• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロコのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

詳細報告

 こんばんは。

 昨日お知らせしましたように、セカンドカーとして、スイフトRSの5MTを契約しましたが、その詳細をご報告いたします。



 ボディカラー。これは、スイスポと同じ、銀を選びました。MOPカラーです。MOPはあとディスチャージヘッドランプ。



 ナビ:ずうっとパナ派だったんですが、スマートループ機能に惹かれて、今回はカロを選びました。DOPです。



 このほかのDOPは、親水ミラー、ドアバイザー、アルミペダル、ボディコート(ガラス)

 社外品で考えているのは、革調シートカバー、レーダー、カロナビの通信モジュール、それにゴムのトレイ型のフロアマット(純正OPにはないんです)

 この、まんま純正で、3年間を楽しもうと思います。
Posted at 2012/08/28 20:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月27日 イイね!

ヘヘヘヘヘッ!やっちゃいました。

 スイフトRSのMT、契約してきました。

 今朝、10時前にDにお邪魔すると、RSのCVTとMTが並んでいます。

 まず本命のMT。やはり楽しい。なにしろ10年ぶりのMTですから、坂道ではちょいとどきどきしますが、2速3速でキビキビ走ると、実に気持ちがいいです。
 ただ、まだ間に合うエコカー補助金。10万円は大きい。つうことで、CVTも同じコースを試乗です。



 CVTも昨日のデミオ同様、なかなか活発に走ります。ただ、こうして同時に乗り比べてみると、みなさんがいう出足のかったるさが鈍感な私でもはっきりわかります。

  
 10万円には後ろ髪を引かれましたが、MTで決定。はんこを押してきました。
Posted at 2012/08/27 15:43:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

今日の確認。

 おはようございます。


 いよいよ、明日結論を出すわけですが、それに先立ち今日は、デミオの試乗をしておこうと思い立ちました。MC前には乗ったんですが、結論を出す前に一応乗っておこうかということです。


 乗ったのは13C-V。こりゃなかなか結構ですね。セールス氏によるとアイシン製のCVTだそうですが、トヨタ車に比べ、レスポンスが相当アップしています。でもタイヤは14インチ。てっちんホイール。
比較してみると、スイフトのコスパの高さがはっきりしますね。やはり、明日が本番のようです。
Posted at 2012/08/26 12:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月24日 イイね!

15万キロ弱の法定点検・結果です。

 こんばんは。


 先ほどDITをお返しして、B4を受け取ってきました。問題があったのは2カ所。フロントロアーアームのリヤ側のブッシュの亀裂と、リヤデフメンバーのブッシュからのグリス漏れ。いずれも延長保証の対象なので、ある意味ここで出てよかったという話ですね。ただ、フロントロアアームブッシュの前側は以前STIの強化品に交換済みですから、アームのアッシー交換だと、ちょっともったいない気もしますが。

 さて、月曜日。スイフトの最終チェック。セカンドカー導入の行方は如何相成ることでしょうか。結末は近日公開。乞うご期待。(笑)
Posted at 2012/08/24 20:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月24日 イイね!

DIT、あらためてのインプレ

 こんにちは。相変わらず暑いですね。


 昨日、法定点検の代車として、DITのワゴンを借りました。その足で長距離に出ようと思っておりましたが、老母の通院の足が必要になり、遠出がNGとなったので、通勤ルートや、都内の細い道での取り回しなどを中心に試しています。


 まず、人を乗せる性能は、すべての点でBPBLを圧倒的に凌駕しています。広さ、シートのたっぷりしたサイズ、乗降性、特に後席へのアクセスは、膝の悪い老母には、サイドシルが広いこと以外は、数等楽そうです。音・振面でも、ワゴンなのに後席からの苦情は出ません。


 では、運転してみるとどうでしょうか。
 ウ~ン、旧来の価値観では、はかれないクルマだというのが正直な感想です。


 加速はすごい。SIドライブのモードに関係なく、踏み込むとあっというまに100キロといった感じで、初めて1JZのツアラーVに乗った時を思い出させます。何の破綻もなく、高速道路で流れをリードできるでしょう。

 燃費もBPBLよりずいぶんよさげで、Fから燃料計の針がなかなか動きません。一番気になっていたガタイのでかさも、見切りがいいから、自分で買ったらすぐなれる範囲だと思いました。

 CVTの加速感は、リニアでシームレス。ここが今までにない感覚で、ハイブリッド車のような加速感とでも申しましょうか。これは、トルコンATにどっぷりつかった私には、違和感があります。嫌いとまではいいませんが、慣れるまで、少し時間はかかるでしょう。また、大柄なボディのせいか、違和感ある加速感に対応した、ゆったりとした挙動と相まって、洋上の、クルーザーのような感じが強くしました。
これはあくまで、個人的な違和感で、リニアかつなめらかな運転が、誰でもできちゃうのは、きっとすごいことなんだと思いはします。


 明確にネガと感じたのは、渋滞の低速走行でアクセルを離すと、高トルク車のためか、しゃくるような挙動が出ること位でした。


 思いつくまま書き散らしましたが、次のクルマの有力候補なのは変わりませんが、あと3年はBLEでいきたいなあと感じています。
Posted at 2012/08/24 13:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイスポ夏脚換装」
何シテル?   04/13 09:57
 いつの間にやら還暦間近。クルマ馬鹿の現役最後の一台は、まさかのSUV 。まわりにご迷惑をかけないように安全第一で運転しようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    123 4
56789 10 11
12 131415 161718
192021 22 23 2425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

CVT交換について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 09:44:55

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
円熟のE 型です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月2日納車。2型の最後期です。いろいろやって。7月11日から本格稼働。前車3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
このたび、スイフトRSのMTからスイスポのCVTに乗り換えました。
日産 サニー 日産 サニー
初めて買ったマイカーです。まっ四角で見切りがべらぼうに良かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation