• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロコのブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

だんだんエスカレートしてきたぞ

 こんにちは。


 今朝のブログに書いたように、先週乗り損なったDJEなしのスイフトRSのCVT者の試乗に出かけました。


 やはり走り出しのもたつきがわずかに感じられます。ただ、以前の印象に比べその度合いはかなり改善されていますし、このDのセールス氏も、スロコンでほぼ改善されると断言しています。走り出してスピードが乗ってしまえば、まったく気になりません。それと、緩加速時の振動もこのところスイフトの試乗をずいぶんしましたが、1度たりとも感じられませんでした。


 これなら、インパネのこのみから言って、これにスロコンが第1候補かとも思ったのですが、それが根底からひっくり返りました。


 軽い気持ちというか、事のついでに、そのお店にあったCVTのスイスポに乗らせてもらいました。やっぱいいんですよ。これ。速いし、挙動やレスポンスがリニアだし。MTのがよいのでしょうが、私のスキルと年齢に鑑みた私の腕の伸びしろを考えると、これがベストな気がしちゃいました。


 ちなみに3年の残価設定で支払額を比較すると、RS+1万円程度。自動車税は5000円のプラス。
決して現状からとんでもない増額になるわけじゃありません。


 RSのMT、決して嫌いじゃないし、余裕があればずっと持っていたい。けれども現状の稼働率の低さは、やはり私には合っていないのかもしれません。60万+車検代で乗り続けるか、現状と同様の負担で乗り換えて、稼働率を向上させるか。


 今日の試乗コースの傍らに、大きなショッピングモールがあったんですが、この天気ですから行楽を断念した買い物車で立体駐車場のスロープが大渋滞でした。自分のRSであの状況にはまったら、そう考えるとゾッとします。


 RSかスイスポのCVT。中古も視野に検討のやりなおしです。もちろん、MT残留も全否定せず、いろいろ考えてみますね。
Posted at 2015/04/05 17:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

これは別物

おはようございます。


我が家の近所にニスモ扱いの日産の拠点Dがあります。そこの店頭に鎮座していて、前から気になっていたのがジュークニスモ。昨日、試乗させてもらいました。


外装が、エアロで完全武装なのは勿論、インテリアもアルカンターラをふんだんに用い、レカロのバケットシートと共に高級感バリバリです。

走りは、当然先日試乗したノーマルのNAとは別物。200馬力を超えるパワーは伊達ではありません。脚も強化され、18インチのコンチのスポコンをしっかりはきこなしています。


ナビつけて、乗り出し420万は結構お買い得かもしれません。


今日は、DJE じゃないスイフトのRSを乗ってこようと思っています。
Posted at 2015/04/05 07:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイスポ夏脚換装」
何シテル?   04/13 09:57
 いつの間にやら還暦間近。クルマ馬鹿の現役最後の一台は、まさかのSUV 。まわりにご迷惑をかけないように安全第一で運転しようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

CVT交換について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 09:44:55

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
円熟のE 型です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月2日納車。2型の最後期です。いろいろやって。7月11日から本格稼働。前車3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
このたび、スイフトRSのMTからスイスポのCVTに乗り換えました。
日産 サニー 日産 サニー
初めて買ったマイカーです。まっ四角で見切りがべらぼうに良かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation