• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロコのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

桜満開、春爛漫で馬鹿になる。

桜満開、春爛漫で馬鹿になる。 みなさんこんにちは。

 首都圏はどこも桜満開。通勤で桜並木を通るほかは、花見など行く暇のないオヤジも浮かれております。

 レガシィは夏足に戻し、OHしたオーリンズを装着。ついでにATFも交換。なかなかに絶好調。さりながら、任意保険の更新やらなにやら、出費もかさんでおります。だというのに、オヤジは春の陽気に浮かれて、STIリップ、3度目の装着の誘惑に駆られています。さすがに今度は塗装はしないで安く装着しようかと考えていますが、スバルの工場長に、「3回装着した人は・・・・」と、暗にいさめられています。


 まあ、その通りですが、ねえ~。それともスペBバンパーにもどそうかな。ちくと考えてみましょう。


 スイフトの方は、先週またペダルワークのスランプに陥りました。ペダル操作の前に、迷いが生じちゃうんですよね。


 今日気がついたのは、アクセルペダルの操作で、回転数をきっちり管理できてないこと。だから、サイドを引いた坂道発進で、4000回転まで回しちゃうんですな。運転の奥の深さを日々感じさせられています。


 スイフトの方もチェーンをおろし、身軽になりました。いっそう練習に精進しましょう。
Posted at 2013/03/30 13:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

スイフト、新車半年点検

スイフト、新車半年点検こんばんは。


今日は朝からスイフトの点検でDに行って来ました。

当然、機械的には全く問題なし。点検以外でお願いしたのは、フロントワイパーを、ボッシュのエアロツインマルチに交換しただけです。このワイパーは、レガシィに装着して、ぞっこんになったんですが、現行スイフトには適合がありません。でも、みんカラで検索してみると、数人の先人がトライされており、そこからお知恵を拝借しました。ありがとうございました。

そうした作業の合間、珍しい試乗車が目に入りました。ハンガリーからやってきた、スプラッシュです。かねてより、試乗リポートで絶賛されていますが、乗ったことがありませんでした。


室内は、質素。正面の単眼メーターが目をひきます。また、フロントウィンドウが、上下に大きい印象で、かっての愛車、初代のアコードインスパイアを彷彿させます。腰から上が全部開放されたような明るい感じです。


スイフトより小さなサイズながら、高さをうまく使って、狭苦しさを感じさせません。


そして、特筆すべきはシート。サイズはたっぷり、バックレストはしっかりしていて、レカロみたいです。

走ってみると、硬い。スイフトのRSよりはるかに硬い。でも、スポーティーな味付けが好きなら、全然問題なし。CVTもタウンスピードなら、レスポンスよく走ります。


コンパクトなセカンドカーでマニュアルにこだわらなければ、これは掘り出し物です。


セダン大好きな私も、スイフトを買ってから目に入るクルマの範囲が大きく広がりました。これから、じじいになっていくからには、こうしたコンパクトクラス、注目していこうと思います。
Posted at 2013/03/10 18:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月09日 イイね!

この週末は…

こんばんは。


昨日、大きいイベントが終わりました。この週末は、寒い中酷使した愛車のメンテです。



レガシィは、Dで点検してもらい、オイルと前後のワイパーを交換しました。現在の距離は157、000キロ強。月末には夏脚に交換して、ついでにじっくり点検してもらいます。


一方、スイフトは、明日新車の半年点検です。こちらの距離は5、000キロ目前。雪とその後しばらくは、路面凍結を避けたので、距離は控えめです。


さあ、春のドライブ。準備万端です。
Posted at 2013/03/09 19:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月03日 イイね!

近況報告など

おはようございます。


本日は、昼から老母の病院送迎のため、外出もままならず、PCに向かっています。


仕事は一段落したものの、年度移行期のこととて雑務がわさわさ。気の休まらぬ日々が続いています。


スイフトは4300キロ、半年目に突入。坂道発進恐怖症はほぼ完治しました。(笑)病状は、坂道発進面倒症くらいまで改善されています。


ここまで病状が改善しますと、以前に増して楽しさが際立つクルマです。パワーもないから、意のまま感があって、操作系もすなおなので、MT初心者にはもってこいであります。


ところでみなさん、ヒール&トー、できますか?旧世代のクルマ好きの性というか業というか、ATに乗ってるときはMTに対して引け目を感じ、MTに乗ったら乗ったで、ヒール&トーができないことに劣等感を覚える。なんともまあという話であります。


ためしに、ペダルワークだけまねしてみると、アクセルをあおる時、ブレーキ踏力を変化させないことなんて、あたしにゃむりってもんであります。


まあ、街乗りには不要。茂木でもできなくても走れない訳じゃないですから、無理から覚えなくてもいいんですけど・・・・なんせ50の手習いですから。


とかなんとかいいながら、還暦までには習得しようかなあなぞと、大望を抱きつつある今日この頃であります。


レガシィはといいますと、走行中、時々異音というか、共鳴音のような音がすることがあり、来週末にDで詳しく見てもらおうかと思っています。


ことしは雪道荒行、行けそうになさそうです。
Posted at 2013/03/03 11:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイスポ夏脚換装」
何シテル?   04/13 09:57
 いつの間にやら還暦間近。クルマ馬鹿の現役最後の一台は、まさかのSUV 。まわりにご迷惑をかけないように安全第一で運転しようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

CVT交換について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 09:44:55

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
円熟のE 型です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月2日納車。2型の最後期です。いろいろやって。7月11日から本格稼働。前車3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
このたび、スイフトRSのMTからスイスポのCVTに乗り換えました。
日産 サニー 日産 サニー
初めて買ったマイカーです。まっ四角で見切りがべらぼうに良かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation