• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロコのブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

絞られました。

 こんにちは。


 本日は予定通り、郊外のDにスイスポCVTの試乗です。ただその前に、わがMTのRSで1時間ほど走り回りました。後ろがいない限り、何の問題もなく・・・この台詞、このブログに何遍書いたやら(笑)。すみません、年をとると進歩が遅々たるものになります。


 朝練を終えてレガシィに乗り換え、Dに向かいます。夏タイヤ・Sモードで走ると、本当に気持ちがいいです。


 Dに到着すると、銀色のスイスポが待っていました。早速乗り込みます。


 「好きに走ってください」とのありがたいお言葉に甘え、まっすぐながらアップダウンがある国道を、Dレンジで走ります。アクセルを踏み込むと、かなりリニアな反応で、急坂もかったるさは微塵もありません。直進性も問題なく、RSにくらべ、どっしりとした安定感が光ります。道路の継ぎ目の突き上げは、ないとは言いませんが1発できれいに収まり、不快さは皆無です。窓を開けて走っていても、うるささも際立つことはなく、上質な乗り味です。


 国道からそれて、プチ山坂道に入ったところで、今度はMレンジでパドルシフトを試します。CVTはペダル操作が本道、パドルは所詮ギミックとなめていたのですが・・・・。これが。結構使えます。勝手にシフトアップしないので、結構高い回転をキープし、ワインディングをペースよく駆け抜けます。パドルのレスポンスも速く、私がMTで走るよりも確実になめらかです。これでブリッピングしてくれれば言うことなしですが、まあ、それは仕方ないし、若干シフトダウンの時に聞こえる興ざめな音を除けば、完璧なできだと思います。もちろん、ステアリングも性格で、しっかりとしたボディと相まって、コーナーを正確にトレースできます。

 Dが近づき、流すように走っても、硬さを感じさせず穏やかに走るのも苦になりません。


 トルコンATも出始めの頃は2速か3速。変速ショックも大きく、ひどいものでしたが、今や洗練され高級車やスポーツカーでもまったく違和感がありません。CVTも、長足の進歩を遂げ、欠点をずいぶんつぶしています。スバルのリニアトロニックだけではなく、CVT一般にあまり偏見を持たなくてもよいようです。


 この夏、MTRSを乗り続けるか、乗り換えるならスイスポCVT。このどちらかに絞れたようです。


Posted at 2015/04/12 16:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイスポ夏脚換装」
何シテル?   04/13 09:57
 いつの間にやら還暦間近。クルマ馬鹿の現役最後の一台は、まさかのSUV 。まわりにご迷惑をかけないように安全第一で運転しようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

CVT交換について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 09:44:55

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
円熟のE 型です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月2日納車。2型の最後期です。いろいろやって。7月11日から本格稼働。前車3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
このたび、スイフトRSのMTからスイスポのCVTに乗り換えました。
日産 サニー 日産 サニー
初めて買ったマイカーです。まっ四角で見切りがべらぼうに良かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation