしまいました。
シールさんやRodosさんのお知り合いみたいなのでどなたか教えてください。


そんなこんなしてたら腐れ縁の友人もきました。



購入4ヶ月経っていませんが、すでに8,000km走っいてますw
覚えたてはなんでも数字伸びますねw


日陰なら風もあるので心地よいです。
のんびりとした終戦記念日の午前のPA。
心静かに過ごしました。





さて、あまり時間がある訳ではないのでD黒まで行ってご飯食べようぜ!
と友人を引っ張りだしてレッツゴー。




友人がスカイツリーと一緒に撮ってくれました。
混雑具合も問題なさそうやね!

じっさいは湾岸お台場近辺でちょっと渋滞にひっかかりましたが、
昼間のわりにはおおむね流れていました。





そんな中、湾岸に合流したらガソリンランプが点灯しました。

オーナーなりたての頃は、どのくらい残り走れるか
検討つかなかったので慌てました
が、
二年の月日は人を成長させるのですね。

D黒までは問題ないし、目の前のF355と楽しく走れそうなのでついてこーっとw

あれ?後ろの黄色いクルマ、M3じゃなくてタクシーだ。

ま、いいか。


走る誘惑に負けて、友人を捨て置き
F355と前に後ろにランデブーしながら南下しました!



F355の方のおかげで満足感を得ながらD黒に到着しました。

D黒は熱すぎて我慢できずすぐにカフェへ退避します。
しばらく友人と科学の勝利を味わいながらだべってました。





さて、ガソリン入れて帰ろう。
第三京浜で環八までいってそこでガソリン入れて
用賀から首都高乗ろうって思っていたのですが、
駐車場のターボのとこまできたら、
めちゃくちゃ熱くて乗りたくないw

熱いせいで、信号とかで止まりたくない。

もう、すぐ帰りたい。

環八混んでるだろうし降りたくない。

アプリで首都高の渋滞情報見るとオールグリーン。


う〜ん、ここに来るまでF355と走っちゃったからな、、、

夏場でエアコン入れてたから燃費もよくないだろうしな、、、

家まで何キロくらいあんだっけな、、、

保つかな〜?

ダメかな〜?



いろいろな可能性をしばらく考えて早く帰れる
無給油にかけました!




燃費をよくするためにあの酷暑の中エアコン切ってサンルーフ開けますw

一定の回転数を維持し、踏みすぎないように、、、



その結果、、、





無事首都高を走りきり、
GSで給油できました!

けっしてJAFに給油してもらった訳ではありませんよ。

69リッターの給油でした。


誘惑には負けたけど、
燃費運転には勝ったぜ!


終わりよければ全てよしというから
真夏の戦いは大勝利ってことですね!



Posted at 2014/08/16 16:31:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | ダイアリー | 日記

プロフィール

Hidetです。よろしくお願いします。 愛車のBNR32がサーキットで大破してから、巡り会ったのは幼少時に憧れたクルマ。ここでまさかの964ターボ!どこまでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れ 憧れと片付けるには深すぎる業。 物心つく以前の幼少期に遊んでいたミニ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
購入は突然でした。 前車がカマ掘られて全損したのも突然なら、 このクルマを見に行っ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
二十代後半、アラサーの時に友達から譲ってもらったS13。 このクルマからワタシのカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
前車のシルビアのダメさに我慢できず乗り換えたR32。 個人的に前車のシルビアショック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation