• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hidetのブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

オイルクライシス その1

オイルクライシス その1
最近、ターボに懸念事項があったので

乗車控えてました。

時間作れないのが一番の原因ですけど(てへペロ)
いま考えればあまり乗れなくてヨカッタ、、、






懸念って何かというと、、、




オイル継ぎ足しすぎたみたい、、、




レベルゲージのHIのキリカキを振り切ってる、、、




最初は気のせいだと思っていたのだけれど、、、
(若さ故の過ちを認めたくないモノで、、、)




どうやら多い、、、




というより確実に多い、、、




( ゚д゚)




(( ゚д゚)




(((( ゚д゚)))




空冷オーナーならこれがどういう事かお分かりだと思いますが、
ひじょーにまずいワケです。参考ページ



結果、オイルを喰う空冷エンジンのくせに
増えてるやんけ!


継ぎ足してる時はコマメに慎重に確認していたつもりでしたが、
できてなかったのね!


オレのバカ!


日頃お世話になっているしっしーキャプテンは
ホントーにいろいろ教えてくれて、

「こういうコトがあるよ」
「こうしとけばいいよ」
「自分のはこうだよ」
「だれだれさんのではこんなことがあったよ」
「こんなことしちゃだめだよ」


とたーくさんアドバイスをくれるのです。

もちろん、エンジンオイルの管理が大事なコトや、
入れ過ぎは「ダメ。絶対!」と繰り返し教えてくれています。

ある意味、空冷素人には恵まれた環境、、、

それなのに、、、

テキトーだったんだな、、、オレって、、、



と、と、とりあえず余分なオイル抜かなきゃ!



そこでサッと抜けれないのがポルシェメンテ童貞の哀しい現実なワケで、、、

とりあえずキャプテンに相談して、励ましてもらいつつ
964のジャッキアップの仕方を調べて、
必要で足りない工具や道具を用意しました。



それで先日のブログの金曜深夜となったワケです。



よっしゃー!

オイル抜くぞー!




オイル抜くだけでも一大イベントなワタシw




つづく

Posted at 2012/12/11 01:07:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 964t | 日記
2012年12月09日 イイね!

ウィークエンド カーライフ

ウィークエンド カーライフ
今週末は疲れた、、、

不測の事態も起きたり、、、

ほんと、そういうのイイから!







でも、クルマと戯れる時間も一生懸命作りました!




金曜深夜



22時過ぎからなんだかんだ2時くらいまで、いじいじしてましたw

途中、首吊って死にたい気分に陥りましたが、
ターボのアクセルを踏んだらそんな気分どこかにいきました!

次の日は保育園の行事のため、やりっ放しでガレージを閉めます。

う〜ん、ガレージ便利だぞw





土曜正午



保育園行事から帰ってきたら、先週洗車できなかったE46をじっくり洗車します。

じっくり過ぎたのか、ムスメの習い事の時間が迫ってきてしまいました!

3分くらい遅刻しました、、、

おかげで、スゴイキレイに!
乗り回したいぜ!

でも我慢して夜のパーチーのために買い出しだぜ、、、

え?10人分の肉とビールってオレの小遣いで買うの?
嘘でしょ?
嘘って言って!

あ、昨日の片付けもしなきゃ、、、

あれ?昨日から何か変だと思ったけどiPhoneの電話繋がらない?





日曜夕方



寝坊したぜ、、、洗濯、掃除、イカレタiPhoneをなんとかして
キレイになったE46を乗り回したいので、お昼を食べに外出することに。
ついでに友達へのプレゼントを吟味中、、、何するか迷うぜ、、、

途中で仕入れたキャプテンからの情報で軽く凹んだので、
ターボをいじいじしました。


来週もいじいじしたり運転できるとウレシいです。


おしまい







Posted at 2012/12/09 23:50:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイアリー | 日記
2012年12月03日 イイね!

ムスメの相手とクルマのお世話、インフラの心配は大きなお世話?

ムスメの相手とクルマのお世話、インフラの心配は大きなお世話?
寒くなりましたね〜。


空冷の964にはいい季節のはずなのに、、、

このありさま、、、





休みの日くらい!(乗りたいや!)


と週末が近づくにつれ想いが募るのですが、
休み無く24時間態勢でムスメをあしらいながら
家事をこなし、コムスメと対峙しているヨメ
を見ると、
半日クレとも言えない軟弱なワタシがいる訳で、、、

結果、休日はヨメの負担を軽減するため、
ムスメの相手と掃除、洗濯、炊事しています。


、、、



平日よりも疲れるんですけど!



ムスメを連れ出せば半日いなくても許されるはずだ!

と一念発起して先日の土曜日は22時前に就寝しました!

4時くらいに起きるつもりだったからなんですが、



撃沈、、、


つーかアラーム気づかず、、、


6時過ぎに「早起きしてドライブ行こう」
誘っていたからかムスメが起こしにきましたが、
トイレで用を済ました後、布団に潜り込み二度寝。


起きたのは9時過ぎで、
もういまさら感が、、、



しかたなくE46の洗車をしたかったので準備していると、
夜には天気が崩れるとのニュース。


、、、


いいもん、いいもーん!

洗車よりも車内清掃が
したかったんだもーん!



と本音なのになぜか強がりつつ、車内清掃しました。





よく考えると前回掃除したのがいつだったか、
わからないくらい久しぶり。

どーりで車内ガラスが曇り始める訳だ、、、

車内ガラスを磨いて、
くまなくコロコロがけして、
内装を天井からシートまで水拭きして、
脚もとを掃除機かけました。

ついでに964の方も同じ事しました(うふ)
ほとんど汚れていませんけどね。


964といえばいままでバックからガレージに入れていたのですが、
ガスがこもって死にそうになるので、アタマから突っ込むようにしました。





これでシャッターちょっと開ければ排ガスがこもる事は無いのでしょうが、
道路幅とガレージ入口との距離関係でアプローチが足りず一発で収まらない。

911に乗ってみて一番意外だったのは、
ホイールベースの割に回転半径デカイんですよね。
じゃないと高速走行時に安定感無くて危ないのでしょうけれど。

まぁ、バックで入れてた時も切り返し必要で、
一発で収まらなかったからコレは仕方ないのかな。





それにしても昨日起った中央道の崩落事故。





もうみなさんもご存知でしょうし、おそらく
同じように感じてられる方も多いと思いますが、
目の前で起きてしまったらどうしようもない状態でしか無く
とても恐ろしいコトです。


トンネルなんて日本全国たいていの高速道にあります。

トンネルだけでなく橋や橋脚なんかだって同じですよね。
もっといえば鉄道や生活のライフラインなんかも。

眼に見えないところで老朽化されてるものなんてたくさんあるのでしょうね。

今回の現場も老朽化以外の声に
「手抜き工事だった」とか「管理が怠慢だった」とか
そもそも「検査費用がたりなかった」とかいろいろ言われてますが、
起る時には起るワケで、起きてしまったその場に遭遇した人には
迂回するも何も選択肢に無い訳で、、、

交通インフラを利用し続けてる限り、
可能性としては起こり得るという事が証明されたようにも思えます。

なんか、忘れた頃にまた類似事故が起きそうな気がして、、、
起きてから対応するのではなく
起きる前の予防に全力を注いでもらいたいものです。




Posted at 2012/12/03 18:30:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダイアリー | 日記

プロフィール

Hidetです。よろしくお願いします。 愛車のBNR32がサーキットで大破してから、巡り会ったのは幼少時に憧れたクルマ。ここでまさかの964ターボ!どこまでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345678
910 11 12 13 1415
1617181920 2122
2324 25262728 29
30 31     

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れ 憧れと片付けるには深すぎる業。 物心つく以前の幼少期に遊んでいたミニ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
購入は突然でした。 前車がカマ掘られて全損したのも突然なら、 このクルマを見に行っ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
二十代後半、アラサーの時に友達から譲ってもらったS13。 このクルマからワタシのカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
前車のシルビアのダメさに我慢できず乗り換えたR32。 個人的に前車のシルビアショック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation