• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロコのブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

何と四時間

何と四時間こんにちは。

朝、5時半に出発して、通常1時間足らずなのに、けさは四時間。夏タイヤで坂道登れずまわりに迷惑をかけているドライバーの何と多いことか。そして、無謀な自転車、バイク。
事故らなくてよかった。
Posted at 2012/01/24 12:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月22日 イイね!

スバルなら

こんばんは。

昨日はついついヒートアップして、お目よごしのブログで失礼しました。(反省)

今日は気分転換に、スバル中心の試乗でした。


残念ながら、旧型インプのセダンは乗れませんでしたが、レガシィのターボのSパケ(ワゴン)と新型インプのG4の1600に乗りました。


まずターボ、やっぱりキレがいいですよね。足や剛性など、スバルを乗り継いだ身には、しっくりきます。それとアイサイト。セールスさんに、追尾のクルコンのデモ走行してもらい、その優秀さを実感しました。

SパケはATだと、レスオプションがないそうですが、みんカラで車高下げた方もおいでのようですから、問題なし。もちろん、標準のビル足も悪くないです。やっぱり、見慣れて抵抗が薄れたのかな。

続けてインプのG4の1600。これにはパドルがついてません。運転していて遅ればせながら、CVT車はパドルではなく、アクセルワークでコントロールするんですね。旧世代のクルマ好きオヤジ、遅れています。(汗)


同クラスのアリオンに比べて、スムーズで静か。ただセールスさんは、このクルマにターボが着いたら買うよというお客様ばかりでと苦笑いしてました。全く同じ事を私もいいかけてましたから、みなさん同じだと妙に納得しました。


私の場合、次の一台は、たいてい2、3年かけて選びます。例外は、一目惚れで発売直後に発注したチェイサーだけ。このブログでもあれこれほしいクルマがコロコロ変わって恥ずかしいですが、そんなクルマ好きの放浪記、これからもよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/01/22 18:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月21日 イイね!

あまりにも腹が立ったもので・・・・

 こんにちは。

 あまりにも腹が立ったもので聞いてください。

 左折直進車線と右折車線の歩車道が区分された交差点。左車線の2台目で信号待ちをしていたら、左前方の歩道からおりた対向自転車が、私の車と歩道の間の隙間に突っ込んできました。おいおい、自転車は左側通行だろうがよ。左の隙間、50cmもないじゃないか!

 チャリに乗ってるのは30がらみの男。小学生ならともかく、いい歳こいて何やってやがる。

 その直前に信号が青になっていて、動き出していたこっちはブレーキ、馬鹿野郎が脇を抜けるまで動くに動けません。

 今に始まったことじゃないけど、自転車のマナー、いやルール無視が目に余る、そいつらが免許を取って、チャリの乗り方そのまんまでビッグスクーターや原付を乗り回すもんだから、一時停止は守らないは、対向車線を逆走するは、危険なすり抜けをするは、本当に腹が立ちます。

 幸い、磨いたばかりのボディに触らずにすり抜けましたが、こういう馬鹿者、本当になんとかならんですかね。
Posted at 2012/01/21 14:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月20日 イイね!

磨けば光る玉の肌

 女衒みたいなタイトルですが、レガシィ、きれいになりました。でもいきなりの雨に雪。トホホ。


 さて、Dに返却した現行型のNA・Sパケのワゴンですが、足回りや体感的なトルクやパワーは瞠目する進歩で結構でしたが、トルコンATにどっぷりなじんだオッサンには、やはりCVTの、特にシフトダウンの時のなんか風船を絞るような感触がすきになれないんですね。ツインクラッチのらないかなあ~。まあ、燃費を考えるとしゃあないんでしょうけど。ただ、まあ次のクルマとして、ターボの方はアリかもしれないです。走りの面ではA4やボルボのS60には負けないと思いますので。

 しかしまあ、きれいになった今のクルマにスイスポでも増車して楽しむのが現実的かもしれません。
Posted at 2012/01/20 17:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月18日 イイね!

スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i_アイサイト_S_パッケージ_AWD(CVT_2.5)

スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i_アイサイト_S_パッケージ_AWD(CVT_2.5) こんばんは。

 となにやら大仰なタイトルですが、金曜日まで、代車としてDから借りた車です。B4が、ガラスコーティングのメンテで入庫するので、無理を言って試乗車を借りちゃいました。

 
 ああでもない、こうでもないと能書きたれながら、素人の分際で試乗し倒した行状を書き散らしていますが、正直言って、2台、9年、21万キロレガシィに乗ってきましたから、次もレガシイというのが、実は自然。現行型は、見た目についてぶうぶう言ってますが、中身の進化は実は感心しています。今乗っているBLEDが13万キロをこえ、次回車検は延長保証も終わる、また、長かったローンも今年で終わる事を考え、かつ、B4が次期型ではなくなり、ワゴンオンリーになるという噂がチラホラ聞こえてくると、一度ちゃんと現行型に乗ってみたくなりました。

 ほんとはターボのSパケがいいんですが、試乗車をお借りするので贅沢はいえません。ありがたくNAを借りました。

 足は;現行C型のビル足18インチは、BLED純正ビル+スタッドレスより乗り心地が向上しています。突き上げがかなり低減し、かつ安心感があります。

 エンジンは;EJ25のNAは、CVTとの組み合わせで非常にトルクフル。SIドライブをSにして走った時点で、体感的にはBLEDよりパワフルに感じます。S#なら、BEターボにも負けない気がしました。
 ただ、パドルでシフトダウンしても、ブリッピングもしませんから、おもしろみはちょっと乏しいかな。
なんちゃってヒールアンドトーは楽しいんですよ。(爆)パドルの操作性もよくないと思います。

 内装あれこれ;ソフトパッドが少ないし、メーターの演出もBLの方が好みです。シートの大きさは十分。ステアリングのベゼルの質感はともかく、グリップは悪くないタッチです。
 ワゴンですから、セダンに比べると音は入ってきます。トヨタ車ほどではないにせよ、CVTのノイズもしっかり聞こえます。

 デザイン;大きさは気になりませんが、遠目から見た全体のバランスは好きになれません。ただ、近くから細部を見ると、それほど質感の低い感じはしなかったのは、ちょっと意外でした。

 明日から、日常の使用でどんな印象を受けるか、楽しみになってきました。
Posted at 2012/01/18 19:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイスポ夏脚換装」
何シテル?   04/13 09:57
 いつの間にやら還暦間近。クルマ馬鹿の現役最後の一台は、まさかのSUV 。まわりにご迷惑をかけないように安全第一で運転しようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 4567
891011121314
151617 1819 20 21
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

CVT交換について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 09:44:55

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
円熟のE 型です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月2日納車。2型の最後期です。いろいろやって。7月11日から本格稼働。前車3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
このたび、スイフトRSのMTからスイスポのCVTに乗り換えました。
日産 サニー 日産 サニー
初めて買ったマイカーです。まっ四角で見切りがべらぼうに良かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation