• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロコのブログ一覧

2010年08月26日 イイね!

クラウン 3,0ロイヤルサルーン総括

 今日は朝から夕方まで、じっくりクラウンを乗ってみました。

 7時前に自宅を出て、谷和原ICから常磐道へ。高速道路でのこのクルマは、あまりとばそうという気に
させません。よく言われる高速での不安感のようなものは感じませんでしたが、ゆったりと運転する気分にさせるクルマです。音・振動は極力抑え込まれ、スピード感はあまり感じさせません。4駆のレガシィにくらべても、直進性は遜色ありません。
 エンジンは、下のトルクが太く、Eクラスのディーゼルのような力感に加え、なめらかに回るので、なかなか結構です。滑るように走ります。同じ3リッターでもEZ30Rとはずいぶん違う。どっちが好きかといえば、正直クラウンのエンジンが好きです。

 那珂ICで高速を降り、広域農道バードラインへ。茂木への最速ルートであるとともに、アップダウンに富んだワインディングですが、道幅が広く走って楽しい私の「いつもの山坂道」です。トルクが太いので、スポーツモードに切り替えずとも痛痒を感じません。だらしなくロールしたり、アンダーでとっちらかるコトもありません。

 茂木近くの道の駅かつらで一服。Uターンして戻ります。帰路の常磐道では、茨城県警の面パトの取り締まり;いずれもゼロクラウンのロイヤル系を2カ所で見かけました。そういえば、パンダも面パトもロイヤル系なんだから、これで十分つうことですな。そういえば、追い越し車線を走っていると、前走車がすぐ道を空けてくれるのは、PCと間違えてのことでしょうか。

 柏で降りて16号を経て、「いつもの山坂道」パート2印旛沼・手賀沼周辺から佐倉あたりを走り回ります。主に不整路面の乗り味をレガシィと比較するためです。当然ながらこの点はクラウンの圧勝。

 今日1日で350キロほど走り回り、燃費は8キロを超えました。

 ステアリングの頼りなさ、シートが小ぶりなこと以外は結構気に入りました。3年後、中古でこのクルマ、ありだと思います。
Posted at 2010/08/26 21:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月26日 イイね!

今日のお昼御飯

今日のお昼御飯ちょっと奮発しました。やっぱり一皿100円とは違っておいしくいただきました。
Posted at 2010/08/26 15:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月26日 イイね!

燃費

燃費思っていたよりいいですね。足がながいです。
Posted at 2010/08/26 13:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月26日 イイね!

帰ってきました。

帰ってきました。佐倉市の国立歴史民俗博物館の駐車場です。250キロほど朝から走ってますが、さほど疲れません。さすが、クラウンですね。
Posted at 2010/08/26 12:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月26日 イイね!

ちょっと遠出

ちょっと遠出茂木近くの道の駅かつらです。高速も峠も問題なく快適です。
Posted at 2010/08/26 09:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「スイスポ夏脚換装」
何シテル?   04/13 09:57
 いつの間にやら還暦間近。クルマ馬鹿の現役最後の一台は、まさかのSUV 。まわりにご迷惑をかけないように安全第一で運転しようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
8910 11 12 13 14
15 16 1718192021
222324 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

CVT交換について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 09:44:55

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
円熟のE 型です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月2日納車。2型の最後期です。いろいろやって。7月11日から本格稼働。前車3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
このたび、スイフトRSのMTからスイスポのCVTに乗り換えました。
日産 サニー 日産 サニー
初めて買ったマイカーです。まっ四角で見切りがべらぼうに良かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation