
寒くなりましたね〜。
空冷の964にはいい季節のはずなのに、、、
このありさま、、、
休みの日くらい!(乗りたいや!)
と週末が近づくにつれ想いが募るのですが、
休み無く24時間態勢でムスメをあしらいながら
家事をこなし、コムスメと対峙しているヨメを見ると、
半日クレとも言えない軟弱なワタシがいる訳で、、、
結果、休日はヨメの負担を軽減するため、
ムスメの相手と掃除、洗濯、炊事しています。
、、、
平日よりも疲れるんですけど!
ムスメを連れ出せば半日いなくても許されるはずだ!
と一念発起して先日の土曜日は22時前に就寝しました!
4時くらいに起きるつもりだったからなんですが、
撃沈、、、
つーかアラーム気づかず、、、
6時過ぎに
「早起きしてドライブ行こう」と
誘っていたからかムスメが起こしにきましたが、
トイレで用を済ました後、布団に潜り込み二度寝。
起きたのは9時過ぎで、
もういまさら感が、、、
しかたなくE46の洗車をしたかったので準備していると、
夜には天気が崩れるとのニュース。
、、、
いいもん、いいもーん!
洗車よりも車内清掃が
したかったんだもーん!
と本音なのになぜか強がりつつ、車内清掃しました。
よく考えると前回掃除したのがいつだったか、
わからないくらい久しぶり。
どーりで車内ガラスが曇り始める訳だ、、、
車内ガラスを磨いて、
くまなくコロコロがけして、
内装を天井からシートまで水拭きして、
脚もとを掃除機かけました。
ついでに964の方も同じ事しました
(うふ)
ほとんど汚れていませんけどね。
964といえばいままでバックからガレージに入れていたのですが、
ガスがこもって死にそうになるので、アタマから突っ込むようにしました。
これでシャッターちょっと開ければ排ガスがこもる事は無いのでしょうが、
道路幅とガレージ入口との距離関係でアプローチが足りず一発で収まらない。
911に乗ってみて一番意外だったのは、
ホイールベースの割に回転半径デカイんですよね。
じゃないと高速走行時に安定感無くて危ないのでしょうけれど。
まぁ、バックで入れてた時も切り返し必要で、
一発で収まらなかったからコレは仕方ないのかな。
それにしても昨日起った中央道の崩落事故。
もうみなさんもご存知でしょうし、おそらく
同じように感じてられる方も多いと思いますが、
目の前で起きてしまったらどうしようもない状態でしか無く
とても恐ろしいコトです。
トンネルなんて日本全国たいていの高速道にあります。
トンネルだけでなく橋や橋脚なんかだって同じですよね。
もっといえば鉄道や生活のライフラインなんかも。
眼に見えないところで老朽化されてるものなんてたくさんあるのでしょうね。
今回の現場も老朽化以外の声に
「手抜き工事だった」とか「管理が怠慢だった」とか
そもそも「検査費用がたりなかった」とかいろいろ言われてますが、
起る時には起るワケで、起きてしまったその場に遭遇した人には
迂回するも何も選択肢に無い訳で、、、
交通インフラを利用し続けてる限り、
可能性としては起こり得るという事が証明されたようにも思えます。
なんか、忘れた頃にまた類似事故が起きそうな気がして、、、
起きてから対応するのではなく
起きる前の予防に全力を注いでもらいたいものです。
Posted at 2012/12/03 18:30:50 | |
トラックバック(0) |
ダイアリー | 日記