• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロコのブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

昨日と今日

昨日と今日 お暑うございます。
 怒濤の茂木夏季集中講座も終わり、今週火曜日からは、点検で我がレガシィはドック入り。茂木では、だいぶ走り方が見えてきまして、さすがに以前のようにとっちらかることもなく、タイヤも目視の限りでは、さほど傷んでいません。

 茂木のイントラさんたちは、こちらのレベルにあわせて、目標設定をあげてきますから、まだまだ練習は続けないとあきません。

 いずれにせよ、ここしばらくは酷使したレガシィをIモードで走らせていますが、やはり酷暑の中、エアコンをフル稼働させてますから、燃費はあんまり伸びません。

 さて、この週末ですが、昨日は夕方から披露宴に出席のため、新宿の高層ホテルへ。当然、電車で行くつもりでしたが、礼服で家を一歩出たとたん、無理!この暑さの中、バス停や駅のホームはかなわんので、渋滞が懸念されましたが、車で出かけました。案に相違して、柏から新宿まで、下道で90分ほど。お盆明けのせいか、存外空いていました。
  
 43階の宴会場からの眺望は、さすがです。高所恐怖症の人なら、相当怖いでしょう。写真はお隣の都庁です。

 帰路もすんなり。酷暑の折りの冠婚葬祭は、クルマのありがたみが実感できます。

 今日は、特に予定もないので、久しぶりに試乗車イッキ乗りの旅に出ました。
 まずはトヨタ店。クラウンハイブリッドです。親切けなげな女性営業さんのご配慮で、結構長めの試乗と相成りました。

 マイチェン後のハイブリッドのベースモデルは、パワーシートなどのつかない普及版があることを今日
はじめて知りました。まあ、もちろんそれでも結構な価格ですが、クラウン基準じゃなければ満艦飾の装備です。ハイブリッドの普及にトヨタががんばっているということでしょう。
 しかしこのクルマ、やはり日本のオヤジの心をくすぐるようにできています。ステアリングがでかいこと以外、いやなところがありません。ただ、茂木を走るのはちょっと、いやかなり向かないクルマです。
 当たり前か。

 次はトヨペットで、マークXの350プレミアムです。まあ、当然ながらクラウンよりも軽快。茂木もありですね。いずれにしても、トヨタの車はバランスがいい。通勤8割の使い方を考えれば、これらの車が次期愛車としては十分候補たり得ます。

 次にむかったのは、プリンス店。スカイラインの250GT、タイプSです。
 先日乗った時も思ったのですが、今回のマイチェンで、劇的によくなった気がしますね、このクルマ。下からトルクがあるうえ、きれいに回ってはやいのはやくないの、ほんとに2500?
 デブには昇降性に難がある他はいうことなし。次期愛車の有力候補に急浮上です。私には、ほんとうにいいクルマに思えます。

 最後はCR-Zのマニュアル。楽しい!この一言につきますね。ATのりの私でも、このクルマとロードスターだけは、絶対MTを選びます。

 今日は休み明けでどのDも空いていました。営業の皆さんはそのせいか、ながめにしじょうさせてくれましたが、どのクルマもいいクルマでした。ごちそうさまでした。
Posted at 2010/08/22 15:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイスポ夏脚換装」
何シテル?   04/13 09:57
 いつの間にやら還暦間近。クルマ馬鹿の現役最後の一台は、まさかのSUV 。まわりにご迷惑をかけないように安全第一で運転しようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
8910 11 12 13 14
15 16 1718192021
222324 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

CVT交換について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 09:44:55

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
円熟のE 型です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月2日納車。2型の最後期です。いろいろやって。7月11日から本格稼働。前車3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
このたび、スイフトRSのMTからスイスポのCVTに乗り換えました。
日産 サニー 日産 サニー
初めて買ったマイカーです。まっ四角で見切りがべらぼうに良かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation