• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロコのブログ一覧

2021年06月12日 イイね!

梅雨入り前に



 こんにちは。
 
 梅雨入り前にアウトバックとスイスポを洗車してもらい、サッパリいたしました。

 アウトバックとスイスポを短時間で同じ道を走ると、乗り心地の違いを実感します。スイスポは不整路面でかなりドタバタするのを改めて実感しました。来月の法定点検で代車にGRヤリスを借りたときに、この辺の足さばきをじっくり試したいと思います。
Posted at 2021/06/12 16:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月06日 イイね!

アウトバックでお散歩

 こんにちは。

 梅雨入りはまだのようですが、どよ~んとした週末です。気晴らしに、アウトバックで寄り道なしの散歩に出ました。三郷南から外環、三郷ICで首都高、葛西JCで湾岸線東行き、そしてまた外環に入って松戸で降りるというショートコース。2時間半ほどの道のりです。たまに高速乗らないと、アイサイトの使い方忘れちゃいますから。(笑)


 高速に乗るとアウトバックの燃費はぐんと伸びます。都内周辺の下道通勤では望めない燃費です。クルーザー気分で一回り。楽しかったです。

 明日からは6連勤。うんざりしますがいいリフレッシュになりました。


2021年06月01日 イイね!

コスパか質感か機動性か

 おはようございます。

 

 アウトバックのマグネタイドグレーは、さすがミリオタ色だけに、黒に比べると汚れが目立たず、この時期は助かります。

 スイスポは7月に法定点検。代車にレンタカーのGRヤリスRSを頼みました。2日ほど走り回ってみようと企んでおります。

 本日はスイスポを足にしていますが、このクルマのコスパは尋常ではありません。このサイズでこの走り、他に何を望むことがあるかとの思いです。

 来年7年目ということで、次の事を考えた場合、現行型の33スイスポは、同様にコスパの点で鉄板です。乗り出し価格は勿論、スタッドレスもそのまんま流用可能です。アウトバックのセカンドカーという立ち位置で考えると絶対王者は33スイスポ6ATになります。

 それに対してGRヤリスRSは、クルマそのものと走りの質感がぶっちぎりに高い。ドイツ車のような乗り味を味わえるこのクルマは、33スイスポとの価格差を考慮してもかなり惹かれるものがあります。

 機動性でこれら2台を凌駕するのがN-ONEです。アウトバックとの役割分担で最優先の高機動に特化する選択なら、このクルマになるでしょう。

 勿論、定年間近でアウトバックの残債処理も抱えているから、32を乗り続けるのも全然アリ。正気ならこれですよね。

 でもまあ、免許返納か或いは死ぬまで、間がなくなってきたアラ還ジジイは、冥途まで銭持ってけるワケじゃなし、そう嘯いて多分愚かな道を歩む予感がしています。(笑)
Posted at 2021/06/01 10:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月16日 イイね!

アウトバック、24ヶ月点検

 こんにちは。

 早いものでアウトバックが24ヶ月点検。預けてシフォンを借りて帰ってきました。今回は、ボディのガラスコートのメンテを追加した他はさしたることはなく、夕方には仕上がる予定です。

 軽のハイトワゴンは、自分のクルマ選びでは絶対視野に入らず、こんな時でもないと乗るチャンスがないのですが、その利便性はなかなかです。お若い子育て世代にはぴったりな1台かもしれません。自動車税も安いですし。この点は昨日2台分の自動車税9万弱を納付した身としては、なかなかうらやましいです。

 あいにくの天気ですが、夕方ピカピカになったアウトバックが戻ってくるのが楽しみです。
Posted at 2021/05/16 11:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月03日 イイね!

クルマって、乗ってナンボ、走ってナンボ

 こんにちは。

 昨日は荒れた天気で結局出そびれ、そのあたりを買い物しに行ったほか、家でのそのそしてました。そしたら今日は、むやみにアウトバックで高速を走りたくなって、昼前に出かけました。

 外環道がちょっと混んでいて、下り方面の高速も渋滞していたので、流山インターから常磐道上りに入り、全く渋滞のない首都高を走ってきました。

 最新式の移動オービス導入の噂のためか、首都高は空いているのに全体的に車速が10キロくらい落ちています。久しぶりにレインボーブリッジを走りましたが、晴天の日はまさに絶景。

 GRヤリスRS同様、アウトバックもカタログ数値ではたいしたことないですが、実際走ってみると、パワー不足も感じないし、大柄ボディなのにコーナリングも得意技。燃費もストップアンドゴーがないのでグングン伸びていきます。

 通勤で乗ってる時も安心感と楽しさを十分感じていますが、休みの時に、行き先も決めずに、ただ走る楽しさは格別なものがあります。

 時節柄、寄り道せずに帰宅。あらためて、アウトバックの乗り味を堪能できました。

 明日は道路の状況をみて、スイスポで出かけよう。クルマは、乗って、走ってナンボですものね。
Posted at 2021/05/03 16:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイスポ夏脚換装」
何シテル?   04/13 09:57
 いつの間にやら還暦間近。クルマ馬鹿の現役最後の一台は、まさかのSUV 。まわりにご迷惑をかけないように安全第一で運転しようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CVT交換について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 09:44:55

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
円熟のE 型です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月2日納車。2型の最後期です。いろいろやって。7月11日から本格稼働。前車3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
このたび、スイフトRSのMTからスイスポのCVTに乗り換えました。
日産 サニー 日産 サニー
初めて買ったマイカーです。まっ四角で見切りがべらぼうに良かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation