• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロコのブログ一覧

2021年11月06日 イイね!

久方ぶりのクルマ漬け

 こんばんは。

 昨日は昼休みに、職場の近所の本屋で「護られなかった者たちへ」と「フェイクフィクション」の2冊を購入。前者を一気読みして深夜に及び、今朝は寝坊しました。朝食もとらずにスイスポのキーを手にして出発。目的地はご無沙汰がちのスイスポのホームのDです。純正のオイルフィルターを切らしておりましたので、隣県までお出かけです。

 埼玉県のDに行くと、Dの並びに日産とトヨタの新店舗ができていました。オイルフィルターを購入して、ふと思い立ち順繰りに試乗にお邪魔しました。

 本日の試乗はこの2台。



 いずれも評判の2台。まずはノートオーラから。
 このところ、日産のクルマに個人的には食指が動かず、先だってノーマルのノートに試乗したときもあまりピンときませんでした。さりながら、オーラの評判が格別によいので試乗してみようと思い立ちました。

 日産のワンペダルドライブの減速感が苦手だったのですが、ノーマルモードにするとあの特有の減速感もなく、ごく普通のフィーリングです。試乗車は4駆。なかなかに重厚に走ります。個人的に感じるHV特有のいやな重さではなく、しっとりとした乗り味という感じです。加速はスイスポより速い?というほどですし、何よりエンジンがいつかかったのかわからないスムーズな走りにはいたく感銘しました。内装の質感も高く、久しぶりに個人的に刺さる日産車でございました。私ならFF車。寒冷地仕様でシートヒーターなどとナビをつけるかな。ネガは、シフトの操作系とギミックのパドルがないこと。(笑)

 続いてお邪魔したトヨタ。新型アクア。これも大評判。GのFF・15インチタイヤ装着モデルです。走りで驚いたのは、HV特有の重さが微塵もなく、軽やかなこと。これは個人的には一番印象的でした。なめらかな走りはオーラに遜色なし。シフトがプリウスタイプになったこと、パドルなし、そして足踏みパーキングブレーキが残念。私ならFFのZで16インチ。シートヒーター類とナビ付きですね。

 HV車に対して偏見を持っていましたが、今日の試乗でそれが払拭されました。ただ、両者ともBセグで300万円超。先進装備てんこ盛りですが、逆に33スイスポの驚異的なコスパがクローズアップされますね。

 来年、32スイスポの車検は通す予定です。折を見て、アウトバックの残債を繰り上げ一括返済した上で、なんて定年間近というのに道楽だけはやめられんです。朝昼食べずに2時過ぎまでクルマ漬け。帰りにはま寿司によって、遅い昼飯。いやあ、楽しい1日でした。
Posted at 2021/11/06 21:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイスポ夏脚換装」
何シテル?   04/13 09:57
 いつの間にやら還暦間近。クルマ馬鹿の現役最後の一台は、まさかのSUV 。まわりにご迷惑をかけないように安全第一で運転しようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

CVT交換について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 09:44:55

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
円熟のE 型です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月2日納車。2型の最後期です。いろいろやって。7月11日から本格稼働。前車3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
このたび、スイフトRSのMTからスイスポのCVTに乗り換えました。
日産 サニー 日産 サニー
初めて買ったマイカーです。まっ四角で見切りがべらぼうに良かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation