• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロコのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

スイフト 1年点検

スイフト 1年点検 お暑うございます。


 今日は朝から、スイフトの1カ年点検で、埼玉の購入したDまで出張って参りました。いつもは、県境の流山橋が渋滞する前に早出するのですが、今朝は洗濯に手間取り、橋は軽い渋滞。サイドを引いた坂道発進を3回ほど強いられました。(その都度4000回転まで回してウォンウォン騒がしいことでスミマセンでした:汗)

 点検までの距離は、9.200kmほどでした。月1.000kmの予定を若干下回っていますね。


 「クラッチ、相当酷使してまーす。坂道発進、サイド引いてウォンウォン回すか、もうじき動きそうだからと、半クラで停車しちゃったり、ともかく坂道発進のたんびにクラッチいじめちゃってます。」


 私の反省に、メカさん、苦笑しつつ点検に入りました。待ち時間、私と同世代の担当セールスでもある店長さんが、マイチェンしてエネチャージ&デュアルジェットエンジンで話題のスイフトの試乗に誘ってくれました。


 CVTモデルでしたが、これが明らかにいい!!RS購入時に、MTを選択したのは、CVTの発進時のもたつきが気になったからですが、それがきれいになくなっています。トルコンATのような出足です。CVTとは思えないリニアな発進加速です。まだ、RSにはこの設定がないですが、このエンジン搭載されたら、買い替えてもいいと思わせるほどでした。


 試乗から戻るとまもなく点検終了。クラッチも含め、まったく問題なし。坂道にちょっとドキドキしつつ昼前に帰ってきました。まあ、よく考えりゃ、ずり下がり派1度もないし、最近はエンストもしないので、坂道で止まりそうな状況を見たときの絶望感(大袈裟)さえ克服できたらいいんですが、チキン野郎だなあと、つくづく自分が情けないです。でも、楽しい車です。


 さて、前回懸案であったレガシィのタイヤですが、明日履き替えます。そちらは明日、ご報告します。
Posted at 2013/08/31 16:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月25日 イイね!

新たな課題

 こんにちは。


 本日は、昨日車検から帰ってきたレガシィで、千葉市の外れのスバルの神様、K店長のもとへ車検の仕上がりの確認に出かけました。


 今後しばらく安心して乗れるであろうとの神託が下りましたが、タイヤについては、まだ走れるが、なるべく早く交換すべしとのお告げが下りました。


 うーん、相変わらずS001で、よそでは絶対出ない値段を出してもらいましたが、何しろ車検関連で30万近く、それに部屋のエアコン入れ替えという想定外の出費で、今はさすがに財政的に厳しい。


 悩んでいる私を見て、温顔のK店長は、雨天時スピードを抑え、通勤はスイフトの割合を増やして数ヶ月後に改めて相談しましょうと助け船を出してくれました。


 帰り道に神託を吟味してみて、ふと思いついたのが激安アジアンタイヤで、今シーズンを乗り切り、来春S001に更新するのもアリかな、つうことであります。


 帰宅して、早速みんカラを徘徊してみますと、ピンソというタイヤが評判がよく、しかも1本5000円強!ただ、おっさんの常で、ネット通販のたぐいが苦手で、あんまりやったことがありません。


 どうしたものでしょうか。
Posted at 2013/08/25 17:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月24日 イイね!

速さのHV

こんばんは。


レガシィは無事車検が終了しました。20万(持ち込み部品代が別に10万ほど)の費用の内、カードのポイント3万円キャッシュバックで今日は17万のお支払い。今年は、部屋のエアコンの入れ替えやら、想定外の出費があり、ボーナスもらった気がしません(笑)

ところで、今日はレガシィの受け取りに行く途中、寄り道して、アコードの試乗をしてきました。以前ちょっと乗ったんだけど、今日は割としっかり乗せてくれるDで、長めの試乗です。

外観は、ホンダがこれ見よがしにクリアを多用するグリルが鯰の髭みたいで疑問があります。スタイルがきれいなんだから、シンプルがよくないですか。


内装は、上質でシートのサイズも前後ともたっぷりしています。クラウンと全長が同じで、幅は広い。つまり、クラウンよりデカイFF車ですから、当たり前といえばそれまでですけど。

走ってみると、これは速い。走りだしからモーターのアシストが強力で、すごいトルクです。カムリの場合、記憶では1拍おいてアシストがきて、ペダルに対する反応もこれほどダイレクトな感じがしなかったように記憶しています。


革シートにマット・バイザープラスαで400万強。納期は年末から年明け頃。値引きは意外にも20万を超えてました。


HV特有の重さもあんまり感じさせないいい車だと思いました。
Posted at 2013/08/24 19:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年08月22日 イイね!

スイフトとヴィッツ

スイフトとヴィッツ こんにちは。


 昨日、レガシィを車検で預けてきました。代車に借りたのは先代のヴィッツ。ベーシックなグレードです。


 相変わらず、トヨタのCVT車は走り出しの音が・・・、なんか全般的に緩いなぁ~。そんなことを思いつつ、帰宅しました。


 今日の出勤は、スイフトでと思いましたが、せっかくなのでヴィッツで行ってみました。


 乗ってる内に、印象が変わってきました。アクセルの入力に対してのリニアさは確かに若干鈍いけど、明確な意図を持って踏めばしっかり加速します。ハンドリングもステアリングの径が大きすぎ手応えも微妙ですが、慣れてくれば許容範囲です。むしろ街乗りで、楽に移動したい向きにはこちらがいいのかもしれないですね。考えてみりゃ、今時ドラテクだ、サーキット走行だ言うとるやつは、少数派ですもんね。
 

 ただ、あの無駄に広いダッシュボードは車幅感覚を狂わせて、クルマを大きく感じさせるので、やめてほしいと思います。


 結局、今の国産車は「いいクルマ」しかなく、乗る人の好みでどれを選んでもいいのかもしれません。その意味では、この多様な選択肢はすばらしいことなのでしょう。


 帰宅して、スイフトに乗り換えて一回り。私の好みはこちらです。

 
 写真は、特に意味はなく、ほほえましいので添えました。
Posted at 2013/08/22 18:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月21日 イイね!

癒やされて下さい。

癒やされて下さい。近所のアイドルです。
Posted at 2013/08/21 10:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「スイスポ夏脚換装」
何シテル?   04/13 09:57
 いつの間にやら還暦間近。クルマ馬鹿の現役最後の一台は、まさかのSUV 。まわりにご迷惑をかけないように安全第一で運転しようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 567 8910
11121314151617
18 1920 21 2223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

CVT交換について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 09:44:55

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
円熟のE 型です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月2日納車。2型の最後期です。いろいろやって。7月11日から本格稼働。前車3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
このたび、スイフトRSのMTからスイスポのCVTに乗り換えました。
日産 サニー 日産 サニー
初めて買ったマイカーです。まっ四角で見切りがべらぼうに良かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation