• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロコのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

だんだんよくなる法華の太鼓

だんだんよくなる法華の太鼓 なんとも古くさいタイトルですが、スイフトでの遠乗りから帰宅して、レガシィに乗り換えて向かったのはBMWのDです。3シリに追加になったディーゼルとハイブリッド。乗ってみたかったんです。何しろ輸入車メーカーは、スバル以上に新発売で飛びつくと後悔する羽目になる。しばらくすると、必ず、魅力的なモデルが追加になります。現行3シリも、出たての時に試乗しましたが、ふ~んという感じでした。


 Dの駐車場では、向かい側に先代3シリがとまっていました。我がレガシィに装着するエモ福バンパー、こうして並ぶと、先代3シリがデザインソースなのがきっちりわかります。


 それはさておき、まずディーゼル;黒のツーリングですが、これがトルクが太く、音・振がきっちり抑えられているは、何よりかっぱやいは、大排気量NAの風情があります。ある程度車に詳しい人でも、ガソリンといわれても信じちゃいそうです。どうやら、月末のアテンザ参戦も考えると、日本でディーゼルが、一花咲かせる気配、濃厚ですね。


 続いてはハイブリッド。;青のセダン。先代の335や135のクーペに乗ったとき、圧倒的なトルクに呆然としたのを思い出します。いや、こりゃアカンで。これこそBMW。速いし、なめらかだし、アイドリングストップまでついてやがる。(ディーゼルも)まったく死角なし。脱帽・白旗・降参・お手上げ、だれか800万貸してください。

 久々の試乗。いい体験でした。
Posted at 2012/11/04 14:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

今朝はエンストしなかった(嬉)

今朝はエンストしなかった(嬉) こんにちは。

 今朝は、少し遠乗りしてきました。写真に写っているのは北区西が丘のオリンピック選手の強化センター。正式名称は知りません。西が丘のサッカー場に隣接し、私が10数年前、このあたりで働いていた頃は、サブグランドで、子供がのどかに遊んでいたんですがね~。あれ、第10方面本部?確か昔は5方面だった記憶が・・・。自衛隊の駐屯地も消えて、この界隈が砲兵工廠の跡地とは、とんとわかりませんね。


 環七内回り、鹿浜橋や東十条あたりの登りも、日曜早朝のこととてノンストップ。これならエンストしようもありません。柏から赤羽付近まで、遠回りで軽くドライブ。気持ちよかったです。


 昨日ブログアップしてから、ユーチューブをさすらっていますと、さすがなんでもそろっています。初心者のために、様々なシチュエーションでインプのMTで運転の仕方をアップされている方がおいででした。いろいろ勉強になりましたが、コメントで、緩斜面の登り渋滞が嫌いというやりとりがあって、あ~、生粋のMT乗りの人も、やっぱやなんだと、なんか安心しました。(笑)あたしのようなへたっぴが、うまくいかなくて当然ですね。練習して、うまくなるようがんばります。
Posted at 2012/11/04 13:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイスポ夏脚換装」
何シテル?   04/13 09:57
 いつの間にやら還暦間近。クルマ馬鹿の現役最後の一台は、まさかのSUV 。まわりにご迷惑をかけないように安全第一で運転しようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 5678 910
11 121314151617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

CVT交換について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 09:44:55

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
円熟のE 型です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月2日納車。2型の最後期です。いろいろやって。7月11日から本格稼働。前車3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
このたび、スイフトRSのMTからスイスポのCVTに乗り換えました。
日産 サニー 日産 サニー
初めて買ったマイカーです。まっ四角で見切りがべらぼうに良かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation