• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月01日

久々の休みです。

 今日は久々の休み。ゆっくり寝坊して、10時過ぎに家を出ました。私にとっての「秋名山」、印旛沼から手賀沼のあたりを走ってみることにしました。
 20年ほど前、それまでずっとペーパードライバーだった私が、勤務シフトで夜遅くの帰宅が続いたので、一念発起して車を買って、それ以来、練習のために走ってきた道です。脚を今のセッティングにしてからはじめて走ります。
 峠だワインディングだというもおかしい田舎道ですが、小雨の降ったりやんだりの中、潤いを含んが草や土の香りを吸い込みながら、窓を開けて走るのは、気分がいいものです。結局4時頃まで、今日発売の竹内まりやのベスト版を、聞きかつうたいながら(恥)、走り回りました。
 いやぁ、すっかりリフレッシュ出来ました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/01 21:09:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2008年10月1日 21:17
その辺りに気持ち良く走れる道があるんですか??
私も近くでぶらっと走りに行く「行きつけ(笑)」の道が無いので困ってます。
いつも筑波山に行こうと思って朝早く起きれないことが続いて…。
コメントへの返答
2008年10月1日 21:44
こんばんは。
私のお気に入りは、印西牧の原から印旛沼のほとりを佐倉経由でひとまわりして、それから木下方面へぬけて、木下街道から印西柏線に抜けます。そして、船取線から千葉スバル我孫子店の前に抜け、手賀沼のほとりから6号を横断、16号と平行する同柏店の試乗コースを経て、がんセンターから、流山インターに向かい、後は流山街道を一気に松戸までという、営業車のようなルートです。
 わかりにくいですね、ごめんなさい。でもジモティの常磐さんなら、わかってくださるかな?

プロフィール

「スイスポ夏脚換装」
何シテル?   04/13 09:57
 いつの間にやら還暦間近。クルマ馬鹿の現役最後の一台は、まさかのSUV 。まわりにご迷惑をかけないように安全第一で運転しようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CVT交換について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 09:44:55

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
円熟のE 型です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月2日納車。2型の最後期です。いろいろやって。7月11日から本格稼働。前車3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
このたび、スイフトRSのMTからスイスポのCVTに乗り換えました。
日産 サニー 日産 サニー
初めて買ったマイカーです。まっ四角で見切りがべらぼうに良かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation