• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロコのブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

車検スタート!

車検スタート! 今日から車検です。3年で約7万5千キロを走破したB4を、きっちり整備してもらいます。すでに、タイヤとブレーキはやりましたから、今回の+αは、イグニッションコイル&プラグの交換、エアコンフィルター、エアクリーナーのフィルターの点検・交換。それから、前後のドアに定番のウインダムとセンチュリーのウェザーストリップ装着、それにナビの地図のバージョンアップです。カードのポイント還元で、4万ほど安くなるので、15万程度で収まりそうです。水曜日まで、代車生活です。

 その代車ですが、まず午前中、アルファードを借りました。自宅においてあった、ブリのバンパーを、物置に運ぶためです。2000年モデルの赤ぶり乗りの方、どなたか補修済みバンパー、お入り用はありませんか?
 その他、ごろごろしてるパーツ類を一気に物置に運んだら、暑さでふらふらしました。

 そんで、そのアルファードですが、60000キロを走破した3リッター。でかい!!運転席の目線は、バスの運転手さんとほぼ一緒。それにはえ~。こういうクルマに乗ってると、高速でオラオラ運転したくなるんでしょうね。でも、絶えずブワブワした振動がある感じと、ロールするような感じで、私は酔いそうになりました。

 でもそれも初めのうちで、乗っているとまあ、こんなもんかという具合でなじんできました。デイケアセンターの送迎車にはいいんじゃないかな。

 ブリのバンパーをはこんで、すぐにネッツにもどり、本来の代車、現行型のイストに乗り換えました。このクルマ、トコトン街でみませんよね。モデルチェンジで大ゴケしたクルマです。でも、運転してみるとそんな悪いクルマじゃないですよ。水曜日までの足として、つきあっていく中で、いい点をみつけてやりましょう。

 がらくた運びでいい運動をしましたが、これからジムに行って、水中ウォーキングです。今週はB4が入院ですから、明日は職場に行って、たまった書類仕事を片付けちゃう予定です。あんまりいい週末じゃないですね。その分、来週はB4で走り回るつもりです。車検、早くおわんないかなぁ~。
Posted at 2009/08/29 17:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月22日 イイね!

怒濤のトルク!

 本日、初めて乗りました、メルセデスのCDI。カーグラの長期リポートでもべた褒め。前から気にはなってました。でもディーゼルってのがひっかかっていて、乗っていませんでした。

 でもああた、乗ってみると、これがすごい!まさに怒濤のトルク。55kg/mはだてじゃない。ひたすらなめらかに怒濤のトルクがわき出てきます。振動?ぜんぜん、音?なあ~んも。ガソリンていわれりゃ信じちゃいます。

 そのEクラスCDIが、モデルチェンジの売れ残りということで、なんと150万引き!!!お金がありゃ速攻買いですね。

 国産メーカーが、ディーゼルエンジンの開発にずいぶん手を抜いたのが残念に思われます。

 私のB4の燃費は、町乗りでだいたい7Km弱。まぁ、ビッグスロットルもいれてるし、SIドライブは、Sモードに入れっぱなし。当然といえば当然ですね。でも、あのトルクが、ほぼ7がけの軽油代で得られるのは魅力ですね。

 そのあと、これまた気になっていたストリームの5人乗り。膝を痛めている身としては、あの着座位置は楽でした。

 それから、スバルの感謝デイ。午後に行くと、すさまじい混み方ですね。

 その後、ジムで筋トレと水中ウォーキング50分。

 明日は、どこにいこうかな。
Posted at 2009/08/22 21:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

夏休みの終わりに

 みなさん、こんばんは!夏ばて、大丈夫ですか?
 夏休みも、もう終わりですね。私は、この夏は、PCを新調してから快適にみられるようになった、クルマの動画をあっちこっちで眺めていた他は、1回茂木に行ったきり。あとはジムで筋トレと水中ウォーキングの日々でした。
 
 今日は、夏休みの終わりということで、メルセデスのEクラス・350のアヴァンギャルドを見学してきました。メルセデスの美点は、ガタイがでかくても、見切りがいいこと。GS似のフロントマスクの新型Eクラスも
見切りがいいです。さらに、最近はクルマの乗り味もグローバルスタンダード化しちょるのか、先日乗ったクラウンロイヤルと、鈍いあたしにはさして乗り味の違いがわかりません。

 でも、このEクラス、ドライブバイワイヤが進み、シフトレバーはコンソールから消えました。(1度ウィンカーと間違えました;恥)

 試乗を終えると、見積もりです。Eクラスの300エレガンスで、乗りだし800万なり。ついでにセールス氏が出してきた旧型のEクラス、320CDIは、なんと120万引きで850万円也。やっぱディーゼルは売れなかったんですね。

 それにしても、輸入車の価格って、ぼったくりがすぎませんかね。
Posted at 2009/08/15 21:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月11日 イイね!

久しぶりに、満点とったどぉ~!!!

久しぶりに、満点とったどぉ~!!! 今日は茂木のドラスク。ブレーキの特訓です。タイヤ・ブレーキを新調してから初めてで、どんな感じになるのでしょうか。
 お盆の渋滞を心配しましたが、常磐道は至ってスムーズ。順調に那珂ICに到着。

 広域農道(バードライン)経由で茂木にむかいます。うわっ、那珂川がすごい増水だ。そういえば、集中豪雨や今朝の地震で被災されたみなさんには、お見舞い申し上げます。でも、あんなに増水してんのに、河原にキャンプしてる家族連れ。何考えてんだか。

 茂木は予報は悪かったのですが、見事に外れ、終日ほぼ曇り。風もあって、この時期のサーキット;特に全面アスファルト・地獄の照り返しの南コースとしては、極楽といえる状態です。そのせいでしょうか、苦手な目標制動、ぴたりと決まります。高速コーナリングもきっちり。コース走行でも、アンダーが出ない。最後の効果測定も、久々の満点。

 開所以来12年間、通い詰めた成果。俺のドラテクも向上したなぁ~(しみじみ)って、

 違ーうっ!!

 新品の050のおかげ、新調のブレーキパッドとローターのおかげ、これにつきます。恥ずかしながら、12年間で、自分のドラテクより、きちんとした整備が重要ということを学ぶ事ができました。
Posted at 2009/08/11 20:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月08日 イイね!

ルート66-50(笑)

 週末です。高速が混んでますね。ふらりとB4のキーをつかんでから、どうしようかなと思いました。
ずいぶん前に、矢作俊彦さんが、NAVIで16号の全線走破のルポを書いてらしたのを、ふっと思い出し、柏から春日部まで流してみました。
 久しぶりの16号は、ずいぶんスムーズです。首都圏の郊外の道路は、似たような風景が広がっていますが、野田あたりから、なんか埼玉っぽい感じがしてきます。道路の雰囲気って、あるんですね。

 小淵の交差点から4号線のバイパスを南下。足立区に抜けて、なんということもなく帰ってきました。

 帰りがけに、案内をくれていた父のアリオンを買ったトヨタ店にふらりと寄ってみたら、なんとグリーンのクラウン。試乗車です。これは、売れないだろうなぁ。ちょっと乗ってみました。

 ロイヤルの2500。パワステかるっ!でも、こりゃなめらか。さすが天下のクラウン。これが心地よく感じる私は、年をとったということでしょうか。
Posted at 2009/08/08 22:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイスポ夏脚換装」
何シテル?   04/13 09:57
 いつの間にやら還暦間近。クルマ馬鹿の現役最後の一台は、まさかのSUV 。まわりにご迷惑をかけないように安全第一で運転しようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 34 5 6 7 8
910 11121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

CVT交換について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 09:44:55

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
円熟のE 型です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月2日納車。2型の最後期です。いろいろやって。7月11日から本格稼働。前車3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
このたび、スイフトRSのMTからスイスポのCVTに乗り換えました。
日産 サニー 日産 サニー
初めて買ったマイカーです。まっ四角で見切りがべらぼうに良かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation