
8月5日、早朝4時10分、
会社の倉庫の床より起き上がる。
睡眠時間は1時間25分。
山手線の始発電車に乗るべく
ワタシはまだ誰も出社していない
フロアの戸締まりをして会社を後にする。
夏のさわやかな空気。
今日も天気が良さそうだ。
行楽日和なんだろうが少し恨めしい。
そんな事を思いながら
山手線に揺られ眠りに落ちる。
それが
我が家の2016年の夏の旅行のはじまり。
今回我が家は伊勢詣でに行ってまいりました。
一昨年行く予定でしたが、やんごとなき理由によって
直前キャンセルで流れてしまったリベンジです。
当時に企画した予定をほぼそのままなぞることにしました。
平日出発なので道中での渋滞の心配はありません。
だけど、出勤時間帯の首都圏はスッキリクリアしたかったので
5時出発をもくろんでましたが、ズレにズレて
胸が締め付けられるような痛みを伴って7時20分の出発。
こんなスペシャルコンデションのヤツが
ステアリングを握るクルマに乗りたくないw
そんな危険な雰囲気で幕を開けたhidet家の旅行ですが
テンション上がってるのか眠気も発症しないまま
順調に距離を稼ぎます。
最初の休憩ポイントがここ。
駿河湾沼津SA
ここからは写真羅列のフォトダイアリー形式です。
だれだ!
文章書くのがめんどくさくなったんだろうと思ったヤツ!
そ、そんなことないんだからねっ!

積み上げられてるアヴェンタドールとヴェネーノ、、、
ほしい、、、

ワイスピ3に出演してたサン・カン氏のS30を特集したフリーペーパー

二回目の休息地は浜松SA、まだ眠くないよ。
ムスメがトイレと言ったので。
早い昼食を食べたら、、、
あとはわかるな?
マイフェイバリット珍味『浜納豆』!
甘納豆と勘違いする人いるけど味は真逆、ひたすらしょっぱい。
湯漬けやお茶漬けにピッタリどす。
ご飯一膳に10数粒、お茶多めにしてお召し上がりください。
夏場は冷茶でもいけます。
誰もわかってくれないこのマイナー味をご賞味あれ。

浜松SAをでてすぐ眠くなったので次の長篠PAでドライバー交代。
小一時間寝てたら当日の目的地に着きました。
7時間でついたけど、一時間半くらいはSAやPAにいたと思うから
思ったより近かったね、鈴鹿。

夜は焼き肉、松坂牛はうまかった、、、
8/6
二日目は聖地巡礼の第一弾、
鈴鹿サーキットです。
といっても家族サービスの旅行なのでサーキット内併設のレジャー施設
モートピアですけど。

一人テンション上がるワタシw

本コースが走れないならせめてカートでも!

大人向けのアドバンスカート。
コースは広くて楽しい!

木更津のコースを豪華にしたカンジですね!

初走行者は5週の体験走行なので疲れる前に終わっちゃいました。
木更津に比べて広いせいかせわしなくてイイですw
コース取りしっかりしないとタイム削れないんだろうな、これ。

つづけてもう一本走りたかったけど、家族の目が、、、
ひとしきり園内回ったら帰りにまた寄ろう、、、
だがしかし
10アトラクションくらい遊びましたが、
コムスメがグロッキー状態で引き上げる事に。
あぁ、アドバンスカート、、、せめてもう一回、、、

ムスメと最後に遊んだのが
DREAM Rという遊園地的なゴーカート。
いっちょまえにタイム測定されるので
ムスメにアクセル踏めよとアドバイスしましたが
他の子と比べてもかなり遅かったw
本人は満足げだったのでイイか。

本日発行してもらったライセンス二枚です。
アドバンスカートはBライもらえましたが、
Aライのタイムを見ると4秒以上縮めるのか、、、
このあと伊勢に移動して2日目は終えるのですが
コムスメが
38.6度というビックリする熱出してリタイア、、、
現地の小児科に見てもらい薬を処方してもらいます。
この旅最大の目的、明日の伊勢神宮詣ではどうなるの?
8/7
聖地巡礼第二弾
この旅の目的、
伊勢詣でです。

コムスメが起きる前にヨメだけお参りしてきました。
帰ってきてコムスメの様子を見たら熱も下がってるし
元気そうなので改めて一家でお参りする事に。

おかげ横町のおかげでテンション上がってきますが、
コムスメやばいか?

コムスメの体調的に内宮のみにする事に。
境内は神聖な雰囲気、、、
というかコムスメ抱っこで熱いw

五十鈴川で手洗い。

超透明で小魚や沢ガニがいました。

御神楽を通り越し御正宮で天照大御神に参拝。

境内には大杉を始めパワースポット的な箇所が盛りだくさんです。

荒祭宮でも参拝しました。
コムスメはなんとか耐えきりましたが、
帰り道にグロッキー状態、、、
当日の午後は
鳥羽水族館へいく予定でしたが
すっぱり諦め早めに宿に行く事に。

チェックイン前ですが事情を話したら
時間前に部屋へ案内していただけました。
ありがとうございます。
コレは部屋からの絶景!
向こうに行くはずだった鳥羽水族館が見えます。

こうして8/7も終わりますが、おかげさまで
夜にはコムスメも元気になりました。
8/8
帰路の旅

さよなら、三重県!
コムスメのトラブルはあったけどイイところだったよ〜。

ってなカンジで伊勢湾フェリーで帰宅の途が始まります。
淡々とすすみ、何も問題なく帰宅できました。
今年一番長いであろうブログを閲覧いただきありがとうございます。
鈴鹿サーキットと伊勢神宮。
鳥羽水族館は行き損ねたけど
次回のフラグを立てたという事でw
次は夏以外のシーズンに行きたいですね。
アドバンスカートも走りたいし
本コースも見てみたい。
外宮や月読宮、猿田彦神社なども参拝したい。
そうそう浜納豆みんな忘れるなよ!

E46はなにも変わらず、いつもどおり
抜群の信頼感で応えてくれました。
ありがとうE46!
Posted at 2016/08/12 21:28:54 | |
トラックバック(0) |
ダイアリー | 日記