• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロコのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

10台目のクルマ

 こんにちは。

 33スイスポの契約から一夜明け、日常生活の雑用;洗濯・買い物などを終えてぼさっとしています。

 私のクルマライフは、平成元年、消費税の導入と共にスタートしました。最初に買ったのは、日産のサニー。「トラッドサニー」と言われた、四角い白のクルマでした。見切りがよく、運転しやすいクルマでした。4年乗った後、ホンダの初代アコード・インスパイア(5ナンバー)に乗り替えました。色は濃緑。ホンダがローバーと組んでいた頃で、内装はまんまジャガー。直列5気筒のフロントミッドシップ、ホイールベースは2805mm。かっこいいクルマでした。

 3台目は100系のチェイサー・ツアラーV。ともかくパワフルで速かったなあ。
これで初めて、スタッドレスタイヤを買い、オーリンズのサスを入れ、インチアップし、茂木に通い始めました。茂木に通っているうちに、MTが欲しくなり、AE111のスプリンターGTをセカンドカーに買いました。

 転機になったのは、チェイサーが盗難に遭ったこと。朝、出勤しようと駐車場に行くと無かったんです。悲しかったなあ。しばらくスプリンター1台体制でしたが、チェイサーの保険金とスプリンターを下取りで購入したのが、BE5;レガシィB4の中古車でした。真っ赤なブリッツェンという、ポルシェデザインの手が入った特別仕様車。3年9000kmの中古車でした。
 このクルマで初めて高速を走ったときにAWDって、こんなに直進安定性がすごいのかと驚嘆しました。また、茂木の低μ路での圧倒的なスタビリティ、スバヲタの誕生です。ただこのクルマ、ツインターボでターボのトルクの谷が顕著にあったのと、エアロがもろく修理には費用がめっちゃかかるのが玉に瑕でした。

 4年9万km乗った後、買い換えるクルマはスバルしかなかった。(ほんのちょっとだけ、初代のレクサスISと悩みましたが)そんで、ターボか3リッターか悩んだ結果、6気筒3リッターにたどり着いたんです。

 BLEを買った頃にみんカラをはじめて、その後スイフトRSの5MT、次いで32スイスポのCVTとの2台体制でやって参りました。
 
 文字通りBLEを乗り潰してアウトバックに乗り替えたとき、新車購入はこれが最後かと思っていましたが、このたび33スイスポの購入となりました。

 他に趣味らしい趣味とてなく、唯一の道楽なので、今回の浪費も致し方の無きことか、まあ、そんな気持ちであります。
Posted at 2022/02/27 11:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイスポ夏脚換装」
何シテル?   04/13 09:57
 いつの間にやら還暦間近。クルマ馬鹿の現役最後の一台は、まさかのSUV 。まわりにご迷惑をかけないように安全第一で運転しようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

CVT交換について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 09:44:55

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
円熟のE 型です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月2日納車。2型の最後期です。いろいろやって。7月11日から本格稼働。前車3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
このたび、スイフトRSのMTからスイスポのCVTに乗り換えました。
日産 サニー 日産 サニー
初めて買ったマイカーです。まっ四角で見切りがべらぼうに良かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation