• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロコのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

追悼。西本幸雄元近鉄バッファローズ監督

 おはようございます。

 今朝起きて、非常に悲しいニュースに接しました。元近鉄監督の西本幸雄さんが逝去されたとのこと。謹んでご冥福を祈ります。

 巨人のV9&巨人の星、これを両方ライブで見て育った東京の小学生が巨人ファン以外になりようもなく、子供の頃は巨人ファンでした。しかし、その後長くプロ野球に興味を失っていました。

 高校生の時、何気なくつけたテレビで「江夏の21球」で有名な日本シリーズを見たとき、「あれ、西本って阪急の監督やってた人?」という認識でしたが、スクイズ失敗から試合終了までに画面に映る、当時としてはど派手なユニフォームを着ているのに、古武士のような表情の西本監督から目が離れなくなりました。

 以来、西本監督ファン、そして次第に熱烈な近鉄ファンとなりました。
 東京で、苦労してラジオ大阪の近鉄バッファローズナイター、聞いていました。

 悲運の闘将といわれつつ、最弱球団を最強チームに仕上げるその手腕・情熱は、日本のプロ野球界を代表する名将だったと思います。

 近鉄がなくなったとき、私はプロ野球を離れました。

 西本監督、お疲れ様でした!
Posted at 2011/11/26 05:49:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月25日 イイね!

いろいろ出始めました。

こんにちはぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)exclamation

BLEDのなかでは、みんカラのなかでは過走行のため、みなさんのトラブルの先取りをしてご報告するのも我がつとめと思っておりますが、なかなか丈夫で壊れない相棒です。

しかし、流石に13万越えともなりますと、いろいろなことが起きてきます。

まずは、センターコンソールのノンスモークカーボックスのふたが、与太郎の口のように半開きからしまってくれなくなりまして、本日交換してきました。

松戸のキングオブ工場長は、いつものように懇切丁寧、マジカルカーボンまで貼って仕上げてくれました。

ついでに相談です。ここ半年ばかり、エンジンを切ると、ダッシュの奥からゴボゴボ排水溝のような音が耳についていたんです。

原因は、エアコンの吹き出し口の制御をするモーターの故障だそうです。延長保証で、交換と相成りました。

ところが、そのモーターはデンソー製なんだそうですが、メーカー欠品中でちょいと待たされそうです。


まあ、走れなくなる類いの故障ではないし、延長保証でなおして貰えますから構わんですが、やはりこうしたプチ不具合って、出てくるんですね(笑)。
Posted at 2011/11/25 17:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月22日 イイね!

遥けくも来つるものかな

遥けくも来つるものかな今日の帰り道に到達しました。メンテナンスをきっちり面倒みてくれるメカニックのみなさんのお陰でレガシィは絶好調です。
Posted at 2011/11/22 17:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月20日 イイね!

リジカラ;クロスメンバーカラーの印象・2

 こんにちは。

 今日はクロスメンバーカラーの効果を検証するため、首都高に上がるつもりでしたが、渋滞しているようなので断念。代わりに京葉道路から東関道を流してみました。

 道路の継ぎ目のあたりは、確実にマイルドになっています。轍にハンドルを取られることもなく、走りがスムーズです。加減速もなめらかで、やはりやれたボディが復活したような気がします。

 高速を降りてから、すぐにゴルフのGTIに試乗したのですが、個体差かもしれませんが、以前は気がつかなかった、低速域でのフロアの微震動に気がつきました。ひょっとしたら、レガシィがゴルフの剛性を超えた?ああ、究極のプラシーボ効果(爆)

 それから田舎道を走って、凄腕の営業氏がいる旧知のボルボのDへ。いままで試乗したことがないV60の3リッターに乗らせてもらいます。

 凄腕の営業氏の好意で、1時間ほど乗らせてもらいましたが、これ、1,6とは別物です。ATはトルコンですが、変速も早く、トルクが分厚くかつなめらか。通常は楽ちんですが、ATをSモードにすると、SIドライブのS#のような鋭さを発揮します。ブリッピングもするんだ。シートはゆったり。長距離走行は疲れにくいんじゃないかな。

 残念なのはパドルがないこと、ちっこいナビが標準でついちゃっていること、ガタイがでかすぎること。これはちょっとほしくなりました。もちろんS60が。

 ただ、みなさんんもご存じのように、ボルボがフォード傘下にあったときの日本法人がHPを武器にしたユーザーさんとすさまじいバトルを繰り広げましたよね。最近はそのHPも更新の様子がなく、解決したのかもしれません。また、あのHPの方が筋金入りのクレーマーなだけという意見もありますが、やはりディーラー網の弱さはちょいと二の足を踏ませるものがありますね。

 でも、いいクルマでした。
 
Posted at 2011/11/20 17:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月19日 イイね!

リジカラ:クロスメンバーカラーの印象

 こんにちは。

 今日も今日とて、休日出勤。今帰宅しました。
 さて、リジカラ;クロスメンバーカラーの装着以来1週間。やっぱり体感できてると思います。
 いちばん違って感じるのは、加速して、アクセルを踏み込んだとき、揺らぎというかタメのようなもの
がなくなり、非常にペダルとリニアに加速する感じになりました。オーリンズのサスの仕事ぶりも実感
できるようになりました。
 新車の時に戻ったかのような錯覚ができます。クルマに乗るのが楽しくってたまらない、
そういう感じです。

 非常にコストパフォーマンスの高い、どなたにも推薦できるパーツだと思います。
Posted at 2011/11/19 15:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイスポ夏脚換装」
何シテル?   04/13 09:57
 いつの間にやら還暦間近。クルマ馬鹿の現役最後の一台は、まさかのSUV 。まわりにご迷惑をかけないように安全第一で運転しようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 34 5
67891011 12
13141516 1718 19
2021 222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

CVT交換について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 09:44:55

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
円熟のE 型です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月2日納車。2型の最後期です。いろいろやって。7月11日から本格稼働。前車3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
このたび、スイフトRSのMTからスイスポのCVTに乗り換えました。
日産 サニー 日産 サニー
初めて買ったマイカーです。まっ四角で見切りがべらぼうに良かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation