• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロコのブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

今年の試乗はじめ

こんにちは。


 今日あたりから、Dが初売りを始めています。まずは、挨拶をかねて隣県のスズキへ。バッテリーと、サイドブレーキの引きしろ調整をお願いして、その間に新型アルトを試乗します。


 軽って女の子向けの車が多いですけど、これは完全に男子向け、に私には見えます。ちょいと癖のあるデザインですが、私は嫌いじゃないです。


 乗ってみますと、内装、最近の軽、上質になっていますね。シートもデブの私でも許容範囲の大きさです。「アルト47万円」というコピーを知っている世代には、隔世の感があります。当時は助手席のキーの穴も確かオプションだったんです。「アルト47万円」 これって「いつかはクラウン」と並ぶ名コピーだと思います。でも、今は上級グレードは100万超え。


 さて、走り出すとやっぱ軽ですから走り出しはもたつくものの、スピードが乗ればいたってスムーズ。音は比較的入ってきますが、うるさいほどではありません。室内も広く、細いタイヤで乗り心地も上々。もうじき、キャリィのトラックに積んだロボタイズドMTのスポーティなモデルも出るそうです。往年のアルトワークスの再来かな。


 試乗を終えて戻ると、マイスイフトはノープロブレム。スズキを辞して、いったん帰宅。今度はレガシィでダイハツに向かいます。アルト同様デビューしたてのムーブカスタムです。よくできてますね。
アルトの感想がそのまま当てはまります。


 でも、今日のメインイベントは、2台並んだ新型コペン。かわいらしかった旧型から一転、結構厳ついデザインです。


 初代のコペン、何度か試乗しました。走りはよかったのですが、周辺の友人たちから、「あんたが乗ったら、昔の熊さんが運転するブリキのおもちゃの自動車そのまんまじゃん。」と大笑いされ、否定できなかったのを覚えています。また、それ以上に衝撃的だったのが、本カタログが300円で販売されてたことです。いえいえ、古本屋とかではなく、試乗したDでです。さすがナニワのメーカーと感心したのを覚えています。


 今回は無料で立派な本カタログをいただき、まずはMTをオープンで試乗です。
 


 シフトストロークは結構詰めら、剛性感も十分。ただ、クラッチのミートポイントは最近のMTの常でわかりにくいです。でも、走り出すと速い、よく曲がる、楽しい。ロードスター同様、バイクで走っているような爽快感があります。足は結構固めですね。


 ついでCVT。ルーフを閉めて試乗します。圧迫感は思っていたほどではなく、頭上に手のひら2枚分ほどの余裕があります。走り出してみると、シフト操作から解放されたせいか。回頭性の良さや、足のしっかり感が改めて印象に残ります。コペン、楽しい車ですし、通勤にも十分耐える居住性を持っています。乗り出し価格がスイスポと同じかそれより高めなのは、この車の楽しさをどう解釈するかで、納得も行きましょう。ごちそうさまでした。
Posted at 2015/01/03 18:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイスポ夏脚換装」
何シテル?   04/13 09:57
 いつの間にやら還暦間近。クルマ馬鹿の現役最後の一台は、まさかのSUV 。まわりにご迷惑をかけないように安全第一で運転しようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

CVT交換について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 09:44:55

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
円熟のE 型です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月2日納車。2型の最後期です。いろいろやって。7月11日から本格稼働。前車3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
このたび、スイフトRSのMTからスイスポのCVTに乗り換えました。
日産 サニー 日産 サニー
初めて買ったマイカーです。まっ四角で見切りがべらぼうに良かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation