• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hidetのブログ一覧

2016年11月17日 イイね!

とうとうこの時が

とうとうこの時が
ロサンゼルスショーで発表された911RSR

いろいろと衝撃だったので
久しぶりの新車ネタブログw

まずなんと言ってもド迫力でカッコいいw





RSR伝統の

「ドレッド増やすぜ、デザインの整合性?フェンダー盛ればイイだろ?」

の文法をきちんと踏襲した911レースカーの由緒正しきデザインw






ミッドエンジンのポルシェ911RSRを公開


そして、ウワサ通りMRでした!

ワタシはポルシェオーナーの割にはポルシェヘリテージに詳しくないのですが、
浅薄なワタシの記憶が確かなら911でMRはGT1のみだったような気がします。



皆さまご存知のとおりGT1はル・マン用のレースカーであり、
911の冠はつきますが、959やカレラGT、918などのカテゴリーに属する
スーパーカーで911とはデザイン上も異なります。

それが911RSRの伝統の姿を纏ったままMR化。

モデルチェンジの度にMR化の噂が絶えませんでしたが
次期911にもその噂はつきまといそうですね。




911より上級クラスのスーパースポーツ開発が頓挫したり、
ケイボクの性能がどんどん911に逼迫してきたり
パナメーラの外観がより911ライクになってきたりとしていて
次期以降の911がMR化することもあり得ると思います。




ラインナップも増えた今や、911の万能感を捨て
スーパースポーツとして上方シフトして再び君臨するのかもしれませんね。




1964年から販売が開始してから半世紀以上。

変わらないことが愛された911だけど、
RSRの向こうにある次期型911がどうなるのか興味深いです。




Posted at 2016/11/17 12:44:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ雑談 | 日記
2016年11月16日 イイね!

エキサイティングポルシェミーティング2016

エキサイティングポルシェミーティング2016アイドラーズポルシェデイの次は
エキサイティングポルシェミーティングですね。

この関東ポルシェオーナーの運動会と文化祭。
一時期同時開催になっていましたが
3年前から日程ズレたのでどちらも楽しめます。
両運営さんありがとう~。




今年はポルデイもEPMも両週とも天気がよくてなにより。

さぁ、ムスメたち、でかけるよ!




はい、ワタシ参加してません、、、

ぽっくんのポルシェ、先週走ったまんま、
ホコリだらけでガレージで留守番です。

気をとりなおして実家の袖ヶ浦から家族揃って出発です。


30分ほどでつきましたが会場手前で
あっちこっちにポルシェが見えて「EPMだなぁ」って雰囲気です。






今年はムスメ先生の写真に期待してたのですが
カメラ持ってくれません、、、






いいもん、自分で撮るも~ん!って
会場を被写体探してうろつき始めたら
すぐ家族とはぐれました。












会場で撮影したみんなの自慢のポルシェたちはコチラ↓


EXCITING PORSCHE MEETING 2016





会場をうろついていたら何人かのお友達にも会えました。
まさか、じゃがいさんのあの話があんな結末になるなんて、、、


わずかばかりの滞在でその後は当初の予定通り買い物へ、、、


さよ~なら~EPM!

さよ~なら~ポルシェたち~!




そんな買い物からの帰り道に神の采配か。

EPM早退組のポルシェたちと出くわしました。




キレイな993のGT2仕様だなと一瞬思いましたが、
EPM参加の赤い993GT2ならホンモノ!しかもGT2CS!

気づいたら急にE46でRodosさんを追いかけてた
一昨年のインドラを思い出しました。

テンション上がってヨメに前の993GT2のハナシをするも梨の礫、、、

あぁ!


この自走中の993GT2の直後にいるという貴重な体験の歓びを



Rodosさんとわかちあいたい!




なぜか思ったのが今回のEPMでの一番の印象ですw





いや~、日本広しと言えど
2台の993GT2CSの後ろを走った経験のあるE46は、
なかなかないのではないのかなw



EXCITING PORSCHE MEETING 2016



Posted at 2016/11/16 19:08:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイアリー | 日記
2016年11月11日 イイね!

第一回タイヤ交換グランプリ

第一回タイヤ交換グランプリ

ポルデイの前日、
E46を洗車していて気づいたのですが、
右リアタイヤの空気が
1.0kg/cm2しか入っていませんでした。






他のタイヤは2.2kg/cm2でキッチリ揃っていたので
全タイヤを2.3kg/cm2で統一して様子を見ました。


翌日ポルデイが控えていたのでそうそうに就寝したのですが
就寝する前にさきほどそろえた空気圧を測りなおしたら
すでに0.1kg/cm2減っていました。

微妙な値だったのでヨメに明日近隣のタイヤショップに持ち込んで
パンク修理ができるか聞いてみてとお願いしてスヤァしました。


翌日もてぎで走行準備しているとヨメから連絡があり
今履いてるタイヤはダメだとショップに言われたと報告がありました。

もともと来春のスタッドレスから
オールシーズンタイヤへの交換時に
新タイヤにする予定でしたので
いっそのことタイヤを交換しようと思いました。

ですがタイヤ交換してもすぐスタッドレスだし
ネットで格安タイヤを買って一週間後に交換ってのは、
さすがにヨメの使う車では危ないしってことで
二ヶ月くらい早いけどスタッドレスに変えることにしました。


ただヨメは翌日月曜日から使うので本日交換したい。

ワタシはポルデイでもてぎ。
パレード終わって帰る頃には渋滞もあるので
だいたい21時から22時になる、、、

そこからタイヤ交換するのはいいのですがひとつ懸念が、、、

ウチのE46、固着してホイール外れないんですよね。

だからいつもショップでトールハンマー使って外してもらってました。

ショップが開いてる時間に帰るにはパレード出れないなぁ、、、


みんなもいるしなぁ、、、オレが走るって言うからきてくれたのに、、、


オレも含めて四人いるなぁ、、、


一人一輪で済むなぁ、、、





「タイヤ交換グランプリやろーぜw」


はずれね〜!って四苦八苦するのも
みんなでやれば面白いかも!

エントリー者は、☆masa☆くんしっしーさんまもるさんとオレ。
普通にやったらダントツでオレが遅いけど
固着に差があるだろうからそこがタイム差になるはずだ!

それなりに盛り上がるはず!

「いいよ〜、でもHideくん、悪いけどオレはえーよ?」と☆masa☆くん。

ふふふ、、、

うちのE46の固着なめるなよ、、、
タイヤショップがトールハンマー使っても苦戦してたんだぜ、、、


ってなわけでスポーツ走行が終わったら
後ろ髪引かれる思いでもてぎを後に、、、

ゲートを抜ける頃にはホントにノートラブルで帰れたと
内心ホッとしていたのは内緒w





全く動かなくなるってことはなかったけど常磐道の半分は渋滞だった。


遅くなっちゃったので秘密基地に急いで搬入して作業開始!






って



あれ?



みんな!



グランプリだよ?



凄い手際よく連携してやっちゃったら個人戦できないよ?



で、でも、、、



固着のホイール外れなくて止まるだろうから
そこで改めてグランプリの開催を宣言するかって、、、



なんで外れてるの?ホイールさん。





「お、、、あ、当たり引いたな〜、この〜運がいいぞ」


「こっちも外れたっす」


グランプリ企画終了〜。




結局一箇所シブいところがあったようだけど
それもケリ一発で終わってた。




ショップ持って行くのとスピード変わらんな、、、このひとたち、、、

想定外に速攻終わったので駄弁って解散〜。


E46 スタッドレスホイール交換




E46のタイヤをガレージにもどして
長いポルデイの1日は終わりました。

もてぎからタイヤ交換まで
一日つきあってくれてありがとう
御近所会。



ヨメがスタッドレスの柔らかい乗り心地に感動してましたw



Posted at 2016/11/11 16:12:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | E46 | 日記
2016年11月08日 イイね!

アイドラーズ 2016 最終戦 第17回ポルシェデイ

アイドラーズ 2016 最終戦 第17回ポルシェデイ
年に一度の関東ポルシェオーナーの大運動会、
アイドラーズ2016もてぎ最終戦に同時開催される
第17回ポルシェデイ

今年も行ってきました!




昨年の目標はタイムアップでしたが、
今年の目標はノートラブル!


サーキット走行経験の乏しいワタシですが、
サーキット走行どころかサーキットに行くと
小さいのから大きいのまで何かしらのトラブルを
発生させることが多い
のです。


発生させることが多い


はい、二度言いましたよ。

けっして100%では無いのです!


ちまたでは100%オトコ
不名誉な称号を頂いておりますが、
けっして100%ではありません!

たしかに32Rの時からふくめて
トラブルだらけのワタシですが、
トラブル無い時もあるのです。

数少なすぎてみんな覚えていないのです。
というか
イメージ先行で毎回トラブルだと思い込んでいるのです。

ヒロ先生!
100%じゃないんですぅぅぅ!



さいわい今回は事前にトラブルが発覚して既に対処済み。
まさに今回はノートラブルで終える千載一遇のチャンス!


トラブル興したくないならサーキット走らなければいいじゃない?


とお思いの方いますよね?


違うんです。

それじゃあ『100%オトコ』の汚名は返上できないのです。

だってみんなの中では
100%のままだから!


「トラブルなく終わったな」って印象をみなさんの中に残さないといけない。

100%じゃないって印象を残さなければいけない。

そのためにはサーキットに挑まなくてはならぬ。


そんな不退転の覚悟で挑む第17回ポルシェデイです!





例年のとおり守谷に集合し、
決戦の地、ツインリンクもてぎをめざします。


守谷の写真?

ないです!(やだ、潔いイイ)

最新のホットマシン、991GT3RSや
ケイマンGT4も何台もいましたよ!





スポ走中のラバオレンジトリオ


もてぎについて走行会の準備をしていると
かっこいいポルシェがいっぱいあつまってきました!






お友だちのお兄さんがたと愉快な会話の最中に
たいてい異口同音で聞かれます。


「今日はどこ壊すの?」

「今日のトラブル期待してるよ!」

「ブログネタなに?」



NA・ZE・DA!?


兄さんがた、なにをおっしゃっておられるのだ。

なぜデフォルトで壊れる前提なのだ。

それだけブログを良く読んでくださっているか
いっしょに走った時にトラブルでまくりだからだろうが、、、

100%オトコ浸透しすぎだろ。

やはり完走せねばならぬ。





ただ問題は今年のスポーツ走行枠って台数がメチャクチャ多い、、、

1本目は60台オーバー
2本目は80台前後、、、

ポルデイは安くていいけど台数多いから、、、

と言って何人もの方が毎年走らなくなっていったけど
鈍感なワタシでもさすがに今年は多い、、、

初めてポルデイで走った時と同等な
不安感が拭えなかったのは事実です。

なので今年はメカニカルトラブルはなくても
事故はありえるかもって思ってました。





なぜエントリーしてしまったんだ、、、





100%オトコでイイじゃないか、、、





なんか響きカッコいいし、、、


なんて思いながら一本目スタート。




なんかミッションがすんなり入らないことがままあり、
ミッション壊した!
と思いましたが、どうやら緊張のせいだった模様。

2本目走ったらなんでもありませんでした。





なぜなのかよくわからないのだけど
な~んか消化不良で終わっちゃった。

楽しいは楽しかったのだ、間違いないのだ。
でもいつもの爽快感がないカンジ。





う~ん。


でも、、、


ノートラブルだよ?





ここまで読んだ方はいつトラブルがでてくるか
いまかいまかと待ち望んだことでしょうw


今回は壊してません!


序分で煽りまくってフラグたてまくったけど
トラブってません!


やった~w



オチはありません!






例年だとスーパーカップ見て
最後のパレード参加して帰ってくるのですが、
今回はタイヤ交換グランプリのために
一足お先に失礼しました。


そんな無事に走りきったワタシのターボちゃんの写真は
まもるさんが撮ってくれました!

HIDET IN THE 17th PORSCHE DAY SPORTS RUN


ほかにも同走したみなさんの写真を下記に掲載!

17th PORSCHE DAY SPORTS RUN
初めてのフォトアルバム。




もてぎまでつきあってくれた
御近所会のみんなもお疲れさま、
ありがとうございました。


Posted at 2016/11/08 22:43:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | 日記
2016年11月03日 イイね!

推定500馬力の肺活量で笑って

推定500馬力の肺活量で笑って
とうとうこの日が!

なんと、このブログで500回目です!

ブログ500回達成!

わー、パチパチ!







毎度おなじみ100回記念特有のタイトル画像もちゃんとつくりました!




100回達成が2011年10月25日(約6ヶ月)


200回達成が2012年09月01日(約11ヶ月)


300回達成が2013年07月19日(約10ヶ月)


400回達成が2014年10月30日(約15ヶ月)




今回の500回達成が2016年11月03日(約24ヶ月)


う〜ん、一年が52週だから
あしかけ2年で100回だと週イチのペースを割るんですね、、、
ほぼ週間ブログですな。


毎度のようにこの100回に何があったのか振り返ろうと思いましたが、
昨年末のインフィニティドライブアーカイブ2015
今年末にアップするであろうインフィニティドライブアーカイブ2016
だだかぶりの様相を見せてるので振り返りませんw



なので変わりと言ってはなんですが
先日深夜社内泊してる時に発掘した
最高にイカした動画を紹介します。


最高に、ホントに最高に笑えて苦しかったw
おかげで眠気が吹き飛んでしまったw

今聞いても面白いwwwwwww

目を閉じるともうわからないw

子どものときこんな事やってたよねw
それの超ハイクオリティ版。

ブローオフバルブの音とか空き缶のヤツとか、ほんともうスゴい。

乗らなくてもイイかもって思っちゃうw





みんなも是非見てね!
後悔させないから!



ヘッドホンか音の出せる環境で見て。

音量は控えめより普通にしてた方が笑えて感動する。

でも大音量すぎるのはダメだよw
車検通らないからw



これ、オレとの約束なw

笑い死にしないように気をつけてねw


いろいろあるからお気に入りのを探してみてね。



ではみなさん、500回もお付き合いいただき
まことにありがとうございます。

こうしてブログを続けているのも
ブログを読んでくださる方々、
お相手していただくださる方々あっての賜物です。

イイね!、コメント、メッセージにメール、ホント嬉しいです。


まだ見ぬお友だちのみなさんも含め
今後ともよろしくお願いいたします。




Hidet


Posted at 2016/11/03 18:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイアリー | 日記

プロフィール

Hidetです。よろしくお願いします。 愛車のBNR32がサーキットで大破してから、巡り会ったのは幼少時に憧れたクルマ。ここでまさかの964ターボ!どこまでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 345
67 8910 1112
131415 16 171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れ 憧れと片付けるには深すぎる業。 物心つく以前の幼少期に遊んでいたミニ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
購入は突然でした。 前車がカマ掘られて全損したのも突然なら、 このクルマを見に行っ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
二十代後半、アラサーの時に友達から譲ってもらったS13。 このクルマからワタシのカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
前車のシルビアのダメさに我慢できず乗り換えたR32。 個人的に前車のシルビアショック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation